一宮クリスチャン・チャーチ

  絵手紙とみ言葉で綴る信仰雑感

タニウツギ

2016年05月04日 | 花さんの絵手紙
ピンクの小花が可愛い!


めしべが飛び出して面白い♪
別名は紅ウツギで普通のウツギとは違うようだ。
普通のウツギは白花で細かい!

こちらはスイカズラ科であちら(ウツギ)はユキノシタ科。

 
花言葉は「豊麗」とあった。

豊かで美しいという意味。異議なし。


聖書の言葉
「神の都よ。あなたについては、素晴らしいことが語られている。  
   詩篇87篇3節


神の都とはシオン(エルサレム)のこと。
かつてダビデ、ソロモンと隆盛を誇った地でもある。

桃源郷という言葉があるが、神の民にとってシオンはそのような響きのある場所ではなかったか。
今は闘争の地。欲と虚栄が渦巻く所。桃源郷とは程遠い存在。(-_-;)

しかし、シオンの市民になることは名誉なことでもある。
もちろん霊的シオンの意味で、神の民となることだ。
神を知り、神と共に生きることは奇跡的なこと。(¬ω¬) ふ~ん

神の目と心を持ちたい。
清らかな目。愛の心。

神の豊かさ美しさは言葉では表現できない。
まさに豊麗の世界だ。(*゜ー゜*)ポッ

だが、神の民としていただいただけでは満足できない。
大きな目標(神)に向かって、永遠への道を歩くのだ。
今日もその一歩!(^―^) ニコリ

今日もお元気でお過ごしください。
ではまた。