Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

Lapin aux pommes  兎の林檎ソース

2006-08-20 15:53:26 | 肉料理 Viandes
日本では兎のお料理はあまり無いと思います。でもフランスでは。この地方 魚貝類有名 乳製品もそして 兎の有名な地方のレシピがあるのです。
兎なんて と 日本人の方。 兎 全然 癖はないのですよ。訪れた日本人の方々 まず 嫌 との反応でも好奇心が 味わった後 本当に美味しいと感激。
鶏に比べ 油が少なくカロリーも低め。手にはいらないようだったら鶏肉で。

今日は地方のレシピ紹介ではなく林檎を使って。



我が家には林檎の木が一本あります。あまり姿もよくない酸味の利いた野生の林檎。昨年の春 我が家の下水工事を手がけた方 通り過ぎ (奥さん駄目だよ、危険だよ) と 忠告されました。下水管に近いので問題が起きると。秋に切らねばならないのに可哀相の思いで今年の収穫を迎えました。今年の秋 は やはり決断せねば。




林檎の甘味と酸味が調和。マスタードにクリーム。本当にフランスらしい美味しいお料理ですので是非試していただきたいと思います。鶏肉で絶対です。

 材料(我が家今日から6人なので其の材料。)

兎(兎は皮がないので鶏肉使用する時は皮を剥いたものが近い味になります。)1kg250
林檎 甘味と酸味の調和した物 4
エシャロット 8(玉葱大2 にんにく2-3片で宜しいですよ)
生クリーム 20cl
マスタード 100g
白ワイン 20cl
タイム あれはサリエット(我が家には野生の物。写真右下 野うさぎはサリエットが大好物 で 其のお料理をする時に使用するのです。個性強くタイムに比べるとほろ苦く分量は控えめに)
レモン汁 1個分
油 大3
塩 胡椒

 作り方

1 オーブン210度に温め 其の中にオーブン用のプレートに油大1で温める。
2 エシャロットの皮を剥き縦に千切り。林檎は皮を剥 き芯を取り除き 8つ切り。即 レモン汁 一寸かけて色の変わらないように。
3 残りの油をフライパンに熱してエシャロットと林檎を軽く色が付くまでソテー。
4 其の間にボールに生クリーム マスタード 残りのレモン汁 塩 胡椒 混ぜた物用意する。
5 暖まったオーブンの中に兎をいれ 4 のクリームを上にそして 2 のエシャロットのみを加える。
白ワインを加え タイム又はサリエットを
6 20分後に引っ繰り返し 林檎を加えさらに20分。

今日はじゃが芋のガレットを添えました。これは美味しい物なので次回に御紹介致します。



下 参加しています。幸せのクリックベルお願いできたら。

ブログランキング・にほんブログ村へ