本年の第二四半期が終了したので、本来だとここで時価での金融資産の状況を計算しておくべきところですが、できておりません。
6月末にはボーナスがありますので、この分などで株式や外貨建て資産についての為替円高による円換算での目減りを補ったような形になり、結局のところ、第一四半期とほぼ変化はない状況だろうとは思います。今のところ、「今年度末で1億」は達成可能だと思われます。
つまりは資産の時価評価での損失を現金収入で補っている形で、キャッシュフロー的には特に大きな問題はありません。
子どもの歯科矯正の代金と自宅の簡単なリフォーム等が主な現金支出です。
さて、今週ですが、とりあえずは中国株の農業銀行のIPOに注目。公募割高との指摘もあるようです。そもそも、取れるかどうかわかりませんけど。
あと、日本の方も小粒IPOのアイ・ケイ・ケイというのがあります。こちらはネット証券関係のみでのブックで、野村は補欠でした。
債券の方はSBIのものはすぐに売り切れたようですね。ちょっと買ってもよかったのですが、既にそこそこ保有しており、あまり一つのところに集中するのもなんですので、ま、見送りでよかったかもしれません。
6月末にはボーナスがありますので、この分などで株式や外貨建て資産についての為替円高による円換算での目減りを補ったような形になり、結局のところ、第一四半期とほぼ変化はない状況だろうとは思います。今のところ、「今年度末で1億」は達成可能だと思われます。
つまりは資産の時価評価での損失を現金収入で補っている形で、キャッシュフロー的には特に大きな問題はありません。
子どもの歯科矯正の代金と自宅の簡単なリフォーム等が主な現金支出です。
さて、今週ですが、とりあえずは中国株の農業銀行のIPOに注目。公募割高との指摘もあるようです。そもそも、取れるかどうかわかりませんけど。
あと、日本の方も小粒IPOのアイ・ケイ・ケイというのがあります。こちらはネット証券関係のみでのブックで、野村は補欠でした。
債券の方はSBIのものはすぐに売り切れたようですね。ちょっと買ってもよかったのですが、既にそこそこ保有しており、あまり一つのところに集中するのもなんですので、ま、見送りでよかったかもしれません。
6日に買っています。中国株は内藤証券で買っていますが、H株であれば扱いのあるところは多いので、他社の方が売買手数料などは安いのかもしれません。
時価は1割ぐらいは上昇しています。
中長期投資であれば、成長の可能性という意味でやはり日本株より中国株かもしれません。
ホクトの事業報告書に水野美術館というところの招待券が同封されていました。
キノコの優待があるのは知ってましたが、これは隠れ優待?。
オークションに回していますが、さて、入札があるのかどうか。
2枚100円だとあるみたいですが・・・。
あと、リゾートトラストの優待。施設・レストランの3割引券。
これは、「つかわん」と捨ててしまいそうになりますが、確実に入札があります。
現在、3800円。去年は4500円~4600円がついていますが、さて、今年は?。
この優待売却分に配当を加えると、リゾートトラストは、結構高い配当+優待利回りになると思います。業績も改善傾向ではある模様。箱根の会員権が売れたとか。次は規模は小さめながら有馬の施設が開業するようです。
キノコの優待があるのは知ってましたが、これは隠れ優待?。
オークションに回していますが、さて、入札があるのかどうか。
2枚100円だとあるみたいですが・・・。
あと、リゾートトラストの優待。施設・レストランの3割引券。
これは、「つかわん」と捨ててしまいそうになりますが、確実に入札があります。
現在、3800円。去年は4500円~4600円がついていますが、さて、今年は?。
この優待売却分に配当を加えると、リゾートトラストは、結構高い配当+優待利回りになると思います。業績も改善傾向ではある模様。箱根の会員権が売れたとか。次は規模は小さめながら有馬の施設が開業するようです。