散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

アメリカデイゴ 〈アメリカ梯梧〉 

2020-06-15 14:13:40 | 木に咲く花
アメリカデイゴ 〈アメリカ梯梧〉  弁天ふれあいの森公園

アメリカデイゴの花の写真
   平成30年6月撮影 Click here !
   平成30年6月撮影 Click here ! 落ちた花 
   平成29年6月撮影 Click here !
   平成28年6月撮影 Click here !


アメリカデイゴ〈アメリカ梯梧〉の花の写真   令和2年6月12.14.15日撮影 




  令和2年6月17日撮影 同日15:17追加





アメリカデイゴ 〈アメリカ梯梧〉のデータ
【別 名】 カイコウズ(海紅豆)、エリスリナ
【分 類】 マメ科 デイゴ属(エリトリナ属)
【学 名】 Erythrina crista-galli
【花弁色】 朱赤
【花 径】 花びらの形は、蝶形花。花の大きさ:旗弁の長さ5cm。
【備 考】 日本にも沖縄と小笠原諸島に梯梧(デイゴ)が分布。梯梧(デイゴ)の名は沖縄における現地名
    参照・引用は花図鑑 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサス 〈梅雨の合間に〉 

2020-06-15 10:50:26 | 
アガパンサス  弁天ふれあいの森公園

アガパンサスの写真
   平成30年6月撮影⇒more 白い花
   平成30年6月撮影⇒more   平成30年5月撮影⇒more 
   平成29年5月撮影⇒more   平成28年7月撮影⇒more 

アガパンサス 〈梅雨の合間に〉の写真  令和2年6月14日撮影

 






【アガパンサス のデータ】
【別 名】 紫君子蘭(ムラサキクンシラン) 
【分 類】 ユリ科 アガパンサス属、分類体系によってはヒガンバナ科
【学 名】 Agapanthus africanus
【花弁色】 淡い紫色・白色。
【花 弁】 花びら(花被片)は6枚。漏斗状の花。茎先に散形花序(茎先からたくさん枝が出て、その先に1個つずつ花がつく花序)を出す。花は外側から内側へと順に咲く。
【備 考】 
   引用は花図鑑 等


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする