Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

洋梨のタルトフランジパン

2006-08-29 16:12:12 | デサート desserts
家族 友達の 集まる時にはいつもデサートはかかせません。ことに義兄はかなりのフアンなのでお菓子が無いと一寸寂しそう。
今日のお菓子はかなり リッチ でもフランスの方々にはいつ作っても好評のもの。洋梨のフランジパンベースのタルトです。もっと軽いブーダレーズタルトのレシピも在りますが 又の機会に御紹介しますね。
今日はお喋りをしている間に一寸焦がし気味です。

フランスのお料理には日本料理に比べ 砂糖 殆どと言うぐらい入っていないので(野菜の甘味が主で後は隠れ味 先頃は東洋の影響で使うものも)  デサートには 一寸甘味の勝った物が喜ばれます。ティータイムではなく本当に食事の締め括りです。こういうところが食事文化の違いでしょうね。



フランジパンのレシピはいつも入江麻木さんのものをお借りしています。

材料

パットブリゼ (小麦粉タイプ65とタイプ45の物半々で作って見ました。とても好評でした。小麦粉 250g バター125g 卵1)

フランジパン
 バター170g
 砂糖180g
 卵大2
 アーモンドパウダー200g
 小麦粉大1
 レモンの皮の摩り下ろし1/2
 ブランデー少々
 洋梨1kg
 バニラエッセンス又はアーモンドエッセンスを入れても素敵です。

作り方

1 バターは室温に。少しずつ砂糖を加える。卵も少しずつ加え滑らかになるまで。
2 バニラエッセンスを加えそしてアーモンドパウダーを。(器械を使用しても)
3 小麦粉を加え一まとめ 冷蔵庫で2-3時間保管。
4 冷えた物にレモンの皮を加える。
5 タルト台を敷き其の上にフランジパンを載せ其の上に洋梨を埋め込むように飾ります。190度のオーブンで焼く35-40分。熱いうちにブランデーを。

本来はタルト生地を敷かないものです。酸味がという方はアプリコットお勧め。入江さんはアプリコットの缶詰め使用しています。
でも生の洋梨とは本当に相性が良いのですよ。タルト小さめに切分けてください。もっと食べたい方には2切れ目のお代わりが待っています。
2-3日経過しても美味しくいただいただけます



下 参加しています。幸せのクリックベルお願いできたら。

ブログランキング・にほんブログ村へ