365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

野付半島えび研究 

2019-08-18 06:04:49 | 道産子怪獣情報
十勝川温泉のエゾリスくんに
みおくられ

十勝から野付半島へ移動
340キロのドライブ

何十キロと走ってやっと出会った
セイコーマートさん。
あってよかった
セイコーマート🎵
さすが、道民のコンビニ。
しばらく走り
やっと野付半島入り口へ。


ナラワラにやっと到着。
なにも言わず
いきなり走りだし

泥に足をとられ
サンダルをもっていかれ
海の泥の恐ろしさを知ったチビ。

いよいよ
ネイチャーセンター。






えびえび大研究
最終章

ホッカイシマエビ
野付半島
踊り食いとゆで。
まさに今回の研究が一気に解明される。

跳び跳ねるので
ほたて貝で蓋をされる
ホッカイシマエビ

一匹330円?高すぎる!

緑なのが特徴。

味は
踊り食いは、甘い。歯ごたえはブリッブリ

ゆでは、ゆたかなうまみと風味がたっぷり。

ゆでると
ミドリの殻が
一気に鮮やかな朱に。

こりゃたまりません。

えびみそまでしっかりいただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする