この前、うちの木をコツコツつついていたのは
キツツキではなく《ヤマガラ》という小さい鳥でした。ヤマガラ
色のコントラストが美しい小鳥ですが
低地にたくさんいるようですね。
いままで見たことなかったのでちょっと感動?しました。
その名を知ってしまうと、意外と「あ、そう」みたく
なってしまうのは何故かな?
昔読んだ本に、そんなことが書いてありました。
人は、「名も知らぬ」花や鳥には『なんという名のものか?』と
よりそのものをよく知ろうと、じっと観察するが
名まえを知っているとかえって一括りにして
よく見ようとしない、なんてことが。
誰だったかな?唐木順三かな?
(記憶喪失気味)
これからの季節、落葉して鳥が見やすくなるようです。
うちにきた鳥で、名前のわかっているのって
スズメ(笑)鳩のつがい(冬中庭を散歩してる)カラス(来て欲しくない)
ヒヨドリ、ウグイス、モズ、ツバメくらいかな。
あと、名前のわからない鳥が2,3種。
冬はもっぱら「クロガネモチ」の赤い実を食べにくるようです。
気をつけてみてみると、都会でもきれいな色の
かわいらしい鳥を見つけられるかも。
キツツキではなく《ヤマガラ》という小さい鳥でした。ヤマガラ
色のコントラストが美しい小鳥ですが
低地にたくさんいるようですね。
いままで見たことなかったのでちょっと感動?しました。
その名を知ってしまうと、意外と「あ、そう」みたく
なってしまうのは何故かな?
昔読んだ本に、そんなことが書いてありました。
人は、「名も知らぬ」花や鳥には『なんという名のものか?』と
よりそのものをよく知ろうと、じっと観察するが
名まえを知っているとかえって一括りにして
よく見ようとしない、なんてことが。
誰だったかな?唐木順三かな?
(記憶喪失気味)
これからの季節、落葉して鳥が見やすくなるようです。
うちにきた鳥で、名前のわかっているのって
スズメ(笑)鳩のつがい(冬中庭を散歩してる)カラス(来て欲しくない)
ヒヨドリ、ウグイス、モズ、ツバメくらいかな。
あと、名前のわからない鳥が2,3種。
冬はもっぱら「クロガネモチ」の赤い実を食べにくるようです。
気をつけてみてみると、都会でもきれいな色の
かわいらしい鳥を見つけられるかも。