旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

自分の通知表 所見欄など

2014-07-20 18:49:46 | その他
自分の通知表 所見欄など

自分の通知表なんかも出てきました。小学校1年と2年のものです。45年以上前ですね。

さて、どういう記載があるかというと、

小学校1年生

「学習中積極的に応答するが、注意集中がややくずれることあり。」
「鋭い感と早い理解で学習の応答は的確である。文字は乱雑である。」
「研究心旺盛である。理解されたことを定着するようにしたい。作文がたいへん上手である。」

「男児らしく蛋白 友人にも親切である 今少し覇気があればと思う。」
「学究的に物事を極めようとの態度は大切に育てのばしていきたいと思っている。」

小学校2年生

「学習中応答する時は頗る慎重であるが、ともすると早合点することが多い。創造性豊かで作品は常に独創的である。」
「着想が斬新で豊かな思考性を持っている。頭の回転は速くはないが、明瞭な言語で思っていることを正確に発表する。」
「思いつきはよいが持続力にかけるところあり。なわとびは大分上手になった。球技になれるため、ボールで遊ぶことをすすめる。」

「はっきりと自己を持っているがあくまで自己主張を通すほどの強さはない。鋭い感覚で、学級会等の発言は要をえている。」
「大きくみひらいた瞳で他人の話をよく聞く 常に中庸をえた態度である 他人と争うようなことはほとんどない。」
「黙っているようであるが、強さを持っていて、時々級友の意見を反省させるようなこともある。」



うーん、理屈っぽいような特徴が既に見られますかねー。

基本、今もここに書かれているような特性みたいなのは続いているかもしれないです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その後の親父日記7/20 祝電 | トップ | オークション 落札件数2位... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事