365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

倶知安ミニバイアスロン大会に行けないワタクシトちび

2016-03-13 09:15:24 | 走る!走る!怪獣
日曜日。
怪獣弟&父で倶知安に出撃いたしました。
ワタクシとチビはインフルエンザ休養で、天気の良い3月の雪面を踏む事ができません。
倶知安ミニバイアスロン大会
800m→伏射800m→伏射→800mで、距離的には前回のばんけいでのレースとあまり変わらないのですが、コースの違いといつも使っていないビームライフル使用ということで、重さがどう影響するかが気になるところ。

TIDの子たちは使いなれている道具かもしれないけれど、怪獣弟はほとんど使った事が無い。
どうなるかな。

クロカン界で活躍しているであろう中学生10人の参戦ときいてるけど、どうかな。
気負わずやれたらいいね。

そうそう。今回はさすがに雪目が心配なので、クロカン用のゴーグルを使わせますが、実際に射撃の時に目に影響しないように走りながらゴーグルをはずさなきゃならないけど、大丈夫かな…
スタート前は試射もあるけど
アルペンと同じように、スキーのワックスのケアも必要だし、陸上のように、走るためのアップも必要。
自分の競技生活のなかで身に付けたレース前のルーティンをいかせば問題ないはず。
これを機に
バイアスロンレース前のルーティンをしっかり身につける機会になればいいかな。

アルペンのテイネユース最終戦のみんなも心から応援してる。今日はテイネのリザルトと倶知安ミニバイアスロン大会の連絡がわたしの楽しみです・・・。


********

先程、連絡ありました。

8人中7位らしい。
まあ、想定範囲内よね。
立ち撃ちなしの
使いなれないレーザー銃
なにより、日々の生活にクロカンがある子たちとの走力差はでかいね。

来季は逆にまくってやれよ。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ししゃもおでん

2016-03-12 16:23:09 | 怪獣ごはん
昨日食べた
おでん。
トマトうまい。


ししゃも(おす)を
炙ったものが
アクセント。
カペリンじゃないのが
えらい。

給食係をしたけど、

個々の器にししゃもをどうのせたらいいのか
土井勝よ、教えてくれと
感じた。

かけつけイッパイでメニューをみずに
カシスオレンジを注文
あとで
ゆっくり、メニューを眺めて
選んだ
「黒すぐりとオレンジ」

厳選したつもりなのにw
同じ味。

黒すぐり=カシス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄もがんばるっ

2016-03-12 16:16:22 | 走る!走る!怪獣
今日は陸上練習、軽めにして整骨院でケア中の怪獣弟さん。

アルペンいきたかったけど、がまん。

明日のミニバイアスロンレースに向けて、うまいこと疲労を抜けるといいかな。

怪獣兄も自動車学校のない午前を使って走ってきました。
コースが混みすぎていて、怪獣弟たちはランナーをスラロームしながらのランでしたが、
兄は、ランニングクラブのおじさまの流れにのり、いい感じでペースをキープして走っておりました。

2キロ体重落ちたら、
入学式のスーツを買うことにします。(笑)
そうそう。兄、
昨日、人生初のアルバイトで引っ越し業者さんになったらしいが、
筋肉痛とのこと。

代謝あげて、持久力あげて、チアシード食のアルバイトで5月までに3キロくらい減量してほしいなあ。

そのランニング途中で連絡があり

ちび、元気なのにインフルB 。
マジかあ。

さっき、御約束の
熱痙攣1回目なり~

月曜から、どうしようかなあ。
てか、明日のレースまでインフルもらわずに、頑張れよ。(泣)怪獣弟よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝つ意味

2016-03-10 21:19:27 | 走る!走る!怪獣
深いなあと。

勝って得るものより
負けて得るものが
大きい。

あんまりそんなふうに考えたことなかったわ。


今週末はバイアスロン倶知安大会。

師匠自らワックスやってくれるらしい。
ワクワク。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンルームやきにく

2016-03-09 23:37:21 | 怪獣ごはん


外気はマイナス気温。

煙を排出するため、窓全開
ストーブなし。


肉がなかなか焼けませんな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ、これ

2016-03-08 22:51:16 | 怪獣ごはん

ぶれずに。


これ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣兄、宮様アルペンのお手伝いに

2016-03-06 09:10:45 | 怪獣兄の部屋

宮様応援&整備にかけつけました。
アルペンのOB のみんなももちろん頑張ると思う。
兄、気合いで雨降ると思うけどサポートだね。

高校の体育の先生が兄に大会手伝いをオファーしたみたいなんだけど、ま、ま、ま、まさか、あの有名なスキー部のO切先生?と思ったら、
別のスキー関連の先生だったそうな。

中学でアルペンやっていたことをお二方ともご存知の上での話。ありがたいことです。
しかし、先生方、手が足りなくてスキーやっていなかった子にも手伝いを頼んだとか。
ガリガリアイスバーンかもと、兄は万が一に備えて、コース整備で転ばぬようにエッジ研いでいきましたが、ほかの子、大丈夫なのか?

ま、なんにせよ、悪天候ではあるけど、
アルペン仲間の勇姿を是非いい場所で見てきてほしいね。

ワタクシもテイネみたかったなあ。
足がまともだったらなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮様バイアスロン大会観に行く

2016-03-05 17:56:22 | 走る!走る!怪獣
西岡バイアスロン場へ行き
宮様バイアスロン大会見に行ってました。

実弾を使ったレースはやはり迫力がちがうね。
チビ、びっくりしてました。
特にレースを終えて、残りの弾を撃ちきる時には、花火大会のラストばりのだい音響。すごいねぇ~。

特にレースを終えて、残りの弾を撃ちきる時には、花火大会のラストばりのだい音響。すごいねぇ~。

たくさんの自衛隊さんが、隊の誇りを背負いリレーしてました~。

競技用の板、官品の板でのレースとあり、やはり自衛隊白スキーは大変そう。

世界で戦うバイアスロンとはひと味違う職人の技を魅せる官品バイアスロンレースも日本ならではかね。

昨日の練習で、弟のシンスプリントの治療と休息にもいいかな。

明日はアルペン宮様かな。昨秋まで、三笠かスポ館かレース選びに悩んでいたのが嘘のよう。宮様見に行くなんて(^_-)
しかし、この膝でつぼあし移動は死にそう。兄がコース整備だかで働きにいきますが。(^_^;)

楽しみ
楽しみ。

どこかの自衛官さんがつくったのだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝☆怪獣兄高校卒業

2016-03-04 17:10:33 | 今日の怪獣


怪獣兄が
高校を卒業しました。

ケガしてるので、
車を使えずに
卒業式に出るのは難しく
参加断念。

「今頃、証書授与かなあ」
なんて、ぼんやり仕事の合間に
考えたりして。

仕事のあとは、怪獣弟のバイアスロンクラブへ。
細い道、大渋滞で一時間以上の遅刻でしたので、
帰りも少し遅れたけど、

小さく卒業祝い。

怪獣兄から挨拶。(笑)

「今まで三年間、迷惑をかけましたが、無事に卒業できました。ありがとうございました。」

乾杯(^_-)



かわゆい、手まり寿司が
瞬時に消えていく。

卒業式もクラスでも
案外淡々としていたけど
隣のクラスの先生に挨拶しにいった瞬間に号泣したんだって。

特進コースではなかった兄が
特進コースの仲間と
特進コースのカリキュラムを学び
特進コースの先生が
ヘタレの怪獣兄を
力ヅクでひっぱりあげてくれた。
遅刻もテスト対策も手がかかる怪獣兄をいつも見てくれた先生。
2年になり担任が変わっても
目を光らせ続けてくれた先生。

恩師なんでしょね~。感謝。

怪獣兄
高校卒業おめでとう。

未来を切り開いていけよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロカン練習再開

2016-03-04 07:30:38 | 走る!走る!怪獣
怪獣弟、

久々に師匠が帰札したようですので、クロカンへ。
雪がしんしんと。


昨日は陸上でもまじめに走ったのだけれど、今日は道路渋滞で大遅刻なため、一人で黙々コースを走ってました。少しハードかな。




10周やると息巻いていたので、時間かかるかと思ったら、案外すぐ?終わり。
8~9kくらい?


湯気でた。(笑)

白旗山よりかなり楽なんだろうなあ。
明らかに、滑りはタランとしてるけど、走り切る体力はついたのだなあ。
いろいろなコースが勝手にスキーを教えてくれるんだね。


帰ろうかとおもったら
師匠にサッカーやろうと宣戦布告(笑)
すると、さっきまで散々サッカーしていたちびっこたちも再来。(笑)






片足スキーサッカー、何故か肉弾戦になります。
体幹によさげだわ。

師匠と怪獣弟が同じチーム。
ほかの子全員が同じチーム。
厳しい肉弾戦でした。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花道

2016-03-02 22:17:57 | 今日の怪獣


帰宅したら、
花道できてました。

散らかされたけど
なんだかほっこり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする