DANが突然に「まいしゅうに行こう」って言いだす。
「まいしゅう?」
「大きなゆり園があるらしい」
・・・・・・
「お言葉を返すようですが・・・あれは『まいしま』と読みます」←花咲舞かっ!
てな会話で始まり行ってきました。 舞洲へ。
遠いわ~~ 遠すぎるわ~~。
JR大阪から環状線に乗り換えて西九条でバスに。というコース設定だったのに、西九条の駅で駅員さんが「ゆり園行きのバスは満員です。この先の桜島駅から向かってください」ですと。
で、USJ方面行きに乗りついで桜島駅へ。
ついに、鹿児島まで来たか~というのはお約束(笑)
もうね、駅舎の外に出た途端にどわ~っと人ひとヒト!
バスがひっきりなしに来るのでなんとかたどり着いたけれど、ここまでで家を出てから2時間経ってる(笑)
近くのロッジ舞洲ってとこでバイキングにありついてからゆり園へ。
こんなふうにmixゾーンもあれば・・・
オレンジ
ピンク
黄色 と色分けされたところもあります。
帯状に咲いているところもあるし・・・
ゆり園の入り口近くからはもういい匂いが海風にのってやってきます。
埋立地なので、船もたくさん見えます。
ここで大きな地震が来たらアウトだな~と思いつつ、とりどりのゆりを堪能してきました。
ちょっと疲れました。
こんな色、初めて。
勿論、カサブランカの白もあったよ。
「まいしゅう?」
「大きなゆり園があるらしい」
・・・・・・
「お言葉を返すようですが・・・あれは『まいしま』と読みます」←花咲舞かっ!
てな会話で始まり行ってきました。 舞洲へ。
遠いわ~~ 遠すぎるわ~~。
JR大阪から環状線に乗り換えて西九条でバスに。というコース設定だったのに、西九条の駅で駅員さんが「ゆり園行きのバスは満員です。この先の桜島駅から向かってください」ですと。
で、USJ方面行きに乗りついで桜島駅へ。
ついに、鹿児島まで来たか~というのはお約束(笑)
もうね、駅舎の外に出た途端にどわ~っと人ひとヒト!
バスがひっきりなしに来るのでなんとかたどり着いたけれど、ここまでで家を出てから2時間経ってる(笑)
近くのロッジ舞洲ってとこでバイキングにありついてからゆり園へ。





ゆり園の入り口近くからはもういい匂いが海風にのってやってきます。

ここで大きな地震が来たらアウトだな~と思いつつ、とりどりのゆりを堪能してきました。
ちょっと疲れました。


それがね、意外と、、、思ったほど暑くなかったよ。
周りが海のせいかな?
車だと1時間ちょっとでつくと思うけど、高速代と駐車料金考えたんだよね
それと、私、結構電車好きなのよ。
電車の方がわざわざ出かけた感あると思わない?
あ~~、洗濯機止まったのに、サッカー見てるから干せないよ。
到着までが大変なんですねぇ、、、
ユリは白と 思っていましたが色々あるのですねっ
ロッジ舞洲のバイキング ともに楽しみです!!
あれだけ沢山の百合を一時に咲かせると見事ですね。
私、いろんな色を混ぜて植わってるより、単色で纏めた方が好きかも。
私はユニバーサルポートホテルのバイキングとセット。
いやしんぼで食べ過ぎました~!
園内ではちゃんとした食事できませんからね。
お弁当持参の人もいましたが、座れるところが少ないです。 テント以外、日差しを遮れません。
熱中症対策は万全に!
路線バスは210円前金制(笑)
ロッジ舞洲のバイキングも1300円前金制です。
あれだけの数のゆりの花をみたのは初めてでした。
周りが海で、斜面にそってお花畑となると途中から淡路島の花博にいってるような、軽いデジャブ(笑)
バイキングってどうしても食べすぎますね。
ロッジのは高級食材はなくて普通のものばかりでしたけれど、デザートやフルーツが割に充実していて、フルーツをいっぱい取りました(笑)
ユリの多さに圧倒されます。
それにしても、色とりどりのユリがあるものですね。
もっと近ければ是非行きたいところですが、時間と混雑を考えると、、、、、。
楽母さんのブログで我慢します。
車だとアクセスは悪くないみたいですけどね。
ゆりって、ほんと、こんなにカラフルとは思いませんでした。 多分、新聞やテレビで紹介されたのでどっと人がやってきた、、、んだと思いますが、園内はフードコートのあるテント以外はそんなに人が群れている感じはしないんですけどね。
多分、も~もさんが綺麗な写真をアップしてくれると思いますので、そちらもどうぞ(笑)
http://blog.goo.ne.jp/sakura-002
こんなに色とりどりの種類があるってビックリです!
ちなみに、わが家のカサブランカは、今年も順調に生育しています。。。
カサブランカやテッポウ百合といった白花、 赤まじりの鹿の子百合、黒百合~は恋の花(笑) そのくらいは知ってましたけど、ワイン色のはタイニーゴースト、らしいです。
オレンジのだとカンゾウって花みたいですね。
あんまり写ってないけど、ピンク系も淡いのから濃いのまでいろんな種類がありました。
そうなんですよ、風向きのせいだったと思うんですが、入口も見えないところからすでに匂ってました。
しかもめしべをとっていないので、草刈り?のおじさんのズボンが花粉で黄色くなってました(笑)
かなり広いし斜面だし、大変な世話がいると思いました。