ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

希望学①

2006-06-06 01:56:08 | Weblog
「希望は必要なのか、必要だとすれば、希望がなければ失望もできないからだろう。失望し挫折を経験しなければ出会うことができないやりがいもある。
そして挫折を新たな軌道修正により意味のある希望に変えていくのは、友人や家族といった自分以外の他者の役割が大きい。」

「過去と未来は現在に属する並列的なものであり、必ずしも因果関係を前提とするものではない。因果関係も社会に流通する一つの解釈として、そういう図式の持つ社会的意味も含めて考えていく必要があるだろう。」

出典:「希望学」

希望をもつことと、収入や性格とは関係が少ないらしい。

私も希望を持っています。希望を失わないで、持ち続けていることがどうしてできているのかを本書を通じて解明していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする