クリスマスまで、あと何日?
最大の山場だと思われる、土日を乗り越えました。(°_°)
サンタのみなさんも、大変だったことでしょう。
もう準備はお済みですか。
まだのサンタさん、お早めにお越しくださいね。
サンタの手下からのお知らせでした。
さて、盛岡へ行ってから、一ヶ月経つんですね。
帰りの様子を、少しばかりお付き合いください。
友達の嫁ぎ先、オールドコーヒーのお店 機屋(はたや) の前で、バタバタとごまさばさんと5-さんとお別れして、お店の中に入っていきました。
まめちちは、カウンターに座ってコーヒーを飲んでいました。
Yちゃんは、、いた!
Yちゃんも私を見つけてくれて、『Mちゃん!』
おーーー!と抱き合うふたり。
雰囲気ある喫茶店なのに、ごめんなさい。
Yちゃんは、ひとつ年下。
大学時代、私がバイトした料亭で、板前さんとして働いてて、もうひとりのYちゃんと3人で、仲良く遊んだりしてました。
この3人、バイト中に、他の板前さんからいじられたりして 今の世の中なら、セクハラか?あはは 鍛えられた仲 \(//∇//)\
Yちゃんはお仕事中なので、私もコーヒーを。
店主 (Yちゃんの旦那様) が忙しいく、店員さんがいれてくれてます。あぁ、残念… ちなみにまめちちも、残念でした…
しっかり濃い、でも、苦いじゃない、機屋さんのコーヒー。
私がいれるのって、薄かったんだね m(__)m と気づかされました。
忙しいのに、Yちゃんが私たちのところに来て、テーブルに案内してくれて、一緒に休憩をとってくれましたー!
娘さんも、顔を出してくれました。おばちゃんに挨拶してくれて、ありがとう。
昔ばなしや、バイト先の皆様の今のご様子、などなど、1時間以上も話してました。
私たち二人とも、旦那さんと仕事が一緒。ほぼ24時間一緒
『ひとりになること、ないよね~ ( ̄▽ ̄)』なぁんて、笑ったり。
気がついたら、もう外は暗くなっていました。
長い時間、休憩させちゃった。
Yちゃん、店主さま、ありがとうございました。
お店を出て、名残惜しいけど、さようなら。Yちゃん、またきっと来るからね。
その時は、店主さまのコーヒーを飲むんだーーー!
別れ際、お土産をたくさんいただきました。

機屋さんの自家焙煎コーヒー
グァテマラ ブルボン アマレーロ
コロンビア ジャイアンツ 1999年物
エメラルド マウンテン
4番目のブレンド
ソフトブレンド
機屋さんのコーヒー豆。
挽いてコーヒーを入れると、もっこもこの泡がぷくぷく盛り上がって、ほんっとに楽しいし、美味しいのです。
わたし、コーヒー淹れるの、うまいかも?なんて、錯覚してしますほど。
お取り寄せできますよ。
機屋さんの、スコーンとクッキー(カプチーノ)
コーヒーに合うのは、さすがとしか言いようがない。
うちからはのお土産は、わかさいも。これ、うまいのよ。
自分たちのおやつにも買っちゃったほど。

これは、いもてん。
名前にいもって付いてるのに、おいも使ってないんだよ(o^^o)
ピロピロ見えるのは、昆布
盛岡とも、お別れです。

夜の開運橋。
高速バスを待つ間に、駅裏のおしゃれな建物に入って、おぢゃ餅食べたり、パン食べたり。

大河原邦男展ーーー!
看板に、心を揺さぶられたり。
18:30過ぎの高速バスに乗って、寝ている間に八戸フェリーターミナル。

23:59発のシルバークイーン
一番新しいフェリー。
船の中は、すごくきれいだし、2等室(雑魚寝スペース)が、鍵付きロッカーがついてたり、頭のところに仕切りがあったりと、すごく親切設計。
中のオートレストラン


自販機だけだけど、いろんなのあるよ。
また寝ている間に苫小牧フェリーターミナルに着きました。
波もほんっとになくて、びっくりするぐらい快適な船旅でした。
高速バスで札幌駅に。また寝る。
札幌駅からは、特急スーパーカムイ
外はすっかり真っ白。


