
怪獣兄はやはり伝説の男であった。
個人懇談があったわけです。
怪獣兄のトホホ具合確認に出かけるのは
やはり気が引けるのですが
とりあえず
先生もお困りだろうと思い
出かける・・・。
まあ、てみじかにこんな感じ・・・。

T;雑学豊富。他の子の経験しないようなことも、さまざま知っている。それが学習面での考える力として生きている。
ふふーん。
そうかい・・・そうかい。
雑学っていわれてもさあ・・・
子ども的にはあまり役立たないんだろうなあ・・・メタボのハナシとか(笑)
それが、学校の学習に役立つのだね。
どうつながってるんだか・・・
T;が、しかし反面、九九がニガテなど、暗記に弱い。んですよねー。
そうか・・・わかっちゃいたけどね。
まあ、長い目で行きますか・・・しかたないね。
そういうヤツだから・・・
T;最近、なんだか人にべったりくっついていくんです。ちょっと・・・それでねえ・・・友達からも困ったぞーって・・・
はあ・・・すんません。
むかしからくっつき虫なんだけどね、
最近いそがしかったからかなあ・・・
トホホばなしがでてきたぞー
でてきたぞー
でて・・・き・・・(そろそろ打ち止めにして欲しい気分)
T;机の周囲半径2m以内にはE太の落し物がかならず5個以上落ちてるのですう・・・
きたー・・・その手の話が!!
まいった。
まいった。
そうきましたぁ・・・泣
落ちてるの気が
・・・・・・対策・・・・・
E太専用落し物箱を作って、落し物を発見したらそこへ投入。
帰りの会には、
必ず、それぞれの場所へ戻す・・・
が・・・出来る気がしない・・・(泣)
怪獣兄はやはり伝説の男であった。
ま、なんでもちゃきちゃきできてたら、つまんないさねー・・・(つよがり。)

++あじくーたー沖縄ショット!++

まあ!なんてこったい!兄の顔まっくろくろだ。
これから冬休みになったら
いつも海外旅行?と聞かれるくらい、黒くなる怪獣兄だ。
*今日の怪獣語録*
本日発覚!とあることをボイコットし続けてる怪獣兄・・・なんでだ??
怪獣兄「ソレ言われると、いじけちゃうから。」
ひぇえ・・・いじけて、わざとやらないんですか??
手ごわいなあ・・・兄・・・
学校のことはきちんとやってくれー・・・たのむー・・・
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
交通事故を起す意外な原因・・・
へえ・・・そうだったんだ・・・
というか
「ほんとですか??」
という気がしてなりません。
血液型とか、星占いとか
人の性質を分けるのに使うことがあるみたいだけれど
そういった区別の仕方で、人の性質(性格)を区切っていいのかねえ・・・
みんなが興味を持って、こういった記事を読んだり書いたりするって
本来のその人のことを知るよりも
性格判断?的占いなどで、知ったつもりになるほうが
楽だからかな・・・。
決まった血液型の人しか社員にしないという
シャチョーもいるっていうから
こまったもんだ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
個人懇談があったわけです。
怪獣兄のトホホ具合確認に出かけるのは
やはり気が引けるのですが
とりあえず
先生もお困りだろうと思い
出かける・・・。
まあ、てみじかにこんな感じ・・・。

T;雑学豊富。他の子の経験しないようなことも、さまざま知っている。それが学習面での考える力として生きている。
ふふーん。
そうかい・・・そうかい。
雑学っていわれてもさあ・・・
子ども的にはあまり役立たないんだろうなあ・・・メタボのハナシとか(笑)
それが、学校の学習に役立つのだね。
どうつながってるんだか・・・
T;が、しかし反面、九九がニガテなど、暗記に弱い。んですよねー。
そうか・・・わかっちゃいたけどね。
まあ、長い目で行きますか・・・しかたないね。
そういうヤツだから・・・
T;最近、なんだか人にべったりくっついていくんです。ちょっと・・・それでねえ・・・友達からも困ったぞーって・・・
はあ・・・すんません。
むかしからくっつき虫なんだけどね、
最近いそがしかったからかなあ・・・
トホホばなしがでてきたぞー
でてきたぞー
でて・・・き・・・(そろそろ打ち止めにして欲しい気分)
T;机の周囲半径2m以内にはE太の落し物がかならず5個以上落ちてるのですう・・・
きたー・・・その手の話が!!
まいった。
まいった。
そうきましたぁ・・・泣
落ちてるの気が
・・・・・・対策・・・・・
E太専用落し物箱を作って、落し物を発見したらそこへ投入。
帰りの会には、
必ず、それぞれの場所へ戻す・・・
が・・・出来る気がしない・・・(泣)
怪獣兄はやはり伝説の男であった。
ま、なんでもちゃきちゃきできてたら、つまんないさねー・・・(つよがり。)

++あじくーたー沖縄ショット!++

まあ!なんてこったい!兄の顔まっくろくろだ。
これから冬休みになったら
いつも海外旅行?と聞かれるくらい、黒くなる怪獣兄だ。
*今日の怪獣語録*
本日発覚!とあることをボイコットし続けてる怪獣兄・・・なんでだ??

ひぇえ・・・いじけて、わざとやらないんですか??
手ごわいなあ・・・兄・・・

学校のことはきちんとやってくれー・・・たのむー・・・
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
交通事故を起す意外な原因・・・
へえ・・・そうだったんだ・・・
というか
「ほんとですか??」
という気がしてなりません。
血液型とか、星占いとか
人の性質を分けるのに使うことがあるみたいだけれど
そういった区別の仕方で、人の性質(性格)を区切っていいのかねえ・・・
みんなが興味を持って、こういった記事を読んだり書いたりするって
本来のその人のことを知るよりも
性格判断?的占いなどで、知ったつもりになるほうが
楽だからかな・・・。
決まった血液型の人しか社員にしないという
シャチョーもいるっていうから
こまったもんだ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!

洗濯物といえば、昨日父ちゃんが兄ちゃんの洗濯物をしまってくれていた。
体操着袋に体操着と紅白帽を入れたしばらく後で
「あっ、間違ってオレの下着も入れたかも」
と。
「でも、まあいいか、母ちゃんのじゃなきゃ。」とも。
父ちゃんのパンツもまずいと思うんだけどな。
当確でしょう。
怪獣兄はまだ車をなくしたことはありません。
まだまだ、未熟者です。
靴下はよくよくなくなるので
兄も当確だな。
合格?ですね!!!
ちなみに、なにかビックリしたら「アバッ!!」といいますか???
この間、ウチの社長との懇親会で帰るとき靴下が片方無かったらしいと後輩から後日報告受けました・・・お店の人に電話したら初めて行ったにもかかわらず名前覚えられていてビックリしました。現物は見当たらなかったけど・・・誰かのカバンの中に入れたのかな???
まあ、
沖縄の伝説の男に比べたら
かわいいもんですね。
なんとでもなるかな。
>yukiさん
おつかれっす。
そちらは、人生の選択第一歩なんで、
かなり慎重でしょう。
怪獣兄の落し物箱作戦
案外好調みたいです。(笑)
嬉しくて、たくさん入れたくなっちゃうみたいです。
先生も拾って箱に入れてくれるのが
嬉しいので、モノがなくなりにくいらしい。
作戦どーり!
いるいる、自分の仕事場の「商品」にも。トリビアをたくさんしているのが・・・。「落とし物箱」ちょっと笑えました。 那覇入りまで、あと2週間だ!!
どもです。
北の国の怪獣は“伝説の男”でもあったんですね。
でも半径2mないの拾える落し物なら・・・まだまだすくえます。きっと、いや たぶん。
うちとこの南の島のウチュ・・もとい“元祖伝説の男★”なんかこの間、コンナもん落としました。
■落し物編
⇒ http://blog.goo.ne.jp/aqua_dec/e/83cd1ac6ff9f7730c455cd82f6dfc212