エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ご朱印

2016-04-03 16:58:48 | ご朱印



3月30日 毘沙門堂門跡






4月2日 上賀茂神社

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見ウォーキング ② | トップ | がっかりぽん(笑) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくりポンだわ (ポンチ姫)
2016-04-03 21:23:14
今日ね、奈良にね、行ったら偶然あきひとくんと、みっちゃんに、手を振ったら、振ってくれて、大感激でした(^_-)-☆こんなことあるんだね、
返信する
おはよ (楽母)
2016-04-04 07:55:08
ポンチちゃん
さすがはポンチ城のお殿様とお姫様(笑)
あきひとくんとみっちゃんか
私、御幼少のみぎり、あきひとくんのお父さんとお母さんは見かけたんだよね。 
返信する
はい (ポンチ姫)
2016-04-04 16:06:14
駅に並んで、日の丸旗。もってね、お召し列車通っていくあいだ、頭下げてたから、見れなかったの、いまは、時代変わったわよね
返信する
えっと (ポンチ姫)
2016-04-04 16:07:55
↑は、あきひとくんのご両親です。いまは、近鉄なのか、お召し列車とおりません
返信する
 (エー)
2016-04-04 16:42:27
一瞬、新しいキャラクターかと思った。。。(^_^;)
私は、皇太子時代のお二人と遭遇しました。
でも、お出ましのときの警護、大変なんですよね?!
返信する
おはようございます (楽母)
2016-04-05 07:50:26
ポンチちゃん
そうそう、お召し列車。 頭下げとかなきゃいけないんだっけ? 私、フツーに見てたよ(笑)

エーさん
さすが姫様でしょ(笑)
やんごとなきお方でも、お友達。
戦争責任うんぬん言われてたけれど、ああして全国行脚しているお二人を見ていると、そんなのどうでもいいやって気がしてくるし、いまの両陛下だって、あの御歳で戦没者の慰霊に出向いたりして、なかなかできるもんじゃないと思うわ。
返信する

コメントを投稿