旭川駅に着いたら、昨日まで盛岡にいたのが、なんだか夢のような、へんな感覚でした。
家に着いたら、その感覚が一層強くなって、あぁ、自分の軸は ここなんだな。って、思いました。
また、夢の世界に行きたいなぁ。
長々と、一ヶ月もかけての旅行記
(っても、たった3つしか書いてないですね) をお読みくださって、ありがとうございました。
最大の山場だと思われる、土日を乗り越えました。(°_°)
サンタのみなさんも、大変だったことでしょう。
もう準備はお済みですか。
まだのサンタさん、お早めにお越しくださいね。
サンタの手下からのお知らせでした。
さて、盛岡へ行ってから、一ヶ月経つんですね。
帰りの様子を、少しばかりお付き合いください。
友達の嫁ぎ先、オールドコーヒーのお店 機屋(はたや) の前で、バタバタとごまさばさんと5-さんとお別れして、お店の中に入っていきました。
まめちちは、カウンターに座ってコーヒーを飲んでいました。
Yちゃんは、、いた!
Yちゃんも私を見つけてくれて、『Mちゃん!』
おーーー!と抱き合うふたり。
雰囲気ある喫茶店なのに、ごめんなさい。
Yちゃんは、ひとつ年下。
大学時代、私がバイトした料亭で、板前さんとして働いてて、もうひとりのYちゃんと3人で、仲良く遊んだりしてました。
この3人、バイト中に、他の板前さんからいじられたりして 今の世の中なら、セクハラか?あはは 鍛えられた仲 \(//∇//)\
Yちゃんはお仕事中なので、私もコーヒーを。
店主 (Yちゃんの旦那様) が忙しいく、店員さんがいれてくれてます。あぁ、残念… ちなみにまめちちも、残念でした…
しっかり濃い、でも、苦いじゃない、機屋さんのコーヒー。
私がいれるのって、薄かったんだね m(__)m と気づかされました。
忙しいのに、Yちゃんが私たちのところに来て、テーブルに案内してくれて、一緒に休憩をとってくれましたー!
娘さんも、顔を出してくれました。おばちゃんに挨拶してくれて、ありがとう。
昔ばなしや、バイト先の皆様の今のご様子、などなど、1時間以上も話してました。
私たち二人とも、旦那さんと仕事が一緒。ほぼ24時間一緒
『ひとりになること、ないよね~ ( ̄▽ ̄)』なぁんて、笑ったり。
気がついたら、もう外は暗くなっていました。
長い時間、休憩させちゃった。
Yちゃん、店主さま、ありがとうございました。
お店を出て、名残惜しいけど、さようなら。Yちゃん、またきっと来るからね。
その時は、店主さまのコーヒーを飲むんだーーー!
別れ際、お土産をたくさんいただきました。

機屋さんの自家焙煎コーヒー
グァテマラ ブルボン アマレーロ
コロンビア ジャイアンツ 1999年物
エメラルド マウンテン
4番目のブレンド
ソフトブレンド
機屋さんのコーヒー豆。
挽いてコーヒーを入れると、もっこもこの泡がぷくぷく盛り上がって、ほんっとに楽しいし、美味しいのです。
わたし、コーヒー淹れるの、うまいかも?なんて、錯覚してしますほど。
お取り寄せできますよ。
機屋さんの、スコーンとクッキー(カプチーノ)
コーヒーに合うのは、さすがとしか言いようがない。
うちからはのお土産は、わかさいも。これ、うまいのよ。
自分たちのおやつにも買っちゃったほど。

これは、いもてん。
名前にいもって付いてるのに、おいも使ってないんだよ(o^^o)

盛岡とも、お別れです。

夜の開運橋。
高速バスを待つ間に、駅裏のおしゃれな建物に入って、おぢゃ餅食べたり、パン食べたり。

大河原邦男展ーーー!
看板に、心を揺さぶられたり。
18:30過ぎの高速バスに乗って、寝ている間に八戸フェリーターミナル。

23:59発のシルバークイーン
一番新しいフェリー。
船の中は、すごくきれいだし、2等室(雑魚寝スペース)が、鍵付きロッカーがついてたり、頭のところに仕切りがあったりと、すごく親切設計。
中のオートレストラン


自販機だけだけど、いろんなのあるよ。
また寝ている間に苫小牧フェリーターミナルに着きました。
波もほんっとになくて、びっくりするぐらい快適な船旅でした。
高速バスで札幌駅に。また寝る。
札幌駅からは、特急スーパーカムイ
外はすっかり真っ白。


旭川駅に着いたら、昨日まで盛岡にいたのが、なんだか夢のような、へんな感覚でした。
家に着いたら、その感覚が一層強くなって、あぁ、自分の軸は ここなんだな。って、思いました。
また、夢の世界に行きたいなぁ。
長々と、一ヶ月もかけての旅行記
(っても、たった3つしか書いてないですね) をお読みくださって、ありがとうございました。