旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

芹生峠から常照皇寺、鞍馬温泉へ(4)

2013-11-29 21:47:58 | インターネット・パソコン・デジカメ
 元に戻って常照皇寺です。

 これは門前の桜です。花の時期にはいいでしょうね。また後から出てきますが、境内にもすごく桜の木があります。
 ここは紅葉もいいけど、桜の名所でもあります。
 紅葉は山なので下よりも早い、逆に桜は下よりも遅いのかな。
 また、桜の時期、朝一番に来てみたいです。



門前から。




というようなことで、南北朝時代からの皇室ゆかりのお寺です。


落葉がすすんでいます。他に人は誰もいません。静かです。








右側は階段のない道です。



こちらもなかなかいい雰囲気です。
























これはなかなかきれい。




お寺の手前に小さい池があり、その奥の木の紅葉が綺麗でした。








全体はこんな感じです。




参拝の入り口です。多分、この日最初の参拝者です。


つづくよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芹生峠から常照皇寺、鞍馬温泉へ(番外)ジョウビタキ

2013-11-29 21:14:49 | インターネット・パソコン・デジカメ
時系列的にはこれは最後の鞍馬温泉のところでの写真ですが。

この時期になるとやってくるジョウビタキです。市街地にもいますね。
数年前は自宅が縄張りに含まれていた時があり、ベランダに何度も来たりしていました。

オレンジ色が鮮烈です。

一回どこかへ飛んでいっても、縄張りを巡回している感じで、またすぐ戻ってきます。













レンズは久しぶりに70-300です。一回ピントを外すと合焦までウロウロと迷うので、ちょっと困ります・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2013-11-29 13:03:14 | インターネット・パソコン・デジカメ
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO



/kakaku.com

80,798円。

オリンパスのオンラインショップでの割引を活用すると、多分
76,398円。

E-M1に、今はアダプターリングと12-60のフォーサーズのズームを利用しています。
うつりは別に悪くないと思いますが、一つはピントが合いにくい、遅いように感じる時が場面によってはやはりあります。
それから、重量がレンズとアダプターで600グラム強あります。

E5を使っていたので、別にこれでも重たいという感じはしていないですが。

でも、表題のレンズだと、ここから-250グラムぐらいになります。
動作も軽快になるだろうし、うつりも当然スキッとしたいいものでしょう。

さーて、どうしようか。

来週のIPO銘柄で利益が出たら、「当たらなかったものとみなす」戦法(どこが戦法?)で、この利益をツッコミましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7760IMV 350円 買→352円 売

2013-11-29 10:19:59 | 株式投資・資産運用
 と、また細かい。

 値幅2000円-売買手数料800円で1200円。

 ちょっといいとんかつでも食べられるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芹生峠から常照皇寺、鞍馬温泉へ(3)

2013-11-29 09:26:42 | インターネット・パソコン・デジカメ
これは既に峠をおりて、国道と合流するあたりですが、


貴船の奥宮から芹生峠に至る道は、傾斜は急で、大きなカーブが:連続するところもあり、すれ違いができない場所も非常に多く、とてもではないですが、走りやすい道とはいえません。花脊峠もカーブが連続する道ですが、ここは路線バスも通ります。芹生峠の方は、RVでも小さなジムニーがよく似合うような道です。アウディは似合いません・・。

すれ違う車もほとんどないのですが、まったくないわけではなく、唐突に対向車が現れることもあります。
気づいてもらいやすいように、ライトは全部点灯して走りました。まあ、こんなところで脱輪やらスタックやらしたら洒落になりませんし、他の車とぶつかったりしたら、さらに洒落になりません。

こういう道、一人で運転していれば、それなりに車体の揺れなりスピード感なりには予想もできますが、同乗者がいたら、これは車酔い必至かと思います。

こうした山の中ですが、数軒の民家の集落があったりしました。

この日は気温もかなり低い状態。奥宮で車の温度計は4度くらい。峠へ向かう山道では1.5度の時もありました。が、氷点下とか凍結、積雪はまだなし。冬はこの道は通れなくなるかな。雪がちょっと降ったら、もう厳しいでしょう。

ということで、なんとか国道477に。

国道は峠を超えた山中を東西に走る感じで、そんなに起伏もなく、大きなカーブが続くぐらいで、とても走りやすいです。
追い越す車もすれ違う車もほとんどないです。国道かい、ほんとに・・、という感じ。
とても気持ちよく走れました。

少し開けた場所では水田や畑もありました。







しばらく行くと常照皇寺の案内の看板が見えました。

つづくよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芹生峠から常照皇寺、鞍馬温泉へ(2)

2013-11-28 22:14:28 | インターネット・パソコン・デジカメ
 とりあえず貴船神社の奥宮のところで車を止めます。ここから奥の道は初めてです。
 ここまで、自宅から車で1時間ちょっと。時間は8時すぎです。


 奥宮の入り口のところ、水が出ています。ちょっと口に入れてみます。柔らかい感じです。


 なぜか、ここ何年かは続けてこの場所に来ています。本殿ではなく、この静かな奥宮が好きです。とても落ち着く感じがします。

 紅葉はもう終わりかけで、落ち葉が多いです。昔はこの場所はこの時期になると、まさに落ち葉のじゅうたんのような状態になったのですが、
最近はブワーッと風で吹き飛ばしてしまう(機械で)ようです。管理的にはその方がいいのかもしれないですが。






赤というより黄色。コントラストを強くして、明るさをマイナスに補正。













なにか紅白幕がしてあって、舞台がつくってありました。なにかするのかな?。したのか?。







奥宮入り口の門の屋根にもけっこう降り積もっています。






なんか背中に鈴がついてる。



ということて、このまま奥へ進みます。
本殿近くは歩いている人も時々見ましたが、奥宮には誰もいません。
さらに奥は、歩いている人には全く会いませんでした。

つづくよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信金中金の優待は蜂蜜に

2013-11-28 18:43:21 | 株式投資・資産運用
 それぞれは50グラムの小さい瓶ですが、花が違うので味もそれぞれ違うのでしょう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芹生峠から常照皇寺、鞍馬温泉へ(1)

2013-11-28 18:42:40 | その他


 秋の日帰りトリップ、その3かな。

 今日は芹生峠から常照皇寺へ行ってきました。あとは、周山街道の方へ回ろうかとも思ったのですが、体が冷え冷えになったので、いつものお気に入りの鞍馬温泉の方に戻りました。

 全体の印象は、「寒い」「しぶい」。これは単独で動いて正解のコースでした。なかなか楽しめました。

 コースは下記。


 まずは、いつものお気に入りの貴船神社の奥社へ。ここから、そのまま道をどんどん奥へ進むと、芹生峠(せりょうとうげ)。
 府道361です。離合困難な狭くて急傾斜の道を進み。峠を超えて川沿いを進むと、国道477に当たります。
 これを左折し、しばらく西進すると常照皇寺です。
 で、ここからまた477を戻り、芹生峠ではなく花脊峠へ。峠を降りてくると鞍馬です。
 鞍馬まで来ると、観光のお客さんもそこそこいましたが、それまでは、人にも車にもあまり出会わないコースでした。

 写真はまた順次載せます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットリンク 実質全滅・・・

2013-11-27 20:03:50 | 株式投資・資産運用
 補欠がちょっとありましたが、実質、全滅状態です・・・。

 年内にあと1つか2つは取れるかな・・・。取れるといいですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1億3000万をなるべく減らさない運用(4) スタイルの確立と課題の明確化

2013-11-27 13:22:52 | 株式投資・資産運用
 ということで、日経平均は年初来高値の手前で足踏みという感じですが・・・。
 どうでしょう、年内で1.6万はあるでしょうか。そんことはわかりません。

 個人的な目先の関心は、とりあえず来週のライドオン・エクスプレスの公開です。例によって、原則として初値近辺での売却を考えていますが・・・。
 公募2000円で、とりあえずの初値予想は、えーと、3600円?。「普通」であれば、まあ、2800円程度の予想かな。バブル割増ということで。

 しかし、こういうIPO銘柄も、昔は公開が近づいたりすると、ドキドキ感が高まったりしたのですが、最近は「まあ、上がってくれるといいけどねー」というぐらいで、あまり以前のようなドキドキ感が高まるようなとはなくなってます。

 それは、通常のポートフォリオの銘柄の値動きについても同様です。

 株式投資を初めて少したった頃というのは、まだインターネットの普及も「黎明期」的状況でしたが、株価の動きがとても気になってました。
 で、仕事の帰りにモバイルギアというNECのモノクロの端末をグレーのISDNの公衆電話につないで、テキストベースのパソコン通信で株価の確認をしたりしていました。
 まあ、この15年ぐらい前の方が楽しいといえば楽しかったのかもしれません。

 が、資産運用は「楽しみ」を主目的とする「あそび」ではなく(そういう要素が含まれるのは別にいい)、利益を得る、つまり「金儲け」のための手段にすぎません。

 だから、別に楽しくなくても、自分のスタイルや方法が確立して、中長期的にきちんと利益が出ればそれでいいわけです。

 で、このスタイルとか方法というのは、別に固定的ではなくて、色々変化していっていいものだと思います。
 なんでかというと、それは自分自身のおかれている状況も変化するわけですからね。例えば、だんだんと運用資金が増加してくるとか。あるいは、私の場合だったら、フルタイムの仕事は退職して、ザラ場の値動きを見られることが多くなったとか。
 独身だったけど、結婚したとか。逆に誰か亡くなったとか、そういう家族の状況の変化に対応して、資産運用のあり方も変化する場合もあるでしょう。

 そうしたいろんな状況の変化を反映して方法やスタンスが変化していくのはいい、というか場合によってはそうする必要があると思うのだけれど、
無理して人がしている方法をそのまま真似しようとしてもうまくいかない場合が多いように思います。
 なぜか?。彼は私ではないからです。自分に合ったやり方は、人のやり方は参考にしながらも、自分で確立していかないといけません。

私の場合、株式の運用は、IPO関係はまあおいとくとして、3つの形が組み合わさるような形になっています。

・ポートフォリオ運用
 日本株のポートフォリオの時価総額は現状は1500万弱。中国株やETFも含めた外国株なども加えると、まあ、時価総額は2000万ぐらい。
 中長期的にポートフォリオは維持していますので、そういう意味では長期投資家です。
 ポートフォリオの傾向としては、意識的にかなり業種等ほ分散していますので、値動きは指数よりもゆるやかなことが多いです。

・分割、売り上がり・買い下がり
 個別銘柄については、場合によっては単元未満株・ミニ投資なども使いながら、分割して、買い下がり、売り上がりの方法をとる場合が多いです。
 これは、期間どうこうよりも株価の動きがあれば、一定の値幅でそれについていくような形で売買するということです。
 売ったり買ったりを繰り返す中で、ベストのタイミングではなくても相応の利益ほ確保できたり、買いコストが下がっていったりするような形をめざしています。
 個別銘柄についてはこうした運用を中長期的に継続していく。そのことにより、全体として、指数よりもよい成績になることをめざします。
 ここは、相場が下落した場合は、ポートフォリオは下げ渋り傾向になるので、指数よりましな運用になることが多いのですが、逆に上昇相場では指数についていけないので、上回ることは、こうした売買を続けていてもなかなか難しいです。

・短期売買
 10万円以下で売買手数料が不要な場合とか、あるいは、その時々で注目して売買対象にしている銘柄の場合、今だったら7760IMVなんかがそうですが、これは短期で、デイトレ、分トレとか秒トレで売買することがあります。
 これは別に大きな利益をめざしてません。ただ、全体として見た場合、なにもしなかったよりましな売買になっていればいいと思っています。
 今年の売買回数は年初から280回以上になって、これは過去最高ですが、多くはこの細かい短期売買が占めています。
 まあ、全体として見れば、確かに「なにもしないよりはまし」な売買にはなっているので、いいかなと思います。

 で、逆に興味が薄れているのは「騰がる銘柄探し」です。かつては、なにかいい銘柄はないかなというような視点で投資関連の雑誌を見たりしていたと思うのですが、最近はそういうことがあまりなくなりました。
それよりも、保有していたり、以前から売買対象としている銘柄の値動きについていくような売買ができたら、それでいいかなという感じです。

 まあ、これはこれで私としては別に悪くもないと思っているのだけど、では、課題は?。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部長、その恋愛はセクハラです!

2013-11-27 12:12:16 | 映画テレビメディア
部長、その恋愛はセクハラです! (集英社新書)
クリエーター情報なし
集英社


 図書館本。
 なんかタイトルにちょっと違和感がありましたが・・・。

 まあ、人間関係というのはなかなか難しいもので、自分の価値観や判断基準だけでなく、幅広く考えて、それとは異なる立場とか価値観についても思いが至るようになれるといいねということですね。それはそうかなとは思いますが、現実にはそういうのが難しいこともままあるかと・・・。

 この本では、なぜかパワーハラスメントという言葉が出てきません。で、実質的にはパワハラとセクハラというのは重なる部分がかなりあるように思うのだけど、本書はそれを言い出すと整理がややこしくなるから、あえて持ち出さなかったということなのかな。ちょっと、そのあたりのことは触れられていてもいいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優待 三菱UFJ 信金中金

2013-11-26 17:42:40 | 株式投資・資産運用
 優待の案内が来る季節ですね。

 三菱UFJはいつものタオル。ちっょとメモパッドみたいなのでもいいかなと思いましたが、実用性ではタオル。キャラクターもいいし、タオルもわりとしっかりしてるし。


 信金中金はカタログギフト。これ、権利確定時点で3口あったので対象になりました。今までは、なんかお椀とかお皿みたいなのが来ていて、実質死蔵状態でしたが、これはいろいろあっていいです。
ただ、こういうカタログギフト優待って、だいたい会社となにも関係ないのよね。別にいいけど。メガチップスの場合、ちょっと自社の商品との関連でゲームソフトがあったりしますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お医者さんで禁煙」延長戦

2013-11-26 17:37:41 | その他

 禁煙外来は終了したのですが、なんか痰に混じる茶色いものが気になるので、同じドクターの外来を受診。
 明日はCT。

 ついでにコレステロール値はどうせ高いだろうからと検査してもらって、多分薬の処方に。

 また、胃のほうも胃カメラから多分ピロリ菌除去の対応になると思われます。これは来週。

 どうせ、毎日病院は行っているので、ついでに自分も気になっているところは診てもらおうということです。

 これ、行く手間としてはいいんだけど、自分の受診の時間が優先になるので、親父さんの車いす散歩とかに行けないことがあります。

 まあ、毎日ではないし、受診の日はちょっと自分優先ということで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じげん様 もうわからない セカンダリー

2013-11-26 09:44:26 | 株式投資・資産運用

 ということで、3679じげんですが、安く寄ったあと、初値付近まで一気に戻しています。

 ここのところ大きく下落していた直近のIPO銘柄も、今日は戻りを試すような寄り後の状況です。

 別にIPOに限らず株価の動きはわけがわからないもので、ランダムウォーク状態というのはよくありますが、
IPOのセカンダリーも、さっぱり動きは読めないし、展開のシナリオをイメージすることもできません。それでいて、値動きは大きくなりがちですから、一瞬の判断の遅れで利益を逃したり、損失が拡大したりします。

 となれば、個人的にはもうこうした銘柄群は手出し無用状態。
 バリュー的に買ってもいいようなところの位置であれば考えないこともないですが、直近のIPO銘柄は高値から下落したこのあたりの位置でも、まだまだ株価は高すぎる、中長期的に合理化できるような株価ではないと思っているので。あ、別に個別にあれこれ詳細に見たわけではないです、イメージとしてね。

 じげんは9:41に1764円で初値を超えてきています。私は売りそびれた方は売り時だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落札額は今年最高、落札数は今年最低

2013-11-26 08:12:18 | インターネット・パソコン・デジカメ
 今月のオークションですが、落札額は過去2位の今年9月の水準を若干上回り、今年では最高額になりました。

 一方、落札数の方は今年最低で、まだ2桁の後半です。

 これはどういうことかというと、このところ、比較的高額で出品する大型本の落札なとが比較的多くなっており、一件あたりの平均の落札額が大きくなっているということです。

 実際、このところの発送は、厚さ2センチ未満のメール便はもとより、書籍3キロ未満のゆうメール扱いもできず、ゆうパック発送となる場合がかなり多いです。

 実は大形本の在庫はまだかなりあります。これらが落札されると、その分、書棚のスペースがあいていくということになります。
 
 ただ、難しいのが最初の出品時の設定価格です。レア物ではあるけれど、そんなに欲しいと思う人が多いことはないようなものの場合、当初の設定価格が高すぎると入札がなく、安いと入札はあるもののそのまま最初の設定価格で落札されてしまったりします。
 どうしているかというと、とりあえず、「まあ、この価格なら」と思うところの価格、比較的高い価格設定からスタートし、入札がなかった場合、次の出品は少し価格を下げていくような方法をとっています。

 さて、来月はここ2年間での最高記録をめざして、大形本の出品も強化していきましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする