

北へ。厚田望来から浜益は
雨の水が入り込みすごいカラー。

浜益は強風。数日前に三兄弟と来た時とは違い、肌寒い。
ふじみやで焼きたてどらやきをオーダー。相変わらず香り豊かで安定のうまさ。パンケーキだ。これ。

海はだんだん白波を含んできたけれど、お日様がでて来たので
白波が輝く。しかし、相変わらず強風。

浜益から増毛へ。
増毛はビックリ仰天なヒト、人、ひと。こんなに人だらけの増毛は見たことない。
普段なら撮影スポットだらけで大興奮だが、撮影するにも人がうつりこんじゃう( ノД`)…

旧増毛駅の駅舎で
名産のたこをつかったたこザンギと
甘エビの味噌汁をいただく。 うんまっ

教室の机再利用なんだね。
勉強机で食べたべ。

ほんとは増毛のお寿司屋さんで甘エビ丼でも食べたいとこだか、
甘エビ丼の店も大混雑でなおかつ
現金の持ち合わせが微妙だったため
あっさり断念。国稀酒造にも寄らず、増毛の果樹園の小ぶりなふじりんごを6こ200円をゲットし、腹減りちび、丸かじりしながらドライブ。
留萌の蛇の目寿司にロックオン。
留萌のATMにより、財布を安心させてから、いざ蛇の目寿司🎵
なななんと、二時間待ちと(;´∀`)
なんてこった。
おまけに、目の前で大型バスがとまり、大量のツーリストが店内に吸い込まれていく。
こんな田舎の小さい寿司やに
大型バスでツーリストが押し寄せちゃ、我らが入る隙がない。
昼営業の時間内なのに、昼営業終了看板が上がる。
腹減り~( ノД`)…
内陸へ。もはや、望みは、
道北のうまいコメ狙い。
が、いなかほど
連休休み。😢
旭川まで。
旭川で、なんとなく寿司を食べられなかった怨念を晴らすべく
ふつーの回転寿司へ。
極々ふつー。
写真なし。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます