まめ家

はたけのこと、いえのこと、じぶんのこと。

4回目の収穫。

2015-08-25 23:12:18 | 畑のこと
今日は、カボチャの収穫の予定だったのですが、『もうちょっと待ち』だそうで、ブルーベリーの収穫をすることに。

4回目となると、少ないかな?

なぁんて、思ってませんから!


今年のブルーベリーは、違います。
ドンドコ生ってくれて、来年、大丈夫 ( ? _ ?) って、心配してしますほど。

すっかり熟して、落ちてしまった実はありますが、虫にプレゼントと、いうことで、気にしない、気にしない。

使い捨ての手袋が少しベタベタするほど、糖度が高~い!

1人でもくもく(もぐもぐ)1時間30分。
採りましたよ~。

多分、5kg 越え!

右の、ボウル(壊れた炊飯器の釜)と小さめの鍋のブルーベリーは、座って手の届くところだけで、こんなにたくさん採れました。
ふぅ、ε-(´∀`)

ちっちゃい鍋に入ってるブルーベリーは、子供ら、生で食べたいだろうから、加工したいのを、ぐっと堪えて、食べ放題にするかなぁ。

ブルーベリーパイとか、贅沢に作ってみたいな。もちろん、パイシートで。(o^^o)



あと少し、木に残っている実は、時間がある時の、お楽しみにとっておきました。

ブルーベリーさん、今年もありがとうね。

3回目の収穫。

2015-08-25 00:01:16 | 畑のこと
こうのとりが、ISSに無事にキャッチされました。おめでとうございます。


ピーマンの肉詰めを作りながら、iPadを台所の水切り棚に置いて、JAXAのLIVE中継を見てました。
(たまたま1人だったので、ワクワク、ドキドキを共有できなかったのが、残念でしたが。)

ほんと、今の時代に生きてて、よかった~。
台所で、ピーマン切ってて見れるんだよ!
見てるだけですが、JAXAやNASAや、ISSの方達の仲間になれたようで、すごく嬉しかったり、興奮したり。
日本人でよかったよ。

今は、電気系統などをつなげているところでしょうか?
あと3時間後には、中の大切な物資が運び込まれてるのかなぁ。
フィルターの交換、速攻でしないと、ですね。

がんばってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

たくさん生ってくれているブルーベリー。

この頃、雨が続いていたので収穫できずにいました。
晴れ間が出たので、見に行ってみると、黒く熟した実がたくさん!
急がねばー!と、ボウル(正確には壊れた炊飯器の内釜)を持ってブルーベリーのもとへ。

根元の近くに座り込んで、ポロポロと実を採ります。
この間、おっきい実を採ったのに、取り残して置いた実が、同じぐらいの大きさに成長してて、びっくり。
それに、朝晩寒くなって来ているからか、あま~くなってます。

10分ぐらい採ったら、お昼のサイレンが聞こえて、終了。
ボウルに1/3ほど採れました。

昼寝が終わって、今度はまめ父も参戦。
まめ父も、たくさん生ってるのに驚いていました。

2人でもくもくもくもく。
(ときどき、もぐもぐ。)
30分ほど採ったら、ボウルにいっぱい。

家に帰って、洗って、ザル(直径 30cm) にあけたら、


大漁!3kg 越え \(^o^)/


やっぱりジャムにしましたよ。
今回は、7.5香味焙煎 でした。

ジャム貯金、貯まってます (o^^o)