兄2部活で藻岩山🏃走るというので、
登り口集合なんで
送る。
その足で
ニセコ方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/8d4b109cd649d6ac4173cb84e381c287.jpg)
中山峠であげいもをつついていると
カイトから電話。
「旭ヶ丘じゃなく、スキー場集合に、なってた。」
は?
なんだか、最近
練習場所の連絡がうまくいっていない。
これ、もしかしたら怒られる件案じゃないのでは?
連絡の流れになんらかの問題があるか
いや
連絡変更を忘れる脳になんらかの問題があるか。
本人にミスした自覚が無いので
脳の問題なら深刻。┐(´д`)┌
とりあえず、山頂まで全荷物を担いで登り
スキー場へ降りるしかないな。
ちばりよ~
で、我らは
チセにきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/d2386c3ab189166debe8feebc47bc24a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/b3eab26466c6f1b930e999c9db319661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/8c81cc0bc237d4dcd75cf75f71319184.jpg)
硫黄の臭いがすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/cbb32404235076734360cecb79feb9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/8bee61a0b9b1632f35395a1bbc644241.jpg)
こちらのもとスキー場は
朽ちてしまい、さびしい。
大湯沼はいつも変わらず。
自然は強いなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/97b2aba70ab00c387113cad5e4838615.jpg)
我が家で言う
「どろ温泉」硫黄たっぷりなどろが
お肌ツルツルにしてくれる。
が、
もれなく、タオルも服も
しばらくは硫黄の臭い。
かなり効く温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/c3dddac2c9a0939d62ddd41be3924507.jpg)
なぜ、
なぜ、
伏せ字?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/92c30b268632a5b2e188aab6e3a03212.jpg)
冷やし山菜そばで
ニセコ太りを回避。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/17310d35ce6f60d11b2890a30ca31fae.jpg)
帰りにタキグチへ。
タキグチに寄り
あやうくたくさん買いそうになりながらも
なんとか通過。
不思議な価格の商品がたくさんあるよね。
赤井川経由で帰還。
山中くん家のソフトクリームを家族で分けながら頂き、帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/955e8e019147c6ee73debc08fcfa10b6.jpg)
帰宅後、山走ってからの水泳でくたびれ兄2の
ランニングシューズと
トレランシューズを買いに街へ。
閉店前のシューフィッターさんのとこへ。
足が
でかくなっていた。
おまけに、今まで使っていたインソールを調整してもらったら、劇的に今のシューズが楽になったらしい。
メンテナンスも大事だね。
新しいランニングシューズとインソールは
早めに仕上げてもらえることになり
ありがたい。
閉店時刻間近のトレランシューズの店へ移動。
サイズが無いので、
ツルツルソール靴を履かないで走れそうだわ。
登り口集合なんで
送る。
その足で
ニセコ方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/8d4b109cd649d6ac4173cb84e381c287.jpg)
中山峠であげいもをつついていると
カイトから電話。
「旭ヶ丘じゃなく、スキー場集合に、なってた。」
は?
なんだか、最近
練習場所の連絡がうまくいっていない。
これ、もしかしたら怒られる件案じゃないのでは?
連絡の流れになんらかの問題があるか
いや
連絡変更を忘れる脳になんらかの問題があるか。
本人にミスした自覚が無いので
脳の問題なら深刻。┐(´д`)┌
とりあえず、山頂まで全荷物を担いで登り
スキー場へ降りるしかないな。
ちばりよ~
で、我らは
チセにきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/d2386c3ab189166debe8feebc47bc24a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/b3eab26466c6f1b930e999c9db319661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/8c81cc0bc237d4dcd75cf75f71319184.jpg)
硫黄の臭いがすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/cbb32404235076734360cecb79feb9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/8bee61a0b9b1632f35395a1bbc644241.jpg)
こちらのもとスキー場は
朽ちてしまい、さびしい。
大湯沼はいつも変わらず。
自然は強いなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/97b2aba70ab00c387113cad5e4838615.jpg)
我が家で言う
「どろ温泉」硫黄たっぷりなどろが
お肌ツルツルにしてくれる。
が、
もれなく、タオルも服も
しばらくは硫黄の臭い。
かなり効く温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/c3dddac2c9a0939d62ddd41be3924507.jpg)
なぜ、
なぜ、
伏せ字?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/92c30b268632a5b2e188aab6e3a03212.jpg)
冷やし山菜そばで
ニセコ太りを回避。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/17310d35ce6f60d11b2890a30ca31fae.jpg)
帰りにタキグチへ。
タキグチに寄り
あやうくたくさん買いそうになりながらも
なんとか通過。
不思議な価格の商品がたくさんあるよね。
赤井川経由で帰還。
山中くん家のソフトクリームを家族で分けながら頂き、帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/955e8e019147c6ee73debc08fcfa10b6.jpg)
帰宅後、山走ってからの水泳でくたびれ兄2の
ランニングシューズと
トレランシューズを買いに街へ。
閉店前のシューフィッターさんのとこへ。
足が
でかくなっていた。
おまけに、今まで使っていたインソールを調整してもらったら、劇的に今のシューズが楽になったらしい。
メンテナンスも大事だね。
新しいランニングシューズとインソールは
早めに仕上げてもらえることになり
ありがたい。
閉店時刻間近のトレランシューズの店へ移動。
サイズが無いので、
ツルツルソール靴を履かないで走れそうだわ。