
今日は明け方に雨が降ったせいかやたらと蒸し暑くて、雲が広がっていた。
昨夜、息子の友人が泊ったのもあって、やることがいっぱいだけど、シーツの洗濯や布団干しはできそうもない。
しかたないので(苦笑)暑いな~と思いながらもジムに行った。
鰻受難の日。
やっぱりミニとは言えども、デパートが入っているのでジム後にここで鰻を買って帰るのもいいかと思って。
節分の日同様、売り場のほとんどに鰻、うな重、鰻寿司、うな丼。
洋食のお総菜を取り扱っている店舗にさえ鰻弁当が並んでいた
安めの(笑) うな重と、鰻の入った巻きずし。
そして、↑ これ(笑)
前にテレビで見ていたなんちゃってかば焼き鰻。
日本のかにかま、の技術は素晴らしいらしいけれど、それに勝るとも劣らない、とか(笑)
この日に買うのはかなりハードル高いんだけど、面白がって買ってみた。
昨夜、息子の友人が泊ったのもあって、やることがいっぱいだけど、シーツの洗濯や布団干しはできそうもない。
しかたないので(苦笑)暑いな~と思いながらもジムに行った。
鰻受難の日。
やっぱりミニとは言えども、デパートが入っているのでジム後にここで鰻を買って帰るのもいいかと思って。
節分の日同様、売り場のほとんどに鰻、うな重、鰻寿司、うな丼。
洋食のお総菜を取り扱っている店舗にさえ鰻弁当が並んでいた

安めの(笑) うな重と、鰻の入った巻きずし。
そして、↑ これ(笑)
前にテレビで見ていたなんちゃってかば焼き鰻。
日本のかにかま、の技術は素晴らしいらしいけれど、それに勝るとも劣らない、とか(笑)
この日に買うのはかなりハードル高いんだけど、面白がって買ってみた。
ニュースでは、昨年よりも少し価格が下がったとか言っていましたが、実感がありません。。。
なんちゃって鰻の蒲焼きはどうだったでしょう?!
竹輪に海苔を貼って蒲焼き風?と言うのはこしらえたことがあります。
ウナギクレープで我慢しました。
鰻味ではなくて、単に細長い
普通のクレープでしたが(笑)。
今から思えば、浜松に住んでいた時にずいぶん贅沢に鰻を食べていたような気がします。
最近、鰻の名店、高いのよね。。。
昨日はね、全部パック詰めされているのに、売り場のおぢさんが、さぁさぁ、鰻だよ~!って、団扇でそこらをあおいでたけど、匂わないっちゅうの(笑)
さすがに昨日は面白がって買っただけで、本物のうな重を食べたので、まだ味は分かりません。
玉子で包んで、なんちゃってう巻きを予定中(笑)
昨日のデパ地下では高いのから安いの迄とりどり。
1080円のだと芸術的に薄く斜め切りした鰻が3切れ(笑) あの切り方覚えたいわぁ。
かねよ風に、錦糸卵と鰻のセットにしました。
土用丑は、献立考えなくて良いので、勿論鰻!
スーパーの1尾1980円の鰻でも結構美味しかったけど、
家族が多いご家庭だと、お肉より高くつきますね・・・
8月6日も丑の日ですって。
次は鰻専門店で「ひつまぶし」を食べたいな~♪
面白がって買われた「なんちゃって」・・・興味津々。
何かなあ????
私も献立を考えなくて済む日はwell comeです(笑)
最近、かば焼きもさることながら、白焼きをわさび醤油で食べるのもいいなぁ・・・って思いかけています。 1980円のを2尾買うと高いと思って出来合いのうな重にしたら、3パック買うとそっちの方が高かったです(笑)
なんちゃって・・・は、かにかま同様白身魚のすり身の加工品みたいです。 きゅうりとで、うざく、にしようかなぁ。