ということで、昨日公開の日本ドライケミカルですが、2170円で300株売りです。
これなぁ、大和のネットから売り注文が入らなかったのですよ。なにか障害のようでアナウンスが大和のサイトにありましたが。それで支店経由の注文になり、売買も初値ということにはなりませんでした。
結果的には初値の方が50円以上高いし、支店経由だと売買手数料も高いのです。
これはクレームを言いたい人なら「初値で売れなかった、どうしてくれんねん」とか言うのかも。
でも、売買手数料はネット水準を適用するぐらいのことは証券会社側で自主的にしてほしいですけど。
また、売り注文だけ入らないのは「株価対策」かとかうがった見方をしてしまったりします。
(公募2040円→売り2170円)×300株-売買手数料で、確定利益は多分、3.1万ほど。手数料は8000円弱と高いです。
まあ、公募割れ云々も言われていた銘柄ですが、前日のNY市場の上昇など、外部環境もまあよかったですし、全体として利益が確保できたので、これでよしです。
これなぁ、大和のネットから売り注文が入らなかったのですよ。なにか障害のようでアナウンスが大和のサイトにありましたが。それで支店経由の注文になり、売買も初値ということにはなりませんでした。
結果的には初値の方が50円以上高いし、支店経由だと売買手数料も高いのです。
これはクレームを言いたい人なら「初値で売れなかった、どうしてくれんねん」とか言うのかも。
でも、売買手数料はネット水準を適用するぐらいのことは証券会社側で自主的にしてほしいですけど。
また、売り注文だけ入らないのは「株価対策」かとかうがった見方をしてしまったりします。
(公募2040円→売り2170円)×300株-売買手数料で、確定利益は多分、3.1万ほど。手数料は8000円弱と高いです。
まあ、公募割れ云々も言われていた銘柄ですが、前日のNY市場の上昇など、外部環境もまあよかったですし、全体として利益が確保できたので、これでよしです。