hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

言魂の不思議!

2022-08-12 05:12:19 | 日記

最近に気付いたことなのですが何故か、私が語り掛けると未だ2歳の孫が真剣に耳を傾け、私の目を見て聞こうとするのです!

私は教師ではないのですが、色々と頼まれて勉強の相手をして来ました。時には学習塾で一緒に勉強することもありました。

その多くの場合に、子供達や親御さんから感謝の言葉を頂いて来ました。私が、この孫に接するように成って、この不思議に気付いたのですが、人間が話す言葉には人間の魂が籠もっているのか、どうかで伝わり方が違うのではないのでしょうか? 確かに言葉に魂を込めるなんて難しい事です。

でも幼い頃から、そういう接し方が身についていた私は、自分でも気付いていなかっただけでは無かったのではないのか?

多様な意味合いが強い日本語ですから尚更に、魂の籠もった言葉が大切なのではないでしょうか? 最近の日本人、口先だけで言葉を疎かにしていると思いませんか?日本人だけでは、ありません。

世界中で、欺きや裏切りの繰り返しをしています。そんな状態で人間が信頼されると思いますか?確かに言葉に魂が籠もっているか?どうかは難しい問題です! ところが私の語り掛けだけに真剣に耳を傾けようとする私の孫から、この大切な言魂について、教わった次第です!

皆さんも、どうか心を籠めて言葉を伝える事を心掛けて下さい!簡単ではありませんよ!

 

 


スポーツ選手と血液型!

2022-08-12 00:48:35 | 日記

皆さんも血液型について興味の有る方は多いと思いますが、絶対的に血液型で決まる訳ではなく、似たような傾向の人が多いと感じているのではないでしょうか?

マイペースと言われるB型、繊細で敏感なA型、時にはA型に成り時にはB型に成るAB型! オオラカで細かい事に拘らないO型と言うような印象で血液型を感じているのは私だけではないでしょう!

アスリートで典型的には大谷君はB型、渋野日向子さんはAB型、稲見萌寧さんはA型です! スポーツの種類によっても向き不向きは有るでしょうが、体力勝負の種目はB型が向いていると思います。

ちなみに昔、このブログにも書きましたが、イギリスのダイアナ妃はA型で蟹座です! イギリス王室については調べてはいませんが多分、B型のタイプが多いと思います! 上手く噛み合わない人達なのでしょうね!

これ以外に生い立ちにより、相手に合わせる努力で補い合うのが人間なのです! 努力する気が無けれは、和が保たれないということに成りますね!

調べた結果、イギリス王室は皆、O型ばかりだそうです! ダイアナ妃はO型ばかりの王室に馴染めない状態が続いていて困難な環境だったそうです!