書くだけダイエット 66.9 -0.2 148/95
前日比-0.2。トイレのタイミングの関係でほぼ最低水準。
血圧数値は高め。どうも落ち着きません。
朝に飲む薬は2種類増加。ほぼ一か月分の薬代が約7500円でした。
これ、3割負担の支払い実額です。
ということは、保険からの支払分も含めた薬代は2.5万円ということになります。
払っている国民健康保険の保険料は7,500円。なにせ「低所得」なので保険料は
安いです。まあ、この状況が継続するとすれば、医療費かかりすぎ状態ですね。
カテーテル手術もまた続けてするとなればなおさらです。
なお、生保の医療特約で、手術後6ヶ月間の通院は3,000円/1日給付があります。
手術はまた50,000円の給付かありますので、実質の負担というのは少なめにはなり
ますが。
カテーテル手術の方がうまく進み落ち着いた状態になって、バイパス手術対応など
はしなくてすむといいのですが。
前日比-0.2。トイレのタイミングの関係でほぼ最低水準。
血圧数値は高め。どうも落ち着きません。
朝に飲む薬は2種類増加。ほぼ一か月分の薬代が約7500円でした。
これ、3割負担の支払い実額です。
ということは、保険からの支払分も含めた薬代は2.5万円ということになります。
払っている国民健康保険の保険料は7,500円。なにせ「低所得」なので保険料は
安いです。まあ、この状況が継続するとすれば、医療費かかりすぎ状態ですね。
カテーテル手術もまた続けてするとなればなおさらです。
なお、生保の医療特約で、手術後6ヶ月間の通院は3,000円/1日給付があります。
手術はまた50,000円の給付かありますので、実質の負担というのは少なめにはなり
ますが。
カテーテル手術の方がうまく進み落ち着いた状態になって、バイパス手術対応など
はしなくてすむといいのですが。