365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

勉強しないチキンレーース

2015-02-12 21:50:10 | 怪獣スキー道場
本日
とうとう勉強<スキー
のいう勉強しないでスキーするぞチキンレースに負け越し
ナイター練習はお休み。
まあ、昨日中体連新人戦も
なんとか終わったんで
とりあえず
後は勉強最優先でいくらしい。

根性入れていけ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTO2

2015-02-11 22:49:08 | 怪獣スキー道場
KTO2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ、回し過ぎじゃないっすか?? ☆ICI 2.9(1)

2015-02-09 22:57:36 | 怪獣スキー道場
ICI 2.9(1)


本日1本目。
4本程度滑れれば上等の短期集中講座。

インペ無しのせいか
遠くまでポールを見ようとする姿勢が
おもったよりも功を奏してるとみた。

ここから先のチャレンジは
すべて目線が下がったり
腰が落ちたりで
途中ブレーキがかかるいつもの展開(T_T)

いつもこの目線で滑ればいいのにねー。
力むんだろうね。

回し過ぎっちゃまわしすぎかもだけど
いつもよりは抜いた感じが
スムーズに見える原因かもね。
インスペクション無しのほうが、遠くまでしっかりポールを見るので目線が下がらないのかもしれないと
ふと思った。
明日の課題は目線で
いってーみよー!!!


でも、まだこれはコースが荒れてないからかもしれんな。

水曜日は札幌の新人戦。
今回は
なんとか特枠に滑りこんだため、男子7番目に滑れることに。(8番目以降はドロー)
中体連の頃のポジションを思い出せえ!!!


課題山積みすぎだけど
一歩一歩だな。

ちなみに
怪獣弟のヘッポコぶりを確認するために」
本日
↓の侍スキーヤー湯浅選手の動画と比べながら・・・


 き・つ・い(T_T)↓ す・ご・い。

湯浅直樹トレーニンク?2015@菅平 ①
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識改革

2015-02-09 05:38:49 | 怪獣スキー道場
昨日、交流会であまりにダサい滑りをして、ビデオチェックしながらビデオカメラをぶん投げた怪獣弟。

がっつり制裁いたしました上で塾が終わる夕方からまたばんけい。
片道45分の道のりを一日2往復(笑)

で、本日。
極力直線的に攻めるという課題で滑ったらしい。勝ち負けにこだわろうにも、圧倒的に強い選手が参戦しているからね。己に勝つということで。

しかし
昨夜のコソ練で多少はポジション改善と膝を使えるようにはなったものの、単純過ぎるありえないミスによって、DQ 。

一応、愕然としながらコーチ陣に指導をあおぐの図。

簡単な話だ!インスペクション(下見)を真剣にやれ!

ただ、コーチや見ていた方々の話だと(コースは見通しが悪くて一部しか滑りは見れないの。)かなり直線的なラインで攻めていたというのは見ていて感じたらしいので、気合いは伝わった。
が、しかし、
ミスはミス。
しっかり考えてほしいので、なるべくわたしからはあれこれ言わないようにしている。


失敗レースのあと、
オーバーパンツをはくのに
いつまでもうまくはけないかわいそうなお友だち。の図
自立しなはれ~( ̄ー ̄)

が、

言いたくなるよ~。
あんなミスされたらさあ。

みなさんに「怒るんでないよ~」と言われたので我慢我慢。

そんな日でありましたが、
SL の板とGS の板が一気に手に入りましたわ。(^O^)

いまより、10センチ長い。スラ板。


2m越えの板は圧巻。


「スキー、やらしてやりなよ。」っていう事なのかなあと思い
この流れ(伸び悩み)を受け入れようと思う。
腐れレース2連戦となったが
この二日で滑りが変わったのも事実。意識改革、もっと早くしてほしかったけど、まあ、我が子だからこんなもんでしょう。

マテリアルチェンジが効を奏するかみどころだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015少年団交流会

