
満足度96%、涙度93%だったかな。 また、ボロボロ泣いてきました。
ありがちな原作コミックの映画化というんじゃなくて、実話ベースというのがすごいね。
この映画ができるまで、日本のチアダンス部の女子高校生らが全米の大会を制覇していたのは知らなかった。
タイミングよく? 公開直前にこの学校のチアダンス部が全米5連覇を果たしたというのもニュースになって、ああ、本物なんだ、って思いながら。。
私、富山に暮らしたことがあるので、なんていうか、、、北陸の位置づけって分かってるつもりだけど、福井ってなんか地味じゃない? 隣の石川県に行くと加賀百万石だの、金沢だのってそれなりにキラキラしてるのに、どうも福井は地味。 福井の方ごめんなさい。 あくまでもイメージだから。
チアダンス部にしても、もっと都会の学校なら力を入れてやってるふうな感じなのに、なぜ、福井? しかも県立高校のようだったし。
でも、なんだか福井だから頑張れた、とも思えたね。 北陸の人間って粘り強い。
全編、福井言葉なんだよね。 北陸に住んだものとしてはちょっと懐かしかったりして(笑)
何年か前、天海祐希主演の『カエルの女王様』だっけな? そんなタイトルのドラマがあったと思う。
展開はそのドラマとよく似ていて、天海さん演ずる早乙女薫、もキャラが似てる。
ああいう気の強い人情家っていうのはぴったりだね。
広瀬すずちゃんや中条あやみちゃんが、ものすごく頑張ってたのが伝わってきました。
役者さんてほんと大変。 ダンスもできなきゃ仕事にならない。
やっぱりストレッチして柔らかな体を作らなきゃね~なんて思いました(笑)
すずちゃんと仲良しの大原櫻子ちゃんがエンディングの歌を歌っていたりちょい役で出ているのも面白い。
わたしは、こういう負けん気だして精一杯頑張ってる子(人)たちのサクセスストーリーって好き。
ありがちな原作コミックの映画化というんじゃなくて、実話ベースというのがすごいね。
この映画ができるまで、日本のチアダンス部の女子高校生らが全米の大会を制覇していたのは知らなかった。
タイミングよく? 公開直前にこの学校のチアダンス部が全米5連覇を果たしたというのもニュースになって、ああ、本物なんだ、って思いながら。。
私、富山に暮らしたことがあるので、なんていうか、、、北陸の位置づけって分かってるつもりだけど、福井ってなんか地味じゃない? 隣の石川県に行くと加賀百万石だの、金沢だのってそれなりにキラキラしてるのに、どうも福井は地味。 福井の方ごめんなさい。 あくまでもイメージだから。
チアダンス部にしても、もっと都会の学校なら力を入れてやってるふうな感じなのに、なぜ、福井? しかも県立高校のようだったし。
でも、なんだか福井だから頑張れた、とも思えたね。 北陸の人間って粘り強い。
全編、福井言葉なんだよね。 北陸に住んだものとしてはちょっと懐かしかったりして(笑)
何年か前、天海祐希主演の『カエルの女王様』だっけな? そんなタイトルのドラマがあったと思う。
展開はそのドラマとよく似ていて、天海さん演ずる早乙女薫、もキャラが似てる。
ああいう気の強い人情家っていうのはぴったりだね。
広瀬すずちゃんや中条あやみちゃんが、ものすごく頑張ってたのが伝わってきました。
役者さんてほんと大変。 ダンスもできなきゃ仕事にならない。
やっぱりストレッチして柔らかな体を作らなきゃね~なんて思いました(笑)
すずちゃんと仲良しの大原櫻子ちゃんがエンディングの歌を歌っていたりちょい役で出ているのも面白い。
わたしは、こういう負けん気だして精一杯頑張ってる子(人)たちのサクセスストーリーって好き。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます