![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/1ee19713da317fb9d346f7ac5c03166f.jpg)
こちら、今日は夏日になったものの、ものすごい強風・・・。咲き残っていた桜なんかの花びらが吹っ飛んだのはもちろんですが、新緑の枝先なんかが道路を滑走していく姿はなんだか台風??のような風景に見えなくもない。
気温は高いので、熱風が舞っているような1日です。
明日は怪獣兄の運動会・・・
なんと気温は10度近く下回る!!!!最高気温17度??
しかも、午後から雨?????
とりあえず、今日は明日からの激しい日々に備えて、
音楽鑑賞な1日でした・・・
*************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/3c79322403ef98947ef93429fd77845d.jpg)
コチラのCD
元ちとせ 「ハナダイロ」
購入せずにレンタル屋さんで1日借りてきました。
しかーし!
実は、このアルバム、「本日レンタル開始!」なのだ。
昨日から何時頃棚に入るのかを入念に調べ、その時刻を見計らって
GO!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
怪獣兄とニューリリースコーナーを探る。
怪獣兄「はじめちとせ??は・は・は・・・・・」
あの・・・ひらがなじゃないんで、多分キミには発見できぬはずよ・・・。
捜索をあきらめ、早々にカウンターのスタッフに尋ねるワタクシ
えりりん「あのお、元ちとせのCD今日レンタルスタートなんですよねえ・・・なんか見当たらないんですけど。」
スタッフ「それでは、ただいまお調べいたしますね。・・・えっと・・・タイトルは?」
内心「新譜のアルバム名くらい覚えておけよな~
」と思いつつ
自分もタイトルがいえなかった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
走って、ポスターの前まで行き確認してからカウンターへ戻る。
えりりん「はあ、はあ、、はなだいろ です。はあはあ・・・。」
スタッフ「あ、はだいろですか。」
はいはい。おやくそくねー。
えりりん「あ、ちがいます。はなだいろです。」
スタッフ「ああ、カナダいろですね。」
ふっと・・・いま一緒にお仕事場でがんばってるカルガリーちゃんを思い出す・・・が・・・
ちゃうやろ!ボケすぎや!アンター!!
再びチャレンジ
えりりん「は・っひふっへ ほおお!!!の<は>です。はなだいろです!」
なんと、ハナダイロのCDは
レンタルコーナーに出されることなく、ひそかにカウンターに隠されていました。
スタッフが先行レンタルしてたか、
もしくは
昨日から激しく狙っていたワタクシのためを思って
かくしておいてくれたのかしら・・・☆
おうちで早速プレイ♪
むむむ・・・前作とはちょっと違った雰囲気。
なんか、沖縄奄美色があまりない。
(ちょっと期待しちゃってたんで)
でも、どっしりと安心して聞けるアルバムになっているような気がします。
かあちゃんになったらちょっと違うのか?
沖縄奄美感はあまりないけれど、十分に聞き応えアリですぞ!
これなら買ってもよかったかも!!
1曲目「羊のドリー」もタイトルから想像したようなイメージの歌詞でしたが
元ちとせが歌うとこれまたメッセージ性が増すような気がします。
それにしても、ラストの初回ボーナストラック
「死んだ女の子」
これはですねえ・・・かなり衝撃的ですぞ。
タイトルからしてぎょっとしましたが、内容もかなりすごいです。
歌声が歌詞のせつなさを増長してます。
んで、意識的にかはわからんが、「語り継ぐこと」と言う曲の次にきてるのね。
これは、やはり語り継がねばなるまい・・・と言う気になります。
松任谷夫妻提供の「春のかたみ」は優しいふんわりとした彼女の歌と
楽曲がマッチしてるなあ・・・なんて思いました。
ま、コレくらい書いといたら
レビューっぽくなったかね??
実は明日、元ちとせライブです。
わくわくわくわくわくわくわくわく。
でも、明日は怪獣兄の運動会です。
やばやばやばやばやばやばやばやば。
*****************************
*今日の怪獣語録*
怪獣兄「ねえ、理科と社会って似てるよね。」
どうしたんだ?突然。
生活科の勉強から社会科と理科になったけれど、
ちょっと遠いような・・・
「全然ちがうてば。」
怪獣兄「だってね、地球はいつ生まれた?どんな風に生まれた?それって理科だけど社会でもあるよね。」
頭いいんだか、悪いんだかわからんがなんだかすごいぞ!兄!!
□■□今日のオマケ□■□
「透明マント作れます」英の学者ら開発理論 (読売新聞) - goo ニュース
ハリーポッターな現実だね!!!
でも、コレを着て何やろうか??
案外思いつかないのに、がっかり・・・。
もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は?
パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←dogeza/}![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
北海道にも
興味のある方は
↓
コチラへ・・・
カヤックガイド&スクール 「リバーセブン」 HP
どんどんみなさんブックマークしてくだされ。
リンク貼ってやってくだされ。
パンフレット冷やかしで欲しかったら連絡くだされ。
お送りしてもいいですし
添付してメールで送信して差し上げても・・・OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/5c8a5fc71bab228a6fb8ce166e0dda2a.png)
とりあえず、押しといてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f05977b10692e463a454284e7d024715.png)
気温は高いので、熱風が舞っているような1日です。
明日は怪獣兄の運動会・・・
なんと気温は10度近く下回る!!!!最高気温17度??
しかも、午後から雨?????
とりあえず、今日は明日からの激しい日々に備えて、
音楽鑑賞な1日でした・・・
*************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/3c79322403ef98947ef93429fd77845d.jpg)
コチラのCD
元ちとせ 「ハナダイロ」
購入せずにレンタル屋さんで1日借りてきました。
しかーし!
実は、このアルバム、「本日レンタル開始!」なのだ。
昨日から何時頃棚に入るのかを入念に調べ、その時刻を見計らって
GO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
怪獣兄とニューリリースコーナーを探る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
あの・・・ひらがなじゃないんで、多分キミには発見できぬはずよ・・・。
捜索をあきらめ、早々にカウンターのスタッフに尋ねるワタクシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
内心「新譜のアルバム名くらい覚えておけよな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
自分もタイトルがいえなかった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
走って、ポスターの前まで行き確認してからカウンターへ戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
はいはい。おやくそくねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ふっと・・・いま一緒にお仕事場でがんばってるカルガリーちゃんを思い出す・・・が・・・
ちゃうやろ!ボケすぎや!アンター!!
再びチャレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
なんと、ハナダイロのCDは
レンタルコーナーに出されることなく、ひそかにカウンターに隠されていました。
スタッフが先行レンタルしてたか、
もしくは
昨日から激しく狙っていたワタクシのためを思って
かくしておいてくれたのかしら・・・☆
おうちで早速プレイ♪
むむむ・・・前作とはちょっと違った雰囲気。
なんか、沖縄奄美色があまりない。
(ちょっと期待しちゃってたんで)
でも、どっしりと安心して聞けるアルバムになっているような気がします。
かあちゃんになったらちょっと違うのか?
沖縄奄美感はあまりないけれど、十分に聞き応えアリですぞ!
これなら買ってもよかったかも!!
1曲目「羊のドリー」もタイトルから想像したようなイメージの歌詞でしたが
元ちとせが歌うとこれまたメッセージ性が増すような気がします。
それにしても、ラストの初回ボーナストラック
「死んだ女の子」
これはですねえ・・・かなり衝撃的ですぞ。
タイトルからしてぎょっとしましたが、内容もかなりすごいです。
歌声が歌詞のせつなさを増長してます。
んで、意識的にかはわからんが、「語り継ぐこと」と言う曲の次にきてるのね。
これは、やはり語り継がねばなるまい・・・と言う気になります。
松任谷夫妻提供の「春のかたみ」は優しいふんわりとした彼女の歌と
楽曲がマッチしてるなあ・・・なんて思いました。
ま、コレくらい書いといたら
レビューっぽくなったかね??
実は明日、元ちとせライブです。
わくわくわくわくわくわくわくわく。
でも、明日は怪獣兄の運動会です。
やばやばやばやばやばやばやばやば。
*****************************
*今日の怪獣語録*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
どうしたんだ?突然。
生活科の勉強から社会科と理科になったけれど、
ちょっと遠いような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
頭いいんだか、悪いんだかわからんがなんだかすごいぞ!兄!!
□■□今日のオマケ□■□
「透明マント作れます」英の学者ら開発理論 (読売新聞) - goo ニュース
ハリーポッターな現実だね!!!
でも、コレを着て何やろうか??
案外思いつかないのに、がっかり・・・。
もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は?
パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←dogeza/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
北海道にも
興味のある方は
↓
コチラへ・・・
カヤックガイド&スクール 「リバーセブン」 HP
どんどんみなさんブックマークしてくだされ。
リンク貼ってやってくだされ。
パンフレット冷やかしで欲しかったら連絡くだされ。
お送りしてもいいですし
添付してメールで送信して差し上げても・・・OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/5c8a5fc71bab228a6fb8ce166e0dda2a.png)
とりあえず、押しといてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f05977b10692e463a454284e7d024715.png)
一押しは「死んだ女の子」なんだな。
さすが坂本龍一が編曲してだけあると感じます。
一曲一曲が重いだけに聞きごたえありすぎです。
今日も楽しみ!!!
「冬のハイミヌカゼ」(ライブ版)も聞きながら
うっとりざんす。
ちなみに今日の運動会の顛末を
ブログにアップしますので・・・(泣)
予備日の31日に延期です。
今日が昨日の天気だったら最高だったのにね。
昨日はニセコまでドライブして、有島武郎記念館見て
ミルク工房でアイスとシュークリーム食べて
帰ってきました。
やっぱ、美味い
そして、空気も美味い
そちらもそういうことでしたか・・・
こっちもそんな感じですわ。
気象庁でてこーい!!みたいな(笑)
スーパーは儲かっちゃうんだろうな。
きのうは昨日でかなり風が強かったモンなあ・・・
今夜は晩飯も運動会弁当の残りがあるんで、
安心してライブにお出かけいたします・・・が
どんないでたちで出かけるべきか・・・カサは使い物にならなさそうだし。