エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

あ~ぁ

2011-07-11 17:36:39 | Weblog
雷がごろごろ鳴って、大粒の雨が降ってきたと思って喜んでいたら2分であがって(笑)お湿りにもならず。

結局、こんな時間からプランターに水遣りしてるよ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW | トップ | Oh Happy Day! »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい (ポンチ姫)
2011-07-11 21:12:40
雷さんも、いらっしゃらないわ(^.^)臍は、無事です(^_-)
返信する
こんばんは。 (エー)
2011-07-11 23:09:10
こちら地方も、今日「梅雨」が明けたようです。
17日も早い梅雨明けだそうです。

夜、窓を閉めて寝られるだけマシだけど、日中はかなり暑いです。。。
ゴーヤ、大きくなっていますね♪
返信する
チャンプル (勿忘草)
2011-07-12 00:18:13
ゴーヤが美味しそう♪
いつご馳走になれますか?
返信する
見事なゴーヤ (hiro)
2011-07-12 01:52:12
こんにちは! やっとコメントできそうな内容が、飛び乗りました。
これが「きゅうり」だったら最高です、昔の人ですから~
京都暑そうですね、盆地! 盛岡も暑いです。気温だけは関西並みです。
返信する
こんばんは ()
2011-07-12 02:42:26
目が冴えております。(笑)

おお、立派なゴーヤですね。

当地は、雷無し。雨無し。はい、水遣りはしました。でも、ゴーヤはまだまだです。

ではまた。
返信する
おはようございます (楽母)
2011-07-12 07:16:28
ポンチちゃん
雷、音ばっかり(苦笑)
ぜんぜん暗くならないままに降りだしたのでダメだろうな~と思ったら案の定。
2階の窓を閉めに行くまでもなく雨が止みました。 がっかり。

エーさん
京都は昨日、36℃を超えてました。
なんかね、もう、くらくらする。
私の平熱より高いのでクーラーかけましたよ。 節電も大事だけど、倒れちゃ元も子もないし。 ゴーヤ、これが3本目。
葉の裏側で育ってるのでちょっと、色白
(笑)

勿忘草さん
最初にゴーヤを口にした数年前、これはダメ、食べられない、と思ったのに今では夏の大好きな食材です。
チャンプルも美味しいですよね。
お豆腐をたっぷり入れて、ご飯抜き(笑)

hiroさん
昨日も暑かったです~。 今日も暑そう(笑) 盛岡ってもっと涼しいかと思ってたんですが、やっぱり盆地は暑くて寒い。。。
『お墓にひなん』の話題とかはtwitterで書いてました(笑)

華しゃま
あ、夜更かしさんだ(笑)
華しゃまのところでシリコンスチーマーを見て、うちも一昨日、使いました。
買ったばかりの頃はいちびって? 毎日使ってたんですが、最近、あんまり使ってなかったの。 ゴーヤね、もうサンルーフのてっぺんまで伸びて、そこに咲いてる雌花の受粉は蟻さん頼みです。
返信する

コメントを投稿