2015-02-07 12:44:10 | 怪獣スキー道場


厳しい。
まことに厳しい結果でありました。

本人は
「もしかして、おれ、
本当にヤバイくらい下手なんじゃないか?」

と、急に申しております。

が、今わかったの?と
ポッカーンな
毒母であります。(  ̄▽ ̄)



夜明けとともに
リフト運行&セット開始。

たくさんのお手伝いの方がいて
にぎやかなオレンジ。

かためで、ピステかかったばかりのバーンは気持ちよかったあ。

んで、セット終了後は
ひたすらセットの横をフリー。

1分弱くらいで、麓に降りると
コーチから前走を頼まれる。
例年交流会で前走なんて
聞かないような気がするんだけど
今年は大人も滑りたい人が多いせいか
前走がやたら多い。

東北では全中で、北海道勢が頑張っている。
負けてられませぬ。

(笑)
スタートは二度の骨折を経験した
2壁から。
しかし、フリーでかっとばしていたため、緩い斜面から急斜面に切り替わる3壁の一本目のゲートが何処だか思い出せない。
インペさせてくれぇ~

しかし、さぐりさぐり入ったため、
難なく完走。(怪獣たちに見られたらなんと言われるかわからない滑りだろな。)
板もGS のじゃないし、背丈とかわらない短さだし、Rキツいし、
でも、まあ、気持ちよく滑れたわ。

肝心の怪獣弟のほうはというと、
木曜の夜滑りに多少改善できたとはいえ、斜面変化の多彩なこのコースでは
あっというまに馬脚をあらわしてしまう。

タイムも本来年長者が獲得する
ラップ賞狙いが
な、な、なんと、五年生へ。
怪獣弟も不調だが、
6年も疲れてるか?

激震下克上。

これも、実力の世界。
明日、同じコースで大会がある。スタートリストでは中学生男子はかなり後ろのスタート。小5とは条件は違うかな。
割れてなければ
なんとかなる硬いバーン。

元気に行こうぜ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えてみて、やってみて

2015-02-07 05:27:28 | 怪獣母確率70%
いろいろと
まじめに考えて
やってみて
でも、うまくいかないなら

それを続けるか
方向転換だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が覚めたか( ̄ー ̄)スキーヤーよ。

2015-02-06 06:04:48 | 怪獣スキー道場
怪獣弟の滑りが
へんになっていた。





フリーで
悔しがりながら
調整。

まあ、ゲートトレーニングしかやる時間がなくて
徐々に滑りが崩れていたのだけど
本人、
気付かないんだもん。

でも、週末には間に合わなさそう。
苦い薬として
前向きにいきましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のちび

2015-02-05 06:02:05 | 怪獣ちび経過報告
なかなか
スキーシーズンになると
チビと遊ぶ時間が無くなる。
スキーのある日は
ナイターならお留守番だし
土日も
なかなか。

たまに、
妙にはなれずに
後追いすることがある。
さびしんぼちゃん。


あと2か月
がんばれ~( ̄ー ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けず嫌いで困ります

2015-02-04 23:51:51 | 怪獣母確率70%
大残業DAY無事終了(^v^) 

最近気がついたのだが、
相当負けず嫌いなようだ。自分。
人に負けるとかってより、自分で上手くいかないことが
気に食わないんだろうなって思う。
どでかいことをしてやろうなんて
これっぽっちも
思っちゃいないけど
去年の自分よりクオリティーが下がるのは
大変気に食わない。

加齢や体調が左右する部分もあるけれど
それでもどこかでちゃんと去年の自分と勝負できるところがなきゃ
ダメだと思う。

でも、土俵があまりに小さいので
それ以外では
最初から勝負してないのも

また事実。(笑)
特に美容&ファッション(笑)こっちこそなんとかしなはれ・・・って感じか(^_^;)

とりあえず、自転車操業ではあるが
今日までに終えなければならないことは
終えた。

明日ナイター練習
明後日年度末業務。
土曜交流会
日曜ばんけいカップ

たーのーしーみーだー(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機復旧( ̄▽ ̄;)

2015-02-04 06:02:45 | 怪獣母確率70%
無事に洗濯機が回復。

あたりまえだが、
風邪をひいたわけではないので、
業者に修理を依頼したわけで。

ドラム交換をしたため


三万円。

さーんまーん。


(T_T)

必要経費だ。
仕方ない。
しかし、スキーで財布が疲弊している時期に
痛いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分スキー

2015-02-03 22:20:57 | 怪獣スキー道場

節分です。
が、
職場でスキー
の、数時間後
ばんけいでスキー。
ま、マジ滑りは2本のみ。
怪獣弟の練習をかなりの冷え込みの中
みていたわ。



急斜面で外足に乗れてない。
けど、
よくなったとこだけ伝えて
次の一本へ。

寒いし
勉強するから、
帰る。だって。

なんだかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツハウスカップ予選@登別

2015-02-01 23:53:02 | 怪獣スキー道場
登別温泉の朝
4時には起きて朝ぶろ
5時にはイスラム国のニュースでもちきりになり
ツイッターが一時使えなくなった。
早朝に思いたち
フロントで充電器を借りてスマホ充電(充電器忘れた)
怪獣弟は再びおふろ。
レース前で筋肉緩むべや!といっても
温泉の魅力にはかなわないみたいだ。

いやあ
温泉はいいお湯だねえなんていうことはあっても
そうそう効果を実感することって
あまりなあった。
し、か、し
今回
チビの乾燥肌が一気に改善。
この調子でなんどか温泉浴したら
一気にかゆい乾燥肌が治まるかもしれない^_^;
湯の花買ってきたらよかったかな
(帰宅後、おふろに入ったら、硫黄臭がプンプンだったああ。)




相当気楽な気分でやってきたサンライバスキー場ではありましたが
朝になってから
コースが例年より変更だったこと
雪不足で板が痛むリスクもあることに気づく


うっわああ・・・

しかし
なんとか完走して次につなげるためにも
がんばってもらいましょ。


これは、下からみたのではなく
上から見下ろしてます。
なんだか斜度と遠近法が
分からなくなるような
緩い斜面。


チームのお仲間とインスペクション。
油断禁物だぞ。


あーだこーだ
子どもどうしで言い合ってる。
なかなかいい風景だねえ。

レースが始まった


急斜面4旗門を超えれば
いかに失速しないかだけ考えればいいけど
そもそも急斜面で失速すると
緩斜面でこぐはめになるだろう
これは相当恥ずかしい
しかし
緩斜面は少し登りがあって
体重が少ないとスピードが途切れてしまう可能性も(^_^;)

00019

ああああ・・・・急斜面もったいない(-_-;)
もっといろいろな精度をあげれば秒単位であがるかもかもかも。

とりあえず

中学男子部門3位

あまり賞状もらうことが無くなってきたので
ありがたくいただきましょう。
1位とのタイム差5秒は
そうとう真剣に考えてほいとは思うけどね。


チームの仲間とぱちり。
後輩だけど
気が合ういい友達。
いいね。
ちなみに後輩は2秒速かった・・・・・・・・がんばれ中学男子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登別温泉にきています。

2015-02-01 03:41:17 | 今日の怪獣


地獄谷は
ちょっとみて
明日のサンライバスキー場へ。
石水亭でお風呂のんびり。

部屋には、今朝の練習で使った道具を干してます。(笑)ワックス出きるくらい広い部屋。



今回はレースはおまけ。

冬場、忙しすぎるので
なかなか家族みんなでこんなことできません。
温泉宿メインの気楽さよ。

レースのスタートリストをみると
走順は後ろ。
速い子、年上な子が
まだまだいるのよね。

気楽にいけ。気楽に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする