オーディオの”師匠”調整を受けた事は日記している。
「よし!今日は(聴こう!)・・・」と、電源を入れる。
チャンネル・デバイダーの表示ランプが「赤」・・・
「あれぇ!?・・」
師匠らが居るときは”チャンデェバ”も気遣いをするけど、私には「(聴ける)遣ってみな!?」と言われている様で、正直・腹立たしい。
電話での支援を頂くしかないか・・ぁ!?
オーディオの”師匠”調整を受けた事は日記している。
「よし!今日は(聴こう!)・・・」と、電源を入れる。
チャンネル・デバイダーの表示ランプが「赤」・・・
「あれぇ!?・・」
師匠らが居るときは”チャンデェバ”も気遣いをするけど、私には「(聴ける)遣ってみな!?」と言われている様で、正直・腹立たしい。
電話での支援を頂くしかないか・・ぁ!?
ご近所のKさんの御実家における”畑”は斜面である。
小規模な段々畑の様相を呈している。
小石を積み上げて、段差を儲け(極力)平面な畑としている。
小石では崩れるので「コンクリで擁壁を造りたい!」との意思である。
砕石・砂が配合されたコンクリを使う事と成った。
20Kgを水で混ぜるのだが、重労働でである。
都合・20袋を用いて、Kさんの思う”畔”は出来上がった。
残るは、トマト育成のビニル・ハウスと排水路の整備となった。
楽しみながら、お手伝いをしたいと思っている。
過日”オーディオの師匠”に(ディジタル)チャンネル・デイバイダーの設定が出来ない!と、訴えていた。
訴えた結果「コンサートがあり、その後に伺います!」との返答を得た。
そして「(その)コンサートに・行きませんか?」との、話し(お誘い)となった。
地元で活躍する「ビオラ奏者の演奏会」との事であった。
「ビオラ」って・・・との疑問を持ちつつ、入館の続きをする。
我が地(自治体)に出来た、ホールに初めて入館した。
400席足らずではあったが、音響的にも・雰囲気にも気に入った。
好い設備が出来た!と、思った。
二時間の演奏会も終わって、我が家のオーディオのメンテナンスを受けた。
そして、見事に蘇った。
今朝・9時半出発で、Kさんの御実家に向かった。
今日は、Kさんの奥さんも同行された。
途中、DIYショップにでインスタント・セメントを購入する。
そして、御実家に到着すると、眼に入ったのが「今日の絵日記の絵(写真)」である。
奥さん曰く、友達と此処に来ると・コーヒーを頂くのに「お家の中より外が良い!」と言う事らしい。
奥さん・手造りの椅子・テーブルである。
葉桜と成って、庭の”花桃”が見応えある開花の状態である。
屋外で、鶯の声を聞きながら、頂くコーヒーは格別だろうと察する。
そして、頂いた。
陽光を全身に浴び、自然を感じながら頂くコーヒーは格別であった。
幼き頃の”おままごと”を連想させた事から、今日の表題とした。
持参した20Kgのインスタント・セメント・6袋の設置を終え、今日の作業は完了した。
天気は良い!
友人(Ku氏)が所属する写真クラブの「写真展」の案内を頂いていた。
今日、鑑賞に行こうと・バイクで出掛けた。
車庫から引き出し、エンジンの起動を試みる。
心配(久し振りである事から)していたが、一発・始動であった。
久し振りの、全身(前部分ではあるが)に浴びる風が、懐かしかった。
会場に到着すると、仕事仲間が居た。
コロナ過で、出逢居ない事の”恨み節”が・・・
四人(Ku氏を含め)が、再会を楽しんだ。
今日は、入学式であった様で、父兄と”一年生”に出逢った。
正に・一世一代の出来事・・ピカピカです。
明日は、ご近所(K)さんのお手伝いに行きます。
昨日に引き続き”Kさん”宅のビニル・ハウス造り(補修)のお手伝いを行った。
ハウスの温度調節が必要と言う事で、部品を求めてDIYショップへ向かった。
今あるビニル・ハウスの躯体を購入したショップである。
広い店内を探したが、見当たらない。
店員さんに聞いた!・・ななぁんと!販売を辞めたとの事であった。
最終的に、農協(JA)で、取り寄せて頂けることとなった。
Kさんは「畑の”畔”を整備したい」との思いがあった様で、今日は・その作業をする事とした。
コンクリ・砂・砕石が混ざった「セメント」を購入し、作業現場へ・・
Kさんの御実家(作業現場)に到着し、自動車のドァーを開ける。
澄み切った空気を通し、訓練(発声の)を終えた”成熟”したウグイスの鳴き声が聞こえた。
思わず・Kさんに「良いねぇー!」と、言葉をかけた。
Kさんの回答は「そう!」だって・・・
当たり前の生活感なのだろう・!と、理解するしかなかった。
桜も、葉桜に移行しつつあった。
Kさん宅(畑)の作業は、此れからも続く。
しかし、楽しみである。
ご近所(K)さんから「手伝って・・!」と言う事で、Kさんの御実家に向かう。
トマトを育てる、ビニル・ハウス造りでのお手伝いであった。
部材(躯体)はあって、ビニルを設置する作業である。
そして、知った。
「トマトは、水を与え過ぎてはいけない」と言う事を・・・
昨年、あの独特な香りがする夏のトマトが食べたくて、苗を買って来て植えた。
朝晩に、水やりを行った。
結果、燦々たる結果となった。
そう!水を与え過ぎた結果であった様である。
余分な水分を与えないよう、雨避けのカバーを造る事・堆肥により土壌改良をする・・との教示をえた。
作業を終えて、帰宅するにあたって・肥料や苦土石灰・牛糞を頂いた。
加えて、堆肥用の”「葉っぱ」を獲りに行こうと、寄り道をする。
其処で「枝垂桜、観た事ある!?」と・問われ、私「ない・・・!」と返した。
じゃぁ・行ってみる!?
今日の絵日記の絵(写真)は、樹齢・350年の桜の木である。
台風で幹が折れて現在の容になった様であるが、威風堂々としていたとの事であった。
風采とは・年齢!? 美しかった。
とは言え、私には、大きな宿題が出来た! トマトを如何に造るか!である・・・
夕食のオカズ(副食)を造った。
食材を買ったが、余ってしまう。
「食品ロスを失くそう」の運動が展開されている。
其処で、お隣さんに「食べてくれる・・!?」と、連絡した。
「頂きます」と、快諾?を得た。
そして、提供した。
お礼の”品”に、まいった。
ウォーキング後の飲み物で”刺激のある”と表現している・そのモノであった。
何だか”わらしべ長者”の様な気持ちであった。
国名は憚って、表記する事は差し控える。
誰でも!知りえる世界的事件である。
わが日本も、三ヶ国からの”脅威”に曝されている。
尖閣・竹島・北方四島である。
某国の論理からすれば、侵略行為に及ばないと言い切れるだろうか・・?
某国の侵略が成功すれば、それを見習って、近隣の国は実効支配を強固にするのでしょう・・?
敗戦・原爆被爆の洗礼を受けた我々は、加害者でもあった。
原爆の被爆者・焼夷弾で家屋を焼き尽されるという被害者を体験した。
力をもって、自立する国家の思想を”力”を持って変更する・・世界・人類は赦さないだろう!
”前世界的な行動”が起きた事ではあったが”大戦”に至っていなのは”人類の知恵”なのでしょう・・!
予期しない現状から、退避する人達を、我々は、支援しなくてならない。
ユニセスから「脱脂牛乳」の支援を経験した私である。
何にせよ・この戦争が終息し、平穏な生活が送れる日常に戻る事を、願いたい。
「ひろこちゃん」から電話があった。
「〇〇ちゃん元気!」 私「ひろこちゃんは!?」と会話が始まった。
小学校から中学校まで、一緒だった!そして、ご近所さんでもあった。
突然の電話でした。
コロナ過で、同窓会が中止に成っている。
私の実家の前を通ったとき「電話してみよう!」と思って頂いた様である。
そして、知った。古き学童の「死」を知った。
その中に”幼き恋心”を懐いた人の名が在った。
悲しかったけれど、今も変わらず交友を大事にしていてくれる”ひろこちゃん”の心遣いが嬉しかった。
80歳に近い年齢になっても「ちゃん」づけで話が出来る「歴史」が嬉しい。