ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

ユーロ圏の景気回復が、米国10年債利回りを上昇させるか?

2017-06-28 06:32:29 | Weblog
【NQNニューヨーク=横内理恵】27日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が反落した。終値は前日比98ドル89セント(0.5%)安の2万1310ドル66セントだった。欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が金融緩和の縮小に前向きな姿勢を示したと受け止められ、欧州主要国の株価指数が軒並み下落。米国株にも売りが及んだ。主要ハイテク株が総じて軟調だったのも相場の重荷となった。

ドラギECB総裁は27日、ユーロ圏の力強い景気回復を指摘したうえで「デフレ圧力はリフレに変わった」と述べ、物価に強気の見方を示した。ECBが金融緩和策を縮小し始める時期は想定よりも近いとの見方から、欧州市場では主要国の国債利回りが上昇(価格は下落)し、株式相場の重荷となった。

----------------------

Mario Draghi : 米国10年債利回りが上がってこない理由のひとつの仮説として、「ユーロ圏・日本・米国の相対的な国債利回りの差から、米国債が買われているから」を私は考えているのですが、ユーロ圏の国債利回りが上昇すれば、ユーロ圏の国債が買われ、相対的に米国債を買う力が弱まり、米国10年債利回りは上昇するのではないか?

ユーロ圏の景気回復が、米国10年債利回りを上昇させることに寄与するだろうという仮説を、私は持っています。(仮説です!)

”ドラギECB総裁は27日、ユーロ圏の力強い景気回復を指摘したうえで「デフレ圧力はリフレに変わった」と述べ、物価に強気の見方を示した。ECBが金融緩和策を縮小し始める時期は想定よりも近いとの見方から、欧州市場では主要国の国債利回りが上昇(価格は下落)し、株式相場の重荷となった。” (日経新聞)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする