![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/e8832c41e085354589c380b22394e867.jpg)
別世界でしたなあ・・・
なんだか昨日の美々川ツアーが嘘のように普通な1日・・・。
まあ、つきなみですが、
こんな川の上で漂うような時間も人間必要なんでしょうな・・・。
*****************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/93/c8b49f248d2440638db6e55965fe1fba.jpg)
アヒル隊長!!
ワタクシが漂っている間にリードしないでください。
命綱がほどけてしまいますわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/7f61ea4a9e76354a47271059e30afae0.jpg)
実は怪獣兄は今回本格的にパドルを持ってツーリングするのだ。
もちろん、
漕ぐからには
戦力になっていただかなければ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
しかし、実はパドルというのは、ご存じない方も多いかと思いますが
右と左の面は若干ねじれています。
なので、左右交互にパドルを水に入れるのに、
握りを調節していちいち角度を調整するんですな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
それが、初めてだと
わりと混乱しがち。
当然怪獣兄もなぜか裏面で水をかいたり、
ただ単に水を切るような漕ぎだったり
四苦八苦しておりましたわ。
しかし、まあ、ココは美々川。なんと懐の広い・・・
怪獣兄のグダグダな漕ぎでも、進んでしまいますわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/3edabaa3342d96dbe2e883209254d047.jpg)
しかし・・・道中なかなかきわどい難関な場所発見!!
ガイドのパパりんがてきぱきと乗り越える技を伝授してくれます・・・
が、ワタクシも2人乗りのこんなにでっかいカヤックで、
無理やり浅瀬越えをした経験などあるわけも無く、
心配・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
進入できるのは右側。しかし、右側にはすでに草が!!!!
進入角度確認!勢いをつけて、草の上を突っ切る!!!!
じゅっ・・・じゅりっ・・・
横たわっている木の枝を押しても引いても草を引っ張っても
動かぬ・・・
イヤ~!!座礁だわ!
こういうときは、
とりあえず、ジャンプしてみる。
カヤックの上でおしりをフリフリ・・・
抜けた・・・ほ・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
気を取りなおして、再度アタック!!!
今度はスピードと角度に細心の注意を払う。
(ま、コレでダメなら、陸上を運べばいい話。)
なんとかクリア!!
でも・・・くぐってみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/68/84306fab8743b420b047816e17002f38.jpg)
なんてことなかったですね・・・ハイ・・・(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/660dda84ab57944eda39cd47724dfa5d.jpg)
一人、汗をかかずに、遊覧カヤックの方がいらっしゃるようです。
パドルであちこち突っつくどころか、邪魔なんで、
パドル没収。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
戦力にならない上に、疲れた~(遊びで)とか言わないこと!怪獣弟よ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/afce9c5cf2f53b98a83d377061b30065.jpg)
JR千歳線の鉄橋の下をくぐる!!
お!座高が高い人はちょっとドキドキか????
(そんな訳ありません。)
だんだん川幅は広くなり、川下りしてるのねえ・・・と言う実感が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/d2cfdf937ff0abcd6643d076995788ae.jpg)
このへんになると、
怪獣兄にまかせて、ただただただよう気分にひたれますわ。
うししし!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
アヒル隊長も順調に進んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/2432c89fc062ac6c86fc91fc9fec6b26.jpg)
しかし・・・美々川冒険は
こんな簡単には終わらない・・・
というわけで
つ・づ・く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
****************************
*今日の怪獣語録*
怪獣弟「ああ・・・洗う時のい~い香り♪」
え・・・
お風呂洗いのカビキラー臭・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は?
パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←dogeza/}![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
□■□今日のオマケ□■□
鬼太郎の家族団らん???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/afd4d214c72b59a2b722914fb6f9e1c6.jpg)
北海道にも
興味のある方は
↓
コチラへ・・・
カヤックガイド&スクール 「リバーセブン」 HP
どんどんみなさんブックマークしてくだされ。
リンク貼ってやってくだされ。
パンフレット冷やかしで欲しかったら連絡くだされ。
お送りしてもいいですし
添付してメールで送信して差し上げても・・・OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/5c8a5fc71bab228a6fb8ce166e0dda2a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f05977b10692e463a454284e7d024715.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7e/0ae4b5e902f2f620f0d21978cfb260ec.png)
なんだか昨日の美々川ツアーが嘘のように普通な1日・・・。
まあ、つきなみですが、
こんな川の上で漂うような時間も人間必要なんでしょうな・・・。
*****************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/93/c8b49f248d2440638db6e55965fe1fba.jpg)
アヒル隊長!!
ワタクシが漂っている間にリードしないでください。
命綱がほどけてしまいますわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/34db87db2c800fcba14c28f8b443b180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/7f61ea4a9e76354a47271059e30afae0.jpg)
実は怪獣兄は今回本格的にパドルを持ってツーリングするのだ。
もちろん、
漕ぐからには
戦力になっていただかなければ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
しかし、実はパドルというのは、ご存じない方も多いかと思いますが
右と左の面は若干ねじれています。
なので、左右交互にパドルを水に入れるのに、
握りを調節していちいち角度を調整するんですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
それが、初めてだと
わりと混乱しがち。
当然怪獣兄もなぜか裏面で水をかいたり、
ただ単に水を切るような漕ぎだったり
四苦八苦しておりましたわ。
しかし、まあ、ココは美々川。なんと懐の広い・・・
怪獣兄のグダグダな漕ぎでも、進んでしまいますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/3edabaa3342d96dbe2e883209254d047.jpg)
しかし・・・道中なかなかきわどい難関な場所発見!!
ガイドのパパりんがてきぱきと乗り越える技を伝授してくれます・・・
が、ワタクシも2人乗りのこんなにでっかいカヤックで、
無理やり浅瀬越えをした経験などあるわけも無く、
心配・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
進入できるのは右側。しかし、右側にはすでに草が!!!!
進入角度確認!勢いをつけて、草の上を突っ切る!!!!
じゅっ・・・じゅりっ・・・
横たわっている木の枝を押しても引いても草を引っ張っても
動かぬ・・・
イヤ~!!座礁だわ!
こういうときは、
とりあえず、ジャンプしてみる。
カヤックの上でおしりをフリフリ・・・
抜けた・・・ほ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
気を取りなおして、再度アタック!!!
今度はスピードと角度に細心の注意を払う。
(ま、コレでダメなら、陸上を運べばいい話。)
なんとかクリア!!
でも・・・くぐってみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/68/84306fab8743b420b047816e17002f38.jpg)
なんてことなかったですね・・・ハイ・・・(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/660dda84ab57944eda39cd47724dfa5d.jpg)
一人、汗をかかずに、遊覧カヤックの方がいらっしゃるようです。
パドルであちこち突っつくどころか、邪魔なんで、
パドル没収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
戦力にならない上に、疲れた~(遊びで)とか言わないこと!怪獣弟よ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/afce9c5cf2f53b98a83d377061b30065.jpg)
JR千歳線の鉄橋の下をくぐる!!
お!座高が高い人はちょっとドキドキか????
(そんな訳ありません。)
だんだん川幅は広くなり、川下りしてるのねえ・・・と言う実感が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/d2cfdf937ff0abcd6643d076995788ae.jpg)
このへんになると、
怪獣兄にまかせて、ただただただよう気分にひたれますわ。
うししし!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
アヒル隊長も順調に進んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/2432c89fc062ac6c86fc91fc9fec6b26.jpg)
しかし・・・美々川冒険は
こんな簡単には終わらない・・・
というわけで
つ・づ・く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
****************************
*今日の怪獣語録*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
え・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は?
パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←dogeza/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
□■□今日のオマケ□■□
鬼太郎の家族団らん???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/afd4d214c72b59a2b722914fb6f9e1c6.jpg)
北海道にも
興味のある方は
↓
コチラへ・・・
カヤックガイド&スクール 「リバーセブン」 HP
どんどんみなさんブックマークしてくだされ。
リンク貼ってやってくだされ。
パンフレット冷やかしで欲しかったら連絡くだされ。
お送りしてもいいですし
添付してメールで送信して差し上げても・・・OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/5c8a5fc71bab228a6fb8ce166e0dda2a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f05977b10692e463a454284e7d024715.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7e/0ae4b5e902f2f620f0d21978cfb260ec.png)
まあ、葉っぱだってうまくは下まで流れていかないもんね。
夏休みに是非体験したいわ。
釣りはパパりんに聞いたところ、アンカーを降ろして流されないようにしたらできるらしいです。以前支笏湖でアメマスをたくさん釣ってきてたような気がする。
ついでにアヒル隊長で
鵜飼い漁、ならぬアヒル飼い漁・・・
お昼の食料も調達さっ!!
釣りとかもできるの?カヤックで
ゆったりしていていいねえ。