ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

陽光に誘われて・・・

2025年02月20日 | 日記

 風も穏やかで、陽だまりでは暖かさを、感じる日中であった。

 陽光に誘われて「街中探訪」に出掛ける事にした。

 自動車では行けない”路”を選んで、走行する。

 今日も、新たな光景の発見の、連続であった。

 「えぇ!此の道は・カラオケ店に行く時に、通る道なんや・・!?」と、思わない処に至る。

 通常・通らない路を・・!と、選んで3時間程の街中探訪を楽しんだ。

 車輛の通過とは違って、一歩・路地に入ると、生活感が充満する領域がある。

 静かに、人の生活を慈しんでいる環境である。

 此れからも「街中探訪」を続けたいです。

コメント

今日もまた「飲み会」・・

2025年02月19日 | 日記

 過日の日記に書いたが「隔月開催の懇親会」の日である。

 退職の時「再会しよう・・!」との意識が合致し、継続的に開催されている。

 久し振りに、会場と成る”県都の街”を探訪しよう!! との思いから、早めに自宅を出発する。

 17時30分頃と成って、会食会場に近くの”雑貨商”に入店した。

 観るモノが珍しく「こんなモノもあるのか・・?」と”観るだけ・・の!”ショッピングを楽しんでいた。

 見慣れたお顔の人に、出逢った。

 そして「お店で待たせてもらおう!」と言う意見が合致し、入店を果す。

 案内された会食会場には、幹事役のKu氏が居た。

 入室してくる者との会話が広がる中、17人が集合した。

 乾杯のの後、これまた・際限のない会話が続いた。

 制限時間の二時間も、あっと言う間に過ぎ去った。

 二ヶ月後の再会を約して散会と成った。

 心地良く、電車・駅に向かった。

 そして、21時前には帰宅できた。

 心地良く、就寝します。

 明日・目覚める事を願って・・・!!

コメント

楽しい語らいを・・

2025年02月18日 | 日記

 暖かな布団の温もりを楽しんで、9時頃に起床する。

 朝の所作をを終え、朝食を頂く・・

 娘夫婦との会食の約束は、18時頃からである。

 ウォーキングをして、入浴を済ませておこう・・!と考えた。

 そして、14時頃と成って、6,000歩コースのウォーキングに出掛ける。

 陽光はあっても、身体に触れる風は強く・冷たい。

 ウォーキングを終え、準備しておいた入浴具を持って、温浴施設へ向かった。

 駐車場の様子から「入浴客は多いの・・!?」と、受付者に問い掛けた。

 「そう! 寒くなった為でしょうか? 多いです」との事であった。

 入浴客が多いと、サウナの温度が通常とは違って低くなる。

 二時間程の入浴後、帰宅する。

 やがて、娘から「家を出るから・・火の用心をして、待って・・・!」との連絡があった。

 年齢の違いからか? 刺身などの居酒屋料理でなく「焼肉」が夕食である。

 今夜は、娘婿の誕生会である。

 主役の御意向に、従うしかないだろう・・?

 早々に満腹感となったが、若い者の食欲は際限がない?

 満腹となったのか「カラオケにでも行く・・!?」との提案があった。

 私に、異存はない。

 日が変る時間まで、カラオケを楽しんだ。

 今日も、良い一日でした。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:6,200歩 距離:4,8Km 速度:5.61Km/時 時間:50分

コメント

JAZZライブが終わって

2025年02月17日 | 日記

 10時前に、ホテルをチェックアウトする。

 次なるライブハウスに向かう「演奏者」を、JR駅に送り届ける。

 途中・早めの昼食を頂く事に成った。

 と言うのも、演奏者が今晩・宿泊するホテルの、チェックインの時間からの時間調整の為であった。

 やがて、演奏者とも判れ、我々も帰路についた。

 明日は、娘との会食(夕食)の予定がある。

 早めに就寝します。

 

コメント

次なるコンサート

2025年02月16日 | 日記

 昨日のコンサートからの帰路「明日も行こう・・!」

 そして「時間制限なしの懇親会もあるよ・・?」と、趣味(オーディオ)の仲間 Saさんからのお誘いであった。

 演奏者の移動・・他県への・・に同行する様であった。

 予定も無い事から、行ってみたい・・!?との誘惑も、働いた。 

 「行ってみようか!!」と返事を返していた。

 15時30分開演と言う事で、10時過ぎに合流場所に向かった。

 無事に合流を果し、高速道を使って、会場となる「JAZZ喫茶店」に向かった。

 現地(近く)に到着し、先ずはホテルのチェックインをし、会場に到着する。

 早速!会場設定である。

 主役のピアノの位置を、演奏奏者の指示で移動させる。

 ピアノの設定が決まった事から、録音装置の設定を行った。

 演奏者がレコード化をするらしい・・!?

 その音源と成る収録である。

 

 今日の絵日記の絵(写真)は、演奏者である。

 20人余りの聴衆者の小規模の演奏会は、21時30分頃・終演となった。

 そして、懇親会となった。

 ”しゃぶしゃぶ”の食事を楽しみながら、演奏者も交え、多種・多様な会話が、深夜まで続いた。

コメント

コンサート

2025年02月15日 | 日記

 朝食を頂き寛いでいると、着信があった。

 仕事仲間だったIsiさんからであった。

 「10時20分に、迎えに行くから準備しておいて・・!」という事だった。

 今日は(此れも仕事仲間だった) I さんが、主宰するピアノ・コンサートである。

 自動車で、二時間程を要する会場での開催であった。

 I さんの仲間の要請で、その地での開催と成った様である。

 初めて訪れる会場であった。

 会場に入って感じた事は、多目的ホールで音楽的に如何か・・と? 正直に感じた。

 舞台の天井も高く、残響時間も永い・・

 演奏者が「ピアノの位置を前にして・・!」と、細かく指示していた。

 やがて、演奏会は始まった。

 ピアノ・ソロ演奏会も、17時には終わった。

 そして、15人程が演奏者を交えての、会食と成った(場所を移動し)

 心休まる演奏会であった。

コメント

今日も楽しみました

2025年02月14日 | 日記

 昨夜「ふくちゃん・明日‥大丈夫・・?」と、カラオケ仲間のSoさんであった。

 「何時もの時間に、お迎えに行きます」との会話があった。

 そして、今日・12時半すぎて自宅を出発する。

 Soさんを伴なって、カラオケ店に・・

 入店すると、三人の客が居た。

 顔馴染みである。

 客の出入りもあったが、7曲を歌って楽しんだ。

 でも、違和感を感じた。

 「もっと・上手く歌えるのに・・何故・・?」と、カラオケ装置に文句を訴える私がいた。

 当然! 会場の皆さんには聞こえない様に・心の中で・・

 此のカラオケ喫茶で、お客さんとの会話で「カラオケ・ボックスで70曲は歌っている!  繰り返し・・」と言いていたことを想い出した。

 要するに、鍛錬が足りなのよ・・!と、驕る自身を叱責する、もう一人の私がいた。

 鍛錬を重ねます。

 そして、此れからも、カラオケを楽しみます。 

 楽しませて下さい・・!

 カラオケは、体力維持の一助と思っている。

コメント

今月は二度・楽しみます・・!?

2025年02月13日 | 日記

 今までにも日記にしているが、退職者の集まり(懇親会)が二つある。

 月齢会と隔月開催の、二つである。

 今月は、両方が楽しめる”月”である。

 17時と成って、自宅を出発する。

 ウォーキングを兼ねて、次の駅まで20分程歩く・・

 目的の駅の二つ手前で、仲間のKiさんが乗車してくるはずである・・?

 しかし、居ない!

 「あれ!日が違った・・?」と、一瞬・思った。

 たとえ違っていても、此処まで来たから、行くしかない。

 会場(居酒屋)に入ると、二人居た。

 やがて、開始時刻の18時となり、7名が参集し乾杯で開始された。

 タイミングを外すと、会話に入って行けない。

 思い出と成る”当時の出来事”が話のテーマであるが”これでもか・・?”と言うほど、次から次へと会話はすすむ・・!

 20時までの時間で、飲んで喋っての体力勝負の会合である。

 毎回・楽しみにしている。

 次回の再会を誓って散会と成った。

 大事にしなければ成らない”友”である。

コメント

自転車の荷台

2025年02月12日 | 日記

 寒さは・幾分か和らいだものの、小雨交じりの風が強くふいた一日であった。

 室内で、こじんまりとした作業しか出来ない。

 そこで、過日の街中探訪で感じた「荷台にバックが欲しい!」と思った事を実現させる事にした。

 自転車の荷台の幅より、バックの底面が広い。

 電気製品の廃材(ケース)を、バックの底面状にカットし荷台に添うように加工した。

 暑さ・寒さ対策に衣服を収納し、寒ければ着れば良いだろうし、暑れば仕舞う事が出来る。

 次回の「街中探訪」が楽しみである。

コメント

ウォーキング&入浴

2025年02月11日 | 日記

 今朝は、昨日来の強風も収まり、穏やかだった。

 しかし、陽光はあっても、冬である。 寒い・・・!

 14時頃と成って、ウォーキングに出掛けた。

 風も和らいだ事から、負荷をかけて歩くコースを選んだ。

 折り返し点を過ぎ、海岸線に至る。 

 ”吹き曝し”の状況では、風も強く・冷たく感じられる。

 帰宅し、準備しておいた入浴具を持って、温浴施設に行く。

 今日は、11日「イベントの日」で(入浴料は)”割引”が適用される。

 祝日と重なり、駐車場は満車状態であった。

 私の年齢を考えて、サウナの入浴方法を改めた。

 急激に冷やす・・・そう! 水風呂は止めにした。

 テレビで「冬季は高齢者の脳や心臓に異変を起こす患者が、増加する」

 「(冬場の)ヒートショックが要因・・夜間のトイレなどでの室温の急激な変化が要因」であると言う内容の放送があった。

 冬場のサウナ利用に対する、私流の対処策である。

 サウナは好きであるが「整った!」と言う感覚は、今もって知らない。

 サウナで汗を掻き、汗を流し・そのまま、入浴しても良いではないか・・!?

 そして、改めて思った。

 サウナは、身体の表面を温めて、汗を掻く。

 入浴は、身体の芯まで温めると言う当たり前の事を再認識した。

 三度のサウナ(10分間×3)を含め、二時間程の入浴を楽しみ、帰宅する。

 夕食を頂き、早々に”寝ます!” 

 今日のウォーキングの結果は、歩数:8,500歩 距離:6.5Km 速度:5,54Km/時 時間:1時間10分

 

コメント

昨日のこと・・・

2025年02月10日 | 日記

 昨日は”人の生き死に”関する事件が、起きた。 

 今朝(昨日の主役であると思われる)見守り員のNaさんの訪問を受けた。

 そして「昨日は、ご支援・ありがとう・・!」「Ikeさん(お隣のご婦人)入院されて落ち着いておられる」との報告があった。

 ”見守り員”の重責を知った事件でもあった。

 この様な事件が起きるとは思っていなかった。

 ・・当たり前よね!

 昼食を頂いた後、街中探訪に出掛けた。

 自動車で移動する中、河川敷に設えた「自転車・歩行者道路」が、気掛かりと成っていた事を解決しようとの思いからの、実行であった。。

 先ずは、河口まで移動する。

 そして、県道・国道をバイパスし、目的の・河川敷に設えられた「自転車歩行者道路」に至った。

 片方は「土手」・・片方は河川の風景が続く・・・

 「土手の上を走る方が、変化があって良いか・・なぁ!」と思った。

 やがて、前方にバイク音と伴にバイクの走行演習だろうか? パイロンを設定し走行演習をしている場所に達した。

 県営の「自動二輪車公園」である。

 昔の”情熱”が、少し蘇った光景であった。

 「怪我の無い様に・・」との思いを込めて通過した。

 河口から10Kmの処で、県道に至った。

 そして「此処に至るのか・・?」と、考えさせらる光景の連続であった。

 アシスト車の威光を受け、山手・山手の道路を選んで走行した。

 全てが、新たな光景の連続であった。

 私が住まう近隣の知らざる光景を、知る事が出来た、昨日の「街中探訪」であった。

 此れからも(自転車による)街中探訪は続けたいと思った事でした。

コメント

今日の出来事・・

2025年02月09日 | 日記

 今日の日記の表題は「街中探訪」と思っていた。

 そうなんです! 「街中探訪」を終え・寛いでいると、来訪者を知らせるチャイムが鳴った。

 返答すると「見守り員のNaです・・」と名乗った。

 そして「お隣さんの様子が変なので、立ち会って下さい」と要請があった。

 如何の様に対応して良いか判らず、無礼な対応であった様だった。

 後に成って、反省した。

 私が立会人となって、敷地内に立ち入った。

 そして、窓ガラス越しに室内を観ると、此方を向き・仰向けに寝ている住人(独居老人のIkeさん)を確認した。

 窓ガラスを叩き「Ikeさん!」と叫んだが、反応は無かった。

 見守り員さんに登録された家族(娘さん)に、連絡(携帯電話&固定電話)したが、連絡が取れなかった。

 (Ikeさんのお隣の)Koさんに、支援を求めた。

 如何したらいいのか、判断に窮した事であった。

 動かしてはいけない!・・揺すってはけないとか・・・制約がある事を、聴いていたからである。

 そして、110番が先か? 119番で良いのか?話し合った。

 家人が居ない状況である事から「警察」に連絡することにした。

 やがて・警報音が、聞こえた。

 警察車両でなく、救急車と支援者の車両が到着した。

 過日の日記で、行き倒れ者に遭遇した事を書いたが、その時の再演であった。

 そして「人生って・・・!?」と、思った。

 見守り員さんの訪問が、無かったら・・・

 たまたまが、人生を変えるのでしょう・・・ねぇ!!

コメント

温まろう・・!

2025年02月08日 | 日記

 今日も・西寄りのが強く吹いている。

 そして、冷たい・・!!

 暖房用の灯油の消費が、早い。

 消費が早くて(灯油の)価格は高い。

 18Literで2,000円越である。

 温度を17度に設定し、厚着をして過ごすが、家計を圧迫する。

 「よし! 風呂に行こう・・!

 その前に、歩く運動(ウォーキング)である。

 6,000歩のコースを歩いて、温浴施設に向かった。

 少しでも長く・暖かい処(温浴施設)に居よう・・と、二時間あまり”ねばった?”

 夕食を頂き、早めに就寝します。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:6,300歩 距離:4.81Km 速度:5.51Km/時 時間:50分

 歩幅を過去のデーターから、検証してみた。

 平均的に76cmである事が判った。

   蛇足:標準的な歩幅は「身長×0.45」とのことである。

コメント

再開された”カラオケ店”

2025年02月07日 | 日記

 過日の日記「例会(カラオケ)(2024.11.29)」で、此のカラオケ店のドアに「しばらく休業します」との表示があったことを日記にした。

 自転車での”街中探訪”で、この店(カラオケ店)の前を走行した事があった。

 その時、気に成って(再び)ドアの表示をみた。 

 「2月3日より営業します・・・」との表示があった。

 帰宅し、Soさん(カラオケに同行する先輩)に連絡した。

 そして、久し振りと成る今日の訪問と成った。

 何時もの様に、13時にSoさん宅に・・

 カラオケ店に入店すると、二組・四人が居た。

 ママさんに御挨拶を済ませ、着席する。

 退店するまでの間に、10人程の出入りがあった。

 再会を、楽しんだ方々でもあった。

 久し振りの、カラオケで、7曲を歌って楽しんだ。

 Soさん宅に向かう帰路で「来週もよろしく・・」「此方こそ・・」との会話と伴に、約束が出来上がった。

 夕食を頂き、ニュース等を観ながら寛いでいた。

 娘から着信があった。

 「寒いけど・変わりない・・!?」との御機嫌伺いであった。

 心づくしが、嬉しいではないか・・?

 今夜は、寒いけど・暖かな布団で、唄も歌って・・よく眠られる事でしょう・・?

 今日も、良き一日でした。

コメント

お好み焼

2025年02月06日 | 日記

 今日の夕食は「お好み焼」を予定している。

 食材も買い求めている。

 私流に?お好み焼きって凄い食べ物と思っている。

 バランスの採れた食材・・粉に野菜・海老に肉類が、一挙に食せるのである。

 私は・大粒のイリコを、10尾ほどを粉砕(粉)し、加えている。

 お皿に、アレも此れもと、盛り付ける必要も無い。

 しかし、私の思う・・凄い(賢い)食べ物なのか?との疑問が産まれた。

 調べてみた。

 私の年代の男子は、2000カロリー/日が、標準的な摂取カロリーである事が判った。

 そして、お好み焼の標準的なカロリーは、約550カロリー/一枚である事も、知った。

 「そうなんだ・・!ヘルシーな食べ物・・・」の様である。

 一日に4枚は、食べられないだろうから、食べ合わせが必要な様である。

 夕食の・・お好み焼の準備を整え、ウォーキングに出掛けた。

 ウォーキングとお好み役は、何ら関係性はない。

 只・ウォーキングから帰って直ぐにでも、食したいとの思いからである。

 寒そうだ! 防寒対策を講じての出発である。

 西風が強く吹きつける。 

 防波堤の個所に差し掛かると、防波ブロックに打ち寄せる波が砕け、小雨の様に降りかかっていた。

 タイミングを計っての歩みと成った。

 濡れる事も無く、通過できた。

 帰宅し、準備しておいた「お好み焼き」を食す・・

 加えた”(おろした)ヤマイモ”の性でしょうか・?裏返すのに技術が必要と成る。

 此れも・また楽しみである。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:6,300歩 距離:4.8Km 速度:5,58Km/時 時間:50分

 寒さの性でしょうか? 汗を掻く事も無く終わりました。

コメント