
絵日記の絵(写真)は、松本市の街中で見つけた、手押し式の”井戸ポンプ”とします。
今もって、現役の様で、逞しくもあり・懐かしくもあり、です。
父から教えられた、私の幼少期の記憶では”西洋式井戸ポンプ?”と思われます。
磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から、長野自動車道「松本IC」までの370Kmを、阿賀野川SA(磐越道)・米山SA(北陸道)・松代SA(長野道)で休憩を取りながら、無事に松本市まで、到着する事が出来た。
ホテルに到着し、駐車場の指示を受け、チェックイン。 今回のツーリングで一番・遅いチェックイン(17時過ぎ)となった。
何はともあれ、入浴を済ませる。
フロントで市内観光地図を頂き、市内の散策に出かけた。
先ずは、何といっても「松本城」であろうと向った。
入場料も不要で、市民の散歩コースになっている様であった。 犬の散歩をさせる人(複数)にも出会った。
松本城を観て、道路に出ると「松本市役所」が観えた。
その後、JR松本駅を周って”古い町並み”へと周遊した。
太陽も西に落ち、照明に頼る時間帯となっていた。
夕食・晩酌が摂れる場所はないかいなぁ?!
勇気も無く、結局は、ホテルに帰ろう!と言う事に・・
此方に来る時、スーパー(全国展開の大手スーパー)の看板があった。
其処で買い物をしようと向ったが、有るのは看板だけ、閉店・移転したのか知れないが、不発に終わった。
ホテルに併設する”食べ物屋”があり、支払いの時、ホテルの鍵を提示すれば割引が受けられるとのことで、利用した。






添付写真の説明(写真・左より1から6とする)写真をクリックすると拡大します。見えやすくなりました。
写真・1:磐越自動車道・阿賀野川SA
写真・2:阿賀野川SAから見える高速道路と、以前から気になっていた”建物”
作業している人に聞いた「結婚式等のイベントをする施設」との回答であった。
写真・3:松本城(以下、写真6まで、観易くする為、感度を上げて(明るくして)おります)
写真・4:松本市役所庁舎
写真・5:JR松本駅
写真・6:街並み
夕食と少しの”お酒”を頂いたお店と、そのお店に、この様な”御知らせ”があったでよぉ!!


家族の団欒を思う外に、感じさせられませんか??