魚のアトリエ”うおとりえ”

新鮮な魚を美味しく食べたい!!
 「魚っ食いの365日

魚っ喰いの食卓・・・6/22~6/28

2014年08月03日 | 魚の食卓
【今週の魚】
  夏ダラとトキザケで食卓をつなぐような一週間。
  その間に、トビウオが飛んできて・・・
          

             【朝 食】                   【夕 食】
6/22(日)
      
   朝から天丼(前夜の残り) トマト&きゅうり 味噌汁   トキザケの塩焼き タラの煮付 サケの皮焼き 冷奴 トマト

 23(月)
      
   タラの煮付 トマト&きゅうり 味噌汁          トキザケかまの照焼き タラの煮付 きゅうり 汁椀

 24(火)
      
   焼き油揚げ 納豆 タラの煮凝り トマト 味噌汁     サケのルイベ&タラの昆布締め 冷奴 トマト&きゅうり 汁椀

 25(水)
      
   トキザケの照焼き 納豆 トマト&きゅうり トマトジュース  タラの煮凝り 冷奴 トマト&きゅうり 汁椀
   味噌汁

 26(木)
      
   トビウオの塩焼き タラの昆布締め トマト&きゅうり 味噌汁  ハム野菜炒め トマトジュース 汁椀

 27(金)
      
   パンとコーヒー とまと・アイスクリーム      トビウオの干物 トビウオの刺身 トマト&きゅうり 汁椀

 28(土)
      
   タラの煮凝り 納豆 生卵 トマト 味噌汁       鉄火・トビウオ丼 トマト&きゅうり 汁椀

  家人不在の1か月、一人分の食事作りの難しさを痛感。
  この先さらに1か月に及ぶことになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚っ喰いの食卓・・・6/15~6/21

2014年08月02日 | 魚の食卓
【今週の食卓】
  今週の食卓は夏野菜。毎食新鮮なトマトを欠かさない。
           
           真っ赤に熟れたトマトに花付のきゅうりが嬉しい。 露地野菜が味わえるののこの時期だけ。
           近攻農家の庭先販売。

                【朝 食】               【夕 食】
6/15(日)
      
   タラの粕漬 トマト&きゅうり そら豆の含め煮 味噌汁  肉ごぼう&パン トマト&きゅうり コーヒー 朝食のような夕食

 16(月)
      
   トマト&きゅうり イワシのザラメ煮 味噌汁        アジの塩焼き トビウオの刺し無 冷奴 トマト&きゅうり 

 17(火)
      
   タラの粕漬:トマトジュースがけ かぼちゃの煮付 味噌汁   肉ごぼう&トマト かぼちゃの煮物 汁椀

 18(水)
      
   ハム野菜炒め 味噌汁                タラの粕漬:トマトジュース トマト&いんげん かぼちゃの煮物 汁椀

 19(木)
      
   ハム・卵焼き トマト&きゅうり 味噌汁       肉ごぼう&7トマト 冷奴 汁椀 
   そら豆の炊込みご飯 味噌汁    

 20(金)
      
  サケの照り焼き トマト&きゅうり 味噌汁       トキザケの照り焼き 冷奴 トマト&きゅうり 汁椀 
       
 21(土)
      
  サケの照焼き トマトサラダ 味噌汁          メゴチ・キス・野菜天ぷら 冷奴 トマトサラダ 汁椀

【彩の小童皿」
      
   新鮮トマトでジュースを作り、焼き魚にかけまわしてみたら、見栄えが良くなった。
   ピュレにしなくても目先が変わって結構いけました。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚っ喰いの食卓・・・6/8~16

2014年08月02日 | 魚の食卓
【今週の魚】
   夏タラ                     トビウオ
      
   夏タラは今が食べ時、冬と違って身が太っている。       トビウオの季節。
   淡泊なので、どんな料理にも向くが、フライにした。6/8    酢飯にトビウオを乗せて、トビウオ丼にする。6/14

              【朝 食】                 【夕 食】
6/8(日)
      
   イワシのザラメ煮 温野菜 納豆 味噌汁           夏タラのフライ 冷奴 大根の煮付 汁椀

  9(月)
      
   タラのフライ 温野菜 大根の煮付 味噌汁          イワシのザラメ煮 きゅうりもみ 大根の煮付 汁椀

 10(火)
      
   卵焼き&温野菜 大根の煮付 納豆 きゅうりもみ 味噌汁   ハムチャーハン

 11(水)
         
   イワシのザラメ煮&温野菜 トマト 生卵 味噌汁       夏タラのフライ 汁椀

 12(木)
      
   サワラの粕漬 納豆 そら豆の含め煮 トマト 味噌汁   タラの粕漬 トマト きゅうり 冷奴 そら豆の含め煮 汁椀

 13(金)
      
   イワシのザラメ煮 納豆 トマト&きゅうり そら豆の含め煮 味噌汁  アジの塩焼き トビウオの刺身 汁椀


 14(土)
      
   タラの粕漬 目玉焼き 味噌汁               トビウオ刺身丼 冷奴 かぼちゃの煮物 トマト&きゅうり 汁椀


***ウルメイワシのザラメ煮***
   これが連日のように食卓に登場!
   新鮮なウルメが入荷したので、大量に作り置きしておいたもの。
   温かいご飯ばかりか、パンにはさんでもで美味しいので、すっかりはまっている。
   それに安上がりなのがよい。ただし少々手間はかかる。原価 50円/100g。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚っ喰いの食卓・・・6/1~7

2014年08月02日 | 魚の食卓
今週の魚】
   超新鮮なメバルに遭遇!!
      
   メバルは何と言っても煮付が美味しい!  ちょっと濃い目の甘辛に味付けして。

           【朝 食】                 【夕 食】
6/1(日)
      
   ウルメイワシのザラメ煮 生野菜 そら豆の炊込みご飯   アジの塩焼き 冷奴  汁椀
   味噌汁  

 2(月)
      
   アジの干物 生野菜 あしたばの酢味噌和え 生卵 味噌汁  アジの干物 ウルメイワシのザラメ煮 キャベツ炒め つみれ汁

 3(火)
      
   卵焼き&温野菜&ザラメ煮 味噌汁             ウルメイワシのザラメ煮 麦イカの塩麹漬 煮豆 汁椀

 4(水)
      
   卵焼き&温野菜 ウルメイワシのザラメ煮 大根の煮付   ビーフカレー 大根の浅漬け 大根の煮付
   味噌汁

 5(木)
      
   カレーご飯 大根の浅漬け 大根の煮付          つみれの玉子とじ丼 大根の浅漬け イワシのザラメ煮

 7(金)
      
   卵焼き&ザラメ煮 納豆 大根おろし 味噌汁    タラの煮付 おかか昆布 きゅうりもみ 煮豆 汁椀

 8(土)
      
   アジの干物 きゅうりもみ 納豆 タラの煮付 味噌汁  メバルの煮付 きゅうりもみ タラの肝煮 そら豆の炊込みご飯 汁椀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚っ喰いの食卓・・・5/25~31

2014年07月27日 | 魚の食卓
【今週の魚】
 朝獲れの新鮮なウルメイワシの入荷があって、朝から刺身にし、
 イワシのザラメ煮をこしらえた。酒・醤油・味醂に、梅干を加えてひたすら煮込む。
 砂糖はザラメを使うと、べたつかずに煮上がった。いわばイワシの甘露煮。
 頭から骨・内臓まですべて食べられるので100%、捨てるところなし。
 それより何より、美味いことこの上なく、パンにはさんでも美味しい!。
      



                【朝 食】                【夕 食】
5/25(日)
      
   イワシのザラメ煮 おかか昆布 ふき味噌 味噌汁   タラの塩麹焼き 小松菜の胡麻和え 蕪の浅漬け トマト 汁椀

 26(月)
        
   シュウマイ 麦イカの塩麹漬 味噌汁          カツオの角煮 蕪の浅漬け 味噌汁

 27(火)
         
   イワシの刺身 アジの干物 味噌汁           イワシのザラメ煮 冷奴 蕪の浅漬け 汁椀

 28(水)
      
   イワシのザラメ煮 卵焼き 味噌汁 味噌汁       イワシのザラメ煮 冷奴 汁椀 ソラマメの炊込みご飯

 29(木)
         
   三色サンド イワシのザラメ煮・カツオの角煮・マーマレード  イワシのザラメ煮 疎抜き大根の浅漬け おかか昆布 汁椀
   紅茶 汁椀                           ソラマメの炊込みご飯

 30(金)
      
   イワシの刺身 麦イカの塩麹漬 煮豆 疎抜き大根の浅漬け  味の塩焼き イワシの刺身・マグロの刺身 大根の浅漬け 汁椀
   味噌汁 ソラマメの炊込みご飯

 31(土)
      

   イワシのザラメ煮 アジの干物 煮豆 味噌汁        ワタリガニの塩茹で サワラの粕漬 イワシのザラメ煮 汁椀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする