エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

壁掃除

2016-04-16 08:23:53 | 嫌いなもの



毎年のことながら、「光の春」は残酷だ。
お肌の衰えもはっきりわかるけど、家の手抜き掃除がめっちゃ目立つから。

階段隅が白く埃っぽかったりはいつものことだけど、先日、壁があまりに汚いので驚いた。

去年も部屋の隅だけなんだか煤けたように見えた。
今年は、よ~く見たら、壁に埃が積もってた(笑)

いや、笑い事じゃなく。


リフォームしたときに、少しでも明るく広く見えるようにと白い壁紙にした。
勿論、つるんとしたものじゃなく、細かい凸凹の地模様が入っている。

その凹凸に埃が積もってるんだよ。

リビングの敷物も冬場はもこもこした毛足の長いものだし、ガスファンヒーターは、空気を取り込みつつ温風を吹き出す。
ファンヒーターの背面の細かいネットも定期的に掃除してやらないと吸い込んだ埃で白く見えたりしたものだけど、壁は舞い上がった埃が知らず知らず積もっていたんだろうね。

勿論、パッと見は分からないよ(笑) パッと見で分かるほど埃が積もっていたら最悪じゃん。

でも壁に近づいて横の角度からじ~っと見たら、埃かぶってて、ふわふわモップでからめとったけど、上の方は届かなかったので、壁に掃除機かけました(笑)

浮かれて桜三昧してて、床の拭き掃除も立ったままでできるなんとかワイパーだし、手抜きだったことは認めるけどさぁ、、、壁に掃除機がけってどうよ。

家人が気づく前で良かったわ。
さ。 ちゃんとお掃除しよ。

☆こっそり追加☆
非常持ち出し袋や水の点検も今日はきちんとやります!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見ウォーキング ⑦ | トップ | 仁和寺のご朱印 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふーん (ポンチ姫)
2016-04-16 13:54:46
古い城は、古いからって、見て見ぬふりです。ゴミと埃は、何もしなくても、溜まります。
返信する
こんにちは (楽母)
2016-04-16 16:19:52
ポンチちゃん
今日は朝からず~っとテレビをつけたまま作業しています。 めっちゃ気が滅入ります。 非常持ち出し袋の点検をして、缶入りクラッカーと、レジャーシートを足しておきました。 あ、ティッシュも足さなきゃ。
スーパーでお水も箱買いしてきました。
南海トラフ地震の前兆だっていう意見も出ています
返信する

コメントを投稿