![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/20322264ca161027428a20834b569a1e.jpg)
弾丸。
函館旅 前編。
さあいよいよ始まりました ちびの研究 フィナーレを飾るにふさわしい 丘珠空港からの 函館までのフライト。 予算オーバーのため 往復は断念し車隊 (私と怪獣弟)と函館で合流し キロは函館から3兄弟と私でドライブで帰ってくることになっている。 久々の3兄弟 のやり取りが楽しみな 弾丸ツアーである。 宿は取っていない。 何と言っても夏の繁忙期 まるどこもかしこも満室である。 ただでさえ フライトにお金がかかっているため残念ながら 宿はないのである。 スーパー銭湯的なところがあると聞きそこに一縷の望みを。 1泊2日 弾丸ツアー さあ どうなる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/26880690d13660476694d7db7832f813.jpg?1695019899)
朝5時半ぐらいに車隊は出発。
怪獣兄とチビは8時に空港につけば間に合うので、
まだ、寝てる感じ。
空港まで車で10分かからないからなあ。
高速道路をぶいぶい進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/61907f567a5b68dbfc1cbcc6ab120932.jpg?1695019898)
車は高速道路を七飯の前で降ろされる。通行止め。天気が〜雨が。
大好きな道の駅
なないろななえにて雨宿り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/ffccb8643789afe465e2b18695b58b9d.jpg?1695019898)
りんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/ffccb8643789afe465e2b18695b58b9d.jpg?1695019898)
りんご
と
縄文
が売り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/26880690d13660476694d7db7832f813.jpg?1695019899)
じゃがいもに特化したお土産ショップもなかなかおもしろい。
男爵いもを栽培しはじめた
男爵の生涯が展示されてる。
しばし、函館までのドライブの末
無事に函館にてフライト組と合流。11時頃。
こちらは、道中ほどの豪雨もなく
肌寒いレベル。
今年は暑い夏なのに
こんな寒いなんてな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/206dd07b85c534ee838a85daedc88418.jpg?1695020130)
さむいのにイチゴのアイスやプリンなんかをいただき、ブルブル(笑)フライトの様子なども教えてもらい、なかなかハードなフライトだったのがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/206dd07b85c534ee838a85daedc88418.jpg?1695020130)
さむいのにイチゴのアイスやプリンなんかをいただき、ブルブル(笑)フライトの様子なども教えてもらい、なかなかハードなフライトだったのがわかる。
駐車場に車を移動し
コテコテの函館観光開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/ec819a826974fb3a658496d078fbd122.jpg?1695020073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/ef5a0f612601865654cc32e7c7bd6933.jpg?1695020074)
旧函館区公会堂は
かなり目を引くね。
ハイカラなドレスをレンタルして
あたりをそぞろ歩く人もいて
なんだか楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/589c2d75a0612e087228a4941074cb17.jpg?1695023240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/29818de317e170f2059b694ef1261ed9.jpg?1695020073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d0/a824dfc4c8509fd2e8ff6de9de0f721e.jpg?1695023299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/0baa9082de13cd74f2d5f639d706d4a7.jpg?1695023257)
地味に初めて来たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/589c2d75a0612e087228a4941074cb17.jpg?1695023240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/29818de317e170f2059b694ef1261ed9.jpg?1695020073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d0/a824dfc4c8509fd2e8ff6de9de0f721e.jpg?1695023299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/0baa9082de13cd74f2d5f639d706d4a7.jpg?1695023257)
地味に初めて来たところ
ばっかりだから
北海道は面白い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます