ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

思いがけない事とて・・

2014年12月19日 | 日記
 先日、帰省からの帰路、友人(SH氏)宅に立ち寄った時のことである。
 友人には中学生と小学生のお孫さんが居る。
 小学生のお孫さんが悪さをしたので、注意したそうである。
 そして、そのお孫さんから返された言葉が「詳しくはWebで!」だったそうである。
 此れには返す言葉も無く、有耶無耶になったようである。
 しかし、冷静になって考えた場合、会話として成立していないことであって、お孫さんの意表をついた反撃に完敗であった、と語った。
 私は、祖父母や母親からお小言を頂いた記憶はあっても、当時の風潮して「詳しくは新聞で!」若しくは「詳しくはラジオ放送で!」と返す、トンチ力や発想も勇気も無かった。
 そして、その様に返答した記憶もない。
 最近のコマーシャルで見聞きする「○○をクリック!」とか「Netを検索!」と云った、社会の仕組みの変化だろうか・・・?
 この話を聴いた時、お孫さんも云ってやろうと待ち構えていた訳でもあるまいが”現代っ子”との思いと、その意表をついた言葉に、思わず笑ってしまった。
コメント

暇にあそばれて

2014年12月19日 | 日記

 この寒さのなか”頭寒足熱”即ち、腰から毛布を巻いて・足元に電気アンカを置いて寒さを凌ぐ方法では、動きも悪く、快適とはいえない。
 そこで「ヒートショック」のリスクを緩和させるため、暖房温度を低めに設定し、空気を循環させている。
 循環用のファンも手頃な価格で販売されているが、何か工夫はないか?
 従前から、時々使う”手”として、仕舞い損ねた扇風機の流用である。
 今年の夏、扇風機が「ガラン!」と音をたて驚かされた。
 前面カバー(ガード)の取り付けバンドが経年劣化で破損し、脱落の際、羽根に接触した様であった。
 幸にも、羽根にも他のモノに影響は無かった。
 廃棄しようと思ったものの、仕損なっていた。
 最後のご奉公をさせてやろうと、かくのごとくの格好(写真:左)で役割を果たさせていた。
 此れでは、安全面からも、客人等が訪れてくれた時なども「困るなぁ!」と、思った。
 ”良心・良識”に反すしている、と思える自分は、まだ大丈夫!・・・可愛い!かなぁ?・・・
 そして、考えついたのが、以前、所有していたパソコンの部品(冷却ファン=写真:右)を使うことであった。
 電源の、直流12Vも持合わせの電源アダプターを流用した。
 そして、食器棚の上に設置した。
 少しは体裁良くなったかな? 手前味噌ではあるが感じている。
    
 この冷却ファンは、高速・低速の二つのモードがある。
 静かに換気出来るように「低速」での運転としている。
 回転(動作)していることを忘れることがあって、就寝時や外出時には気を使う。
  
コメント