散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

カンナ 〈矮性〉  

2020-06-24 15:27:47 | 
カンナ 〈矮性〉  弁天ふれあいの森公園

カンナの矮性種
【タキイ種苗のサウスパシフィック系】
  トロピカル系に続く種子系のカンナで世界初のF1品種。40~50cmの草丈から開花を始める矮性品種で、秋の開花時期には90~100cmになる。
【タキイ種苗のトロピカルシリーズ】
  種子から育てて、その年に開花するシリーズ。40cm程度の矮性で花色もブロンズスカーレット、レッド、ローズ、コーラル、イエロー、ホワイトの6色があります。

カンナの花の写真
  令和元年6月撮影 Click here !


カンナの花の写真  令和2年6月24日撮影





カンナ の データ
【別 名】 和名を花カンナ。ダンドク。(ハナカンナ)英名はカンナリリー(canna lily)
【分 類】 カンナ科 カンナ属
【学 名】 Canna indeica hybrid
【花弁色】 緋色、桃色、橙色、黄色、白、絞りなど多彩
【花 径】 花弁のように見えるものは6本の雄蕊の内5本が変形し花弁化したもので、残る1本が雄蕊の役割を担う。
【備 考】 カンナ科はカンナ属1属だけからなり、約50種あり、様々な種の交配が行われている。主体になった原種はCanna indicaなどである。主な園芸種の系統はフレンチカンナの系統とイタリアンカンナの系統があるが、今では品種が多く、交雑を繰り返しているため、Canna indica hybridと総称されている。
フレンチカンナ系統のカンナは草丈がやや低く、1~1.5m、花が大きく、花弁は基部まで分かれ、反転しない。よく結実する。イタリアンカンナ系統は草丈が2~2.5m。花がやや小さく、花弁の基部が筒状、花弁が反転し、花がランに似ている。ほとんど結実しないが、性質が強く、半野生化することも多い。備考の引用は「三河の植物観察」
   参照・引用は花図鑑  他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラジオラス 

2020-06-24 14:53:53 | 
グラジオラス  弁天ふれあいの森公園

グラジオラスの花の写真
 平成30年7月撮影 ⇒more オレンジ色の花
 平成28年6月撮影 ⇒more


グラジオラスの花の写真   令和2年6月27日撮影  同日10:46追加



  令和2年6月21.24日撮影





グラジオラスのデータ
【別 名】 トウショウブ(唐菖蒲)、オランダショウブ(阿蘭陀菖蒲)
【分 類】 アヤメ科グラジオラス属
【学 名】 Gladiolus
【花弁色】 赤、黄色、白、青、紫色など多彩。
【花 弁】 花被片は6枚。長い穂先に花径5~15cmくらいの花をずらっと並べて咲かせる。
【備 考】 --
      参照・引用は花図鑑  他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする