昨日はまた冬に逆戻りのちょっと霙っぽい雨の中、予約していた整形外科に行ってきました。
いつもの薬と、先月に受けた血液検査の結果をもらいに。
先月、結果は2~3日で届くと思います、なにかびっくりするような(悪い)数値があったら電話しますが、何もないようならば次回予約の日に・・・なんていう話で、つまりは、電話がかからなかったってことで、ひどく悪いこともなかったってこと。
血中カルシウム濃度も基準値におさまっている。
一番気がかりな骨形成の数値がアップしていた(と言っても基準内の低いほうだけど)のと、骨吸収値が下がっていたのと。
今までは骨が形成されるスピードよりも破壊されるスピードの方が速くて、それで段々骨密度が落ちていたんだけれど、今回は前回に比べて骨の作られ方が改善されて、破壊される方のスピードが落ちたから、まずはめでたい(笑) 薬を替えたのが良かった、、、ってか私には合ってたってことね。
何年も飲み続けていた前の薬がちっとも効果がなかったというのが証明されてしまった。
今でも疑問なのはなぜ前の総合病院の整形外科では一度も血液検査をしなかったんだろうということ。
そりゃあ今は個人病院だから儲けのため?にいろいろ検査をするのかもしれないけれど、外から見て分からない骨のことを知るにはやっぱり血液検査とレントゲンが必要だと思うのにね。
レントゲンも私が言わなきゃ撮ってくれないし、数年通ったのに、一度も血液検査をしなかった。
今の病院のように血液検査をしていれば、少なくとも、前の薬が私には効果が期待できない、というのが早くにわかっていただろうに。
ああ、それと気になっていたコレステロール値も去年11月の健診よりさらに下がっていた
総コレステロール値といわゆる悪玉っていわれる方も減っていて基準値内。
押し麦効果かな?
でも、善玉の数値が空白で、検査してなかった。 たしか、善玉と悪玉の比率が肝心で、私は今までも悪玉が高かったけれど善玉も高くてその比率が1.5以内だから、それって健康なんだって(笑) 今回、悪玉が下がっていても善玉の結果が分からないので、使えねー(笑)
これもまた、検査機関によって基準値がビミョーに違うのが不思議。
Aの機関だと基準値より多いから
ダメ判定の矢印が書かれているのに、B機関の基準値だと正常範囲内だからなにも書かれてないとかね。献血の時の基準値も違っていたなぁ。
こういうのはびしっと統一してもらいたいところ。
いつもの薬と、先月に受けた血液検査の結果をもらいに。
先月、結果は2~3日で届くと思います、なにかびっくりするような(悪い)数値があったら電話しますが、何もないようならば次回予約の日に・・・なんていう話で、つまりは、電話がかからなかったってことで、ひどく悪いこともなかったってこと。
血中カルシウム濃度も基準値におさまっている。
一番気がかりな骨形成の数値がアップしていた(と言っても基準内の低いほうだけど)のと、骨吸収値が下がっていたのと。
今までは骨が形成されるスピードよりも破壊されるスピードの方が速くて、それで段々骨密度が落ちていたんだけれど、今回は前回に比べて骨の作られ方が改善されて、破壊される方のスピードが落ちたから、まずはめでたい(笑) 薬を替えたのが良かった、、、ってか私には合ってたってことね。
何年も飲み続けていた前の薬がちっとも効果がなかったというのが証明されてしまった。
今でも疑問なのはなぜ前の総合病院の整形外科では一度も血液検査をしなかったんだろうということ。
そりゃあ今は個人病院だから儲けのため?にいろいろ検査をするのかもしれないけれど、外から見て分からない骨のことを知るにはやっぱり血液検査とレントゲンが必要だと思うのにね。
レントゲンも私が言わなきゃ撮ってくれないし、数年通ったのに、一度も血液検査をしなかった。
今の病院のように血液検査をしていれば、少なくとも、前の薬が私には効果が期待できない、というのが早くにわかっていただろうに。
ああ、それと気になっていたコレステロール値も去年11月の健診よりさらに下がっていた

押し麦効果かな?
でも、善玉の数値が空白で、検査してなかった。 たしか、善玉と悪玉の比率が肝心で、私は今までも悪玉が高かったけれど善玉も高くてその比率が1.5以内だから、それって健康なんだって(笑) 今回、悪玉が下がっていても善玉の結果が分からないので、使えねー(笑)
これもまた、検査機関によって基準値がビミョーに違うのが不思議。
Aの機関だと基準値より多いから

こういうのはびしっと統一してもらいたいところ。
してもらっていますが、会社の健康診断
の結果と基準値が微妙に違っています。
時々男性特有の病気が診断出来る検査
項目も追加してもらいます。何かが立つ
腺の病気ってありますよね(笑)。
今回、コレステロール値に関してはどの検査機関の数字でも、全部、基準値内だったんですけど、あまりばらつきがあるようだと、安心できるのかどうか、って思いました。
わたしはビビリなので、できるだけ余分な検査はしたくないほうです(笑) だって、この歳ともなればどこかここか引っかかると思いますもん。
私の場合、腹が立つ病気は不治なんですが。