今日はひっさしぶりに兄ちゃんもOFF。
風邪っぽい症状で
昨日ははやめに寝たんだけど
やはり外に出ていい空気を吸わないと風邪をひくのではないだろうかという
勝手な持論のもと
やはり山へGO!
スキーに行けるということで、
気合を入れて二人でKIROROとおもったんだが、
天気が今一つ。
ゴンドラも朝里も天候調査だし、
いつクローズかかるかわからんね・・・ということで、
リスクは最小に・・・ばんけいへ。
練習に参加せずに(コーチのみなさんごめんなさい)とにかくフリーでショートターンの練習。
オリンピアスキー学校仕込みの兄が指導。
あたくしは膝に爆弾があるのと、お手本になるような滑りができないのがわかってるんで・・・。
作戦を練ったわけではないが、海人の滑りを見て、わたしと同じ指摘。
(おそらくどのコーチも同じ指摘をするはず(笑))
オレンジリフトが運休、センターもかろうじて何度も何度も停止しながら運行していたがそれもアウト。
グリーンも動かせない。
センターで1本ずつチームのGSのセットに入れてもらい、あとはまたフリー練習。
ウェストペアリフトなら林の中を通るし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/60ab4281ccc918e72a0367982d1efc0b.jpg)
(木がめっちゃ揺れてる!!)
ハーフパイプの大会やってるから運休しないだろうという読みで、
ウェストに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/e88a3ec10399164db717e97046ec22ee.jpg)
ウエストペアリフトはさほど混雑も無く
スムーズに動いている方かな。
ウェストから少し登って
3壁を滑るフリーにシフト。
自分も散々シェーレンして、チックショーな滑りだったんで、
息子たち以上に気合を入れて集中して1本ずつ滑るも、
突風地吹雪ホワイトアウト。
風邪を吹き飛ばすためにきたが
風に散々やられて退散(笑)
林の中のリフトも強風停止で
6分ほどブーラブラ。
ワタクシは兄と乗ってるんで
さほど揺れないけれど
怪獣弟は一人乗りで結構揺れてまーす(笑)途中で松ぼっくりがバコバコ落ちてきたらしい。合掌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/1b55b6fc0606e4875e1b0c2b1eb352e6.jpg)
12時前にずらかりました。
せっかくのスキーだったのに、
散々な天気で残念な兄ちゃんだったけれど、久しぶりにアルペンのコーチたちやかわいい後輩にあえて、
嬉しそうだったわ。
勉強するために朝里のチルドレン大会を回避したのだが、
結局スキーしてるってなんだべねー。
気分入れ替えて午後から勉強頑張れー弟!!。
ちなみに、朝里K1男子SL1本目札幌アルペンの仲間がラップ!!
すっごーい!!
大興奮のおまけつきでした。
(2本目で順位変わっちゃって残念ではありましたが、立派な成績です!後輩大活躍!!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます