ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

KDDI 会員情報400万人分流出

2006-06-14 06:49:31 | Weblog
KDDIは13日、同社が運営するインターネット接続サービス「DION」の会員情報約400万人分が流出したと発表した。企業の顧客情報流出では一昨年2月に発覚した「ヤフーBB」の約450万人に次ぎ、昨年4月の個人情報保護法の全面施行後では最大規模。警視庁捜査1課は同日、情報が記録されたCD-Rを入手し、同社から現金を脅し取ろうとした恐喝未遂容疑で、いずれも職業不詳の箕村明夫(57)=川崎市中原区、鳥居朗彦(47)=足立区=の2容疑者を逮捕した。
 KDDIによると、流出したのは平成15年12月18日時点の全顧客情報399万6789人分で、氏名、住所、連絡先電話番号など。2万6000人分の性別、9万8000人分の生年月日、44万7000人分の連絡先メールアドレスも含まれる。DIONメールアドレス、パスワード、口座番号などの信用情報、通信記録は別のシステムで管理されており漏れていないという。(産経新聞)

--------------------------------
全顧客情報が流出したことが3年半も過ぎて判明したことや、その流出量の規模にも驚きを感じますが、容疑者が会社に出向き、役員に面会したことはさらに驚きでした。恐喝未遂で逮捕されることは自分で予想できないことなのか、なぜ会うのかなど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする