夕方4時の飛行機に、間に合うように
市内は首里をゆく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/d52a86db676b52477df8c7414ba7447d.jpg?1643458126)
首里城炎上のあの日
池のこちら側から
明々と炎が立ち上る映像を見ていた
たまたま、仕事は振替休業日だったからよかったものの、
燃え続ける城をただ眺めるしか無いのが
歯痒く、無力感で
完全にマブイが抜けていた。
その、首里城が燃えてから
実は初の訪問。
じじも何度か訪れてはいるものの
こんな首里城は見たことが無いだろう
願わくば
完成した姿を、再び見せたいところだけれど、現実は厳しいだろな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/bd12e25ec94084c64f08452e054cd85c.jpg?1643458126)
駐車場は障害者手帳のおかげで、
大変近い
地下駐車場に回してもらい
しかも、無料。
ありがとう🎵
そこからエレベーターであがると
ありし日の首里城のバナー
近くには、焼け落ちた瓦を利用した
漆喰シーサーが。
さすが。うちなんちゅ。
間違いなく
首里城は復活する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/12740dbe7340e2bef1bfbc031a2492fd.jpg?1643458127)
車椅子用の通路を勧められる
昔は遺体を運び出すような
ワケアリ通路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/b55801ccbc5879903ec61f1a24e08034.jpg?1643458130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/28/ab9b007a75c7fcf56ff19daf42803237.jpg?1643458126)
当たり前だが
暑い那覇でも
とっておきの場所に城はある。
風が吹き抜ける
チビ、半袖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/0a6d7e493641e0dd04d56a87d3f8386f.jpg?1643458126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/97b4d1c646a4b79798aa37e6e0e62d10.jpg?1643458126)
有料エリアへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/0a6d7e493641e0dd04d56a87d3f8386f.jpg?1643458126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/97b4d1c646a4b79798aa37e6e0e62d10.jpg?1643458126)
有料エリアへ
美ら海同様
障害者本人と付き添いは
免除。ありがたい。
大龍柱が
本物が
あった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/fade63a82a59d74b843df432ceead7dc.jpg?1643458127)
かなり泣きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/5afb3ac4e20063e55056c9afd9f3440b.jpg?1643458127)
いや、すでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/fade63a82a59d74b843df432ceead7dc.jpg?1643458127)
かなり泣きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/5afb3ac4e20063e55056c9afd9f3440b.jpg?1643458127)
いや、すでに
熱いものが目か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/4392bb1113b376e5dc37e6359229d695.jpg?1643458127)
どうか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/4392bb1113b376e5dc37e6359229d695.jpg?1643458127)
どうか、
ほんとは正面向き?いや、向かい合い?
なんて議論しながらも
うまくたちますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/2ea80053b85a7421c66d8574067f9346.jpg?1643458221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/97aa5100c1f73c4607e37d0aa2007e43.jpg?1643458221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/122dabec25ac44c3d4ddbcaa4ef885ac.jpg?1643458221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/1fe666fb836f40f119cf9d4563df98ec.jpg?1643458221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/2ea80053b85a7421c66d8574067f9346.jpg?1643458221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/97aa5100c1f73c4607e37d0aa2007e43.jpg?1643458221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/122dabec25ac44c3d4ddbcaa4ef885ac.jpg?1643458221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/1fe666fb836f40f119cf9d4563df98ec.jpg?1643458221)
首里城めぐりは
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます