エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

埋蔵文化財修復完了

2017-03-15 17:44:06 | 好きなもの


長い間しまい込んでいた亡父のイタリア土産のカメオブローチ兼ペンダントトップを磨き上げ、カメオ周りの飾りをつけかえて一応、修繕終了しました。

もともとのシルバー細工の縁飾りを取って、台座を磨いて、縁飾りを新しくつけかえようとああでもない、こうでもないと試行錯誤(そんな大袈裟でもないかw)。シルバービーズが多分、仕上がりイメージがもともとのものに近いと思ったんだけど、仮留めして外で見たら結構ピカピカで・・・ビーズだから本物のシルバーのように時間が経つとくすむわけでもないだろうし、ちょっと光りすぎかなぁということで、パールビーズにしました。

このままブローチで使えるけれど、一応、ペンダントにすることも考えて、少々太めのチェーンを揃えておこうかな、と思っている。
いろんなサイトを見ていると、金属チェーンじゃなくて縁飾りのような小粒のパールネックレスを組み合わせてるものもあって、それなりに可愛いけど可愛いって歳でもないし(笑) 光沢を抑えたチェーンを買うつもり。

今まで、会員になっている手芸屋さんを覗くことが多くて、まぁこの店は品ぞろえも良くて大概のものはあるんだけれど、パーツクラブ、という手作りアクセサリーのパーツ専門店の方がずいぶんと安いんだ、ということを今回改めて発見しました。

どうせ手なぐさみ(笑)
すぐ飽きちゃうんだし、安くあげるに越したことはない。 
今度はキラキラの(笑)スワロフスキーを買ってきて夏場ものをなにか作りたい。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワタシハイミガワカラナイ | トップ | ちと物申す! »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ketty)
2017-03-15 20:32:21
綺麗にリメイクされましたね。
パールビーズで囲うと華やかですね。
チェーンも良いし、革紐に通して、首の後ろで結ぶと、クラシックな雰囲気で素敵だと思います。
返信する
リメイク力に乾杯! (どっぐべあ)
2017-03-15 20:51:35
私も新婚旅行で買ったカメオのブローチ兼ペンダントトップを持ってますが
中々身に着ける機会が無いからキレイなままです(笑)
もしも破損させたら、私にはこんなに綺麗にリメイクする技量が無いので泣くしかありません
ビーズとはいえパールもカメオも貝なので最良の組み合わせかなと思います
返信する
こんばんは (楽母)
2017-03-15 21:04:12
kettyさん
ありがとうございます。 なんかいろいろ細かいビーズやラインストーンが増えてしまいました(笑)
昔、これの二回り小さくて色の濃いカメオにはベルベットのリボンを通してチョーカーにしてました。 父には犬の首輪か?って言われましたけど

どっぐべあさん
わたしのは銀細工で周りを囲っていたので使わないほど汚くなっていました(苦笑) パールは一つずつにするとつけるのが大変なので、先に糸に通してたんですが、いざとなるとカメオの周囲の長さと数が合うかどうかで微妙に間隔を調整しました。  そうですよね、シェルカメオとパールビーズ、親戚みたいなものですね(笑)
返信する

コメントを投稿