旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

今年の運用のまとめ

2014-12-31 23:59:52 | 株式投資・資産運用
今年の運用のまとめ

全般的には好調に推移したといえるでしょう。

IPOの利益は前述のように135万程度です。

既存ポートフォリオの方は、売買益は細かいですが、時価評価損益としては、
多分、昨年末からだとIPOの利益分を上回る上昇になっていると思われます。

日本株ポートフォリオの時価評価額は、現在、1900万弱というあたりです。

日本のREITの方は、時価評価額は400万程度ですが、これも2割ぐらいは上昇?。

配当・分配金・債券のクーポン等のインカムゲインは、月によりますが、平均すると10万/月
以下ですから、IPOの利益以下です。

結構大きいのが為替の円安効果で、昨年末から15%程度は円安にふれていますので、
円建てでの時価評価額はその分増大していることになります。


まあ、なんだかんだで、昨年末との比較では500万程度はプラスになったのではないでしょうか。

毎年、こんな感じでいければいいのですが・・・る

課題は正月に検討します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

2014-12-31 22:10:36 | インターネット・パソコン・デジカメ
OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
クリエーター情報なし
オリンパス


ポートレート用としてはこれはいいレンズでしょう。が、これも単体のレンズとしては高いです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物 ED 40-150mm F2.8 1.4X テレコンバーターキット

2014-12-31 21:50:02 | インターネット・パソコン・デジカメ
OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ ED 40-150mm F2.8 1.4X テレコンバーターキット ブラック 防塵 防滴 M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PROTC
クリエーター情報なし
オリンパス


 これは15万以上・・・。

 が、レンズとしてはいいレンズであることは間違いなく、テレコンの性能もいいみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物 SurfacePro3 64GB 4YM-00015

2014-12-31 21:04:52 | インターネット・パソコン・デジカメ
マイクロソフト Surface Pro 3 [サーフェス プロ](Core i3/64GB) 単体モデル [Windowsタブレット] 4YM-00015 (シルバー)
クリエーター情報なし
マイクロソフト


お買い物 SurfacePro3 64GB 4YM-00015

SurfacePro3の中では低スペックのもの。
実売8万強ですか。

奥さん用のタブレットPC。

単にネット閲覧用であればもっと低価格のものもあるのだけど、
相応の信頼性と拡張性を重視。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲へ(ラスト)

2014-12-31 07:37:12 | インターネット・パソコン・デジカメ
出雲へ(ラスト)

 玉造温泉から足立美術館に向かいます。時間は1時間もかからないです。

 足立美術館は地元出身の実業家のコレクションをもとにした美術館で、庭園や横山大観のコレクションでよく知られているそです。

 庭園は写真撮影可ということなので、何枚か。OM-Dが電池切れで、これはE620で撮ったものです。レンズはフォサーズの12-60。

 庭園は非常に丁寧に管理がされ、確かに「美しい」です。そして規模も大きい。


 実際にこれだけの管理をすすめていくのは、手間もコストも大変だろうと思います。


 建物の中からガラス越しに撮ったものですが、まさに額縁のある絵的になってます。そのようなことが最初から意識されての建物も含めた造形ということなんでしょう。





 木の枝、一本一本も、手入れが行き届いている感じがします。
 庭園の背後の山は自然の山ですが、これがうまく借景として取り入れられています。


 横山大観のコレクションは日本でも有数のもの。他には最近の作家の大きな絵画や魯山人の陶芸の展示などもありました。

 さて、この美術館の印象ですが、絵画や陶芸の展示は、個人のコレクションを中心とした内容として素晴らしいとは思いましたが、庭園については、妙な「居心地の悪さ」を感じました。

 この感覚は、この庭園の「コンセプト」に由来するものなのだろうと思います。

 ここの庭園は、アメリカの雑誌で、何年も続けて日本の庭園のトップとされているそうです。
 「アメリカの雑誌」というところが面白いです。

 というのは、ここの庭園は、とにかく「丁寧に美しい日本の庭園をつくりました。」という印象の場所だからで、
そこには、無論、いろんな影響はあるのでしょうが、直接的な仏教なり、儒教なりの思想的背景のようなものは薄いですし、そうしたものを直接表現した(禅宗寺院の枯山水のような)庭園ではありません。

 なので、外国人の方なんかには、この庭園は非常に高く評価されるのだと思います。

 私自身は、もう一度、この「額縁」に入った庭園を訪れようとは思いません。

 それよりも、竜安寺の枯山水の庭の縁側ででも(別に南禅寺の金地院でもいいですが)なにかに思いを巡らす方を選びたいです。

 ということで、足立美術館を出て帰路に。途中、西宮のあたりで少し渋滞がありましたが、帰りもほぼ順調に走ることができました。

 いやー、なかなか有意義な出雲の旅でした。

 今回のハイライトは出雲大社と博物館の荒神谷遺跡刀剣、それから日御碕、そして界出雲のかに料理かな。

 あ、界出雲の料理の紹介を忘れていました。これはまた別途で。

 このシリーズ、おわり。来年もまたあちこちでかけられればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲へ(13)

2014-12-31 06:38:40 | インターネット・パソコン・デジカメ
出雲へ(13)

 翌朝、温泉に入り、朝食をとったあと、温泉街の散歩にでかけました。

 ここは温泉街に小さい川が流れていて、その両側に旅館があります。雰囲気としては、城崎に似てますね。
 規模的には城崎の方が大きいですが。

 ん?。どこかで見たような・・・。


 そう、これは、奈良の「せんとくん」と同じ作者の像ですね。川の近くに古事記等の神話を題材にした像がたくさん置かれています。







川には鷺が。


折角なので、フォーサーズの50-200につけかえ。


じっと川面を見て、獲物をねらっている感じです。


地元の一畑バスです。


少し歩くと玉作湯神社です。創建は奈良時代以前で、かなり古いみたいです。


「願い石」といつて、下の社務所で小さい石を買って、それをこの石にこすりつけ、で、その石を持っていると願いがかなうそうで・・・。いかにも、女の子が喜びそうですが・・・。


拝殿の縄ですが、ん??。


コインがいっぱいささってます。出雲大社よりも大きさは小さく、手が届く位置にあるので、ここにお賽銭をはさんだ人がいて、あとは真似したのかな。あまり見ないですね、こういうのも。


社殿は出雲大社と同じ大社造りです。これも規模はずっと小さいですが、確かに同じような感じです。







裏山は中世の山城の跡になってます。



ということで、写真はここまで、

このあと、旅館に帰り、勾玉の資料館を見ました。非常に微細な加工技術ですね。

この玉造温泉のあたりは、古墳などの遺跡も多く、勾玉等の原料の産地ということもあり、明らかに古い出雲の文化圏の一部であったことがうかがわれます。

ということで、この後は足立美術館に向かいます。

つづくよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲へ(12)

2014-12-30 21:48:47 | インターネット・パソコン・デジカメ
出雲へ(12)

出雲大社の近くには旧の大社駅の駅舎が残されているので、見に行きました。
鉄道そのものは既に廃線になってますが。
これ、梅小路蒸気機関車館にある二条駅に似てます。




玉造温泉の界出雲に向かいます。


出雲大社から車で1時間はかからないです。途中、山陰道の高速道路にも乗りますし。

玉造温泉ですが、これまでは名前を聞いたことがある程度でした。

ここ、実際に「玉」を「造って」いたから、玉造温泉なのですね。

近くの花仙山で良質の青瑪瑙(めのう)が採掘できたから、勾玉なんかの加工をしていたということらしいです。
今でも取れるそうですね。

「界」は星野リゾートの温泉旅館。
全国各地にありますが、ここのサービスは好みです。
ベタベタした日本の温泉旅館のサービスとは違います。

その分、価格は高いですが、ここのサービスが好みであれば、泊まる価値や意味は高いと思います。

これまでに
松本、遠州、加賀、アルプスに泊まりましたが、どこもよかったです。とりわけ、最初に泊まった松本・浅間温泉は印象的です。ぜひまた他のところも行ってみたいです。

部屋は「匠の間」はというところで、いろんな工芸作品なんかがおいてあります。
障子の向こうにはお部屋の露天風呂があります。


棚があって。


こんなのがおいてあります。




ろうそくを灯してみました。


床の間には生花。


天井の照明のところの切子細工も作品です。


部屋の露天風呂です。どの部屋にも露天風呂があるのがこの宿の特徴です。


信楽焼。いつでも入れます。体をあらったりするのは大浴場で、ここはつかるだけという感じです。



大浴場はゆず湯です。


大浴場からあがってきたところにはゆず水、いちじく(の葉の)茶があり、アイスキャンディも自由に食べられます。

これは朝ですが、建物の真ん中に中庭があり、客室や食事処はこれをとりかこむ、回廊のような形になってます。



外の竹を切ったところにろうそくの灯りが。



廊下の照明にも和紙がはられています。


ということで、食事に行きます。

つづくよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6028 テクノプロ 1965円 100株 売

2014-12-30 21:28:59 | 株式投資・資産運用
6028 テクノプロ 1965円 100株 売

これが今年の最終売買となりました。

1955円買いで、売買手数料が往復で412円。損失を出さずにポジジョンを落とした形です。

588円の利益で、残り300株は、時価が公募よりも上ですので、若干の含み益となっています。

基本、なお割安の高配当銘柄という位置づけですので、ここからは通常の売り上がり買い下がりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲へ(11)

2014-12-29 19:12:57 | インターネット・パソコン・デジカメ
出雲へ(11)

 出雲大社へ向かいます。うーん、35年ぶりぐらいですか。学生時代以来になります。







途中にこんなのがありました。
古代の高層の本殿の柱を再現してみたもののようです。


三本の柱を一つに合わせるところが独特です。


これは拝殿の有名な縄。太い。どうやって、なうのかなぁ?。








本殿の方は周囲をぐるっと回れます。横から見た方が形とかはよくわかりますね。





で、このあたりにこうしてネコちゃんがいて。


なんかしらんけど、寄ってきました。








本殿はやはりひときわ大きいですね。かつてはもつと高かったみたいですが。

出雲大社の境内は、やはり、なにかしら独特の雰囲気があります。

私自身は神道、仏教、どちらについても信仰心のようなものは薄いです。

しかし、培われてきた伝統のようなものは大事に尊重されるべきだと思いますし、
この場所には、その歴史の重みや人々の思いのようなものが積み重なっているように思います。

ということで、宝物館を見たあと、玉造温泉へ向かいます。

本当はこの日の午後は石見銀山へ行く予定だったのですが、石見銀山は島根県の西部で、
出雲大社からでも1時間以上かかる山中です。既に午後もそこそこの時間になっていたため、今回は
見送ることにしました。

石見銀山も学生時代には行っているのですが、以後、世界遺産登録などもあり、色々と整備がすすんでいるようです。間歩のツアーなどが実施されている期間もあるようなので、今度は津和野なども含めて、「島根西部と山口」ツアーでも考えましょう。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲へ(10)

2014-12-29 17:14:15 | インターネット・パソコン・デジカメ
出雲へ(10)

日御碕を出て、まずは島根県立古代出雲歴史博物館へ。
http://www.izm.ed.jp/

ここは出雲大社のすぐ横です。駐車場もあり、無料でとめられます。

出雲大社の歴史や多数の銅剣が出土した荒神谷遺跡など、日本史や考古学について少しでも
興味がある方はこの島根県立古代出雲歴史博物館は必見です。

出土したかつての出雲大社の建物の柱や、実際に出土した荒神谷遺跡の銅剣などが展示してあります。

なにせ、出雲は、歴史的には弥生時代以降は大きな勢力をもったひとつのまとまりのある地域、文化圏
だったと思われ、そのため、多くの古墳もあり、出土物も多いです。
県立という公立の施設で展示もしっかりしています。

ボランティアのじいちゃんがあれこれ説明してくれるのも面白いです。
(昔はあれこれ話しかけられるのは嫌いでしたが、最近はそうでもなくなりました。って、自分が年をとった
ということでしょうけど。)

銅剣が一挙に展示してあるところは、すごい迫力というか存在感です。

この多数の銅剣、私は古墳時代のものかと思っていましたが、それよりも古いんですね。
しかも、古墳等から出土したのではなく、山、丘陵地の斜面のようなところから出たとか。
なにか祭祀と関係があったのかと考えられているみたいです。単純に権力を誇示するための副葬品のようなものではないですね。

で、博物館を出てきて蕎麦屋へ。

日御碕の宿ですすめてもらわつた蕎麦屋は定休日。
なので、かねやというお店に行きました。

これは二人分です。あ、スルッと食べやすいのだけど、蕎麦としては前日の境港の蕎麦屋の方がおいしかったな・・・。


ということで、出雲大社へ向かいます。

なんか時雨れてきたり、日が照ったり、変な天気です。

つづくよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲へ(9)

2014-12-29 11:29:43 | インターネット・パソコン・デジカメ
出雲へ(9)

岩場の方に遊歩道が続いています。



波打ち際は、なにか泡立つような感じになっています。が、これでも、冬の日本海としては非常に穏やかなんだろうと思います。



トイフォト




ドラマチックトーン


向かい側がウミネコの繁殖地の島です。


ミャーミャーとにぎやかいです。


いっぱい飛んでいるのがわかるでしょうか。もっとすごい群れだったのですが、分散してしまいました。



柱状節理です。


この日御碕周辺の遊歩道はわりといいですね。灯台も含めて1時間強ぐらいあれば、ざっと歩けるかなと思います。

出雲大社へ向かいます。日御碕からは車で15分くらいです。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲へ(8)

2014-12-29 08:43:09 | インターネット・パソコン・デジカメ
出雲へ(8)

 朝です。晴れました。が、それもわずかの間だけでしたが・・・。冬の山陰地方の天気はかわりやすいです。

 部屋からみた日御碕灯台です。ほんとに目前です。駐車場、左下の方にアクセラが見えます。




 チェックアウトして出発。灯台周辺を散策。下の地図の灯台から北側の部分です。


 ということで、この場所は柱状節理がすごいです。昔、地学で習いましたね。
ちなみに地学の共通一次テストは98点でした。全教科で最高点。文系の人は生物、地学の選択ね。なんの話・・・。


 灯台に向かいます。スクッと背の高い、美しい灯台です。


 なんか空も雲も夏みたいですね。








中に入れて上にのぼれます。200円。それなりに段があり、しんどいです。


最上部。



外に出られます。風が強い、寒い、怖い・・・。



退散。おります。下りの階段が急でまた怖いです。すべったらしゃれになりません。
って、スリッパをはいていますが、これは外に出るためのもので、ここにおやいておかないといけなかった・・・。
下まではいていってしまいました。


つづくよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mazda 3 vs Audi A3 & BMW 1←このアクセラです

2014-12-29 08:30:33 | 
Mazda 3 vs Audi A3 & BMW 1 Series group test
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲へ(7)

2014-12-28 23:24:35 | インターネット・パソコン・デジカメ
出雲へ(7)

初日の宿泊は

出雲ひのみさきの宿ふじ

というところ。

まあ、建物は新しい(3年めとか)し、ロケーションはすぐ目前に日御碕の灯台があり、ライトアップされた
灯台が部屋の目前に見えるなど素晴らしいです。

温泉も塩分が強い独特のものでなかなかよいです。

しかーし、問題は夕食、朝食。
ここは通常はオープンキッチンビュッフェという形式で、自分であれこれ取ってこれるはずなのです。

ところがこの日はお客が誰もいない?。ほとんど貸し切り状態。

ということで、料理はコースのようにみんな運ばれてきました。
それはいいのですが、全体で何がどれぐらい出てくるのか。あらかじめメニューの提示とかがあればそれなりに
見通しも持てるのですが、メニューはない。

で、次から次へ、魚を中心に、肉なども含めて、あれこれ出てくる。で、その量が多い。
最後の方はもう食べきれないし、最近ではちょっとないぐらい、お腹がもうパンパン・・・・。


そもそも年がいくと、量はそんなに食べられなくなつてきます。
その時食べられても、あとからもたれたりするし・・・。

だったら、量は少なくても、おいしいものをいただきたいです。特に旅行先ではね。

それを、まあ、おいしいことはおいしいのだけど、刺し身山盛りから始まり、攻めすぎの夕食。

夕食だけかと思ったら、朝食も傾向としては同様。

うー、朝から苦しいよー。目玉焼きはいらんよー・・・。

ということで、翌朝はチェックアウト後に灯台など付近を散策しました。

つづくよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらパー「コナン展」招待券ペア/京都Leaf

2014-12-28 19:58:04 | 懸賞
ひらパー「コナン展」招待券ペア/京都Leaf

当選しました。

今月はまずまず堅調な展開となっています。

当選
件数14
総数17

シトロエン オリジナル卓上カレンダー シトロエン
「相続者たち」クリアファイル 京都Leaf
日本食鳥協会 カレンダー 日本食鳥協会
毎日かあさん11 まいまいクラブ
メトロポリタン美術館招待券ペア 滋賀ガイド
ソントン食品詰め合わせ ソントン食品
2015年OKIオリジナルカレンダー
パナホームカレンダー 朝日マリオン
荒川印刷カレンダー 荒川印刷
クラレカレンダー クラレ
商品券3000円分 ダイヤモンド社
株主優待ガイド2015年版 4冊
カレンダー コンチネンタル
ひらパー「コナン展」招待券ペア 京都Leaf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする