エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

野に咲く花のように

2007-02-08 07:01:10 | 好きなもの
この曲を作ったとき、ガクさんには『たんぽぽ』の花のイメージがあったそうですね。 そう、春はたんぽぽ、れんぎょう・・・黄色の花から咲く、と聞いたような気がします。

私はタイトル聞いたときに、真っ先に『やはり野に置け蓮華草』なんて言葉が頭に浮かびました。 さすが・・・年寄りです。

うちの周りでもどんどん開発が進んで、いわゆる地道、が減りなかなか野に咲く花を見つけることが出来なくなりつつあります。

そんな有様なのですが、地下鉄へ通じる裏道に、住宅街の中で奇跡的に取り残されたような、畑地があります。石ころごろごろしてますし、雨でも降れば靴も汚くなりますし、あまり通りません。通りませんがこの畑地、律儀に季節なりの花を咲かせます。
感心するのは彼岸花、もうカレンダーに合わせたように咲き出します。半分踏まれて硬くなった土地ですよ。でも・・・咲く。

ガクさんのイメージしたタンポポも地面に貼り付くように咲きますし、それこそ名前も知らないような雑草、いつの間にか咲いてます。

私が一番好きなのはオオイヌフグリ。数年前までちょっとしか咲いていませんでした。それがね、踏まれようが犬猫の糞尿まみれになろうが、どんどん陣地を増やしていって気がつけば、一面、瑠璃色のじゅうたんになっているんです。

小さな花でしょう? ひとつひとつは。お天気が悪かったりするとしぼんでますけど、陽がさすといっせいに小さな花が開きます。 遠目で見ても何て素敵な色なんだって。瑠璃色とか紫系統の色は、なんだか引き込まれそうな気がします。

専業主婦って、何の肩書きもありませんし、評価される事も期待薄。
でも、家の事するの、好きなんです。蓮華草には、蓮華草のよさもありませんか?
薔薇や蘭ばかりが花じゃないです。 ひっそり、でも着実に陣地を増やしているオオイヌフグリや蓮華草の健気さも、たまには目にとめて欲しいものです。
コメント (45)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Will you be my Valentine? | トップ | 続 夢の途中 »

45 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう。 (015です)
2007-02-08 08:02:56
昨夜から、北風小僧のかんたろ~こんにゃろ~♪が、頭にこびりついて離れんとです。(是非、BGMはガラスの部屋で)。
返信する
おはようさん (みぃさん)
2007-02-08 08:12:24
集団で咲いてる小さな花が好きです。もう、いっぱい畑地があるのでいくらでも見られる。開発も進み過ぎなので、いつまで見られるか分からんのが残念です。(日記に即してみました)
返信する
ゆんべの猫支部会欠席 (あーそぼのへ)
2007-02-08 08:13:59
朝から継続して、こわれてますなあ。良い天気ですので、何して遊ぼう。はい、仕事します。私は、ひまわりかな♪
返信する
ひまわりは (楽母)
2007-02-08 08:15:39
野に咲くのか?
返信する
?☆? ()
2007-02-08 08:29:53
ちょっと、ず〇ーす?かな
返信する
野の花は強そうで実は弱い。 (T.K)
2007-02-08 09:19:01
母は、野の花が好きで下草を草むしりする時は、植物図鑑を側に置いている。この辺りは私も同様。一度、近所の人に頼んだら、虎の尾が全滅した。ものすごく悲しかった。
返信する
すみませんが… (T.K)
2007-02-08 09:28:33
シャジンと釣り舟草と虎の尾とミゾソバと松虫草の自生地をどなたか御存じではなかろうか?
返信する
里心 (センチメンタルぷっ)
2007-02-08 09:38:25
環境順応タイプの私。何処でも暮らせると自負していました。長い冬が終わって梅、桜、いろんな花が一斉に咲く春、それはそれで心が躍ります。でも、何かが違う、それは子供の頃、一面の蓮華畑で遊んだ日々、ふ~る~さと♪です。
返信する
PCをお使い。 (がくまむ)
2007-02-08 10:17:49
せっかくあるんだから、パソコンで自生地検索しなさい。花の名を入れて検索をプチッで、出ます。 楽母、これから西宮及び神戸あたりにふらふら行こうと思ってます。留守を頼みます。
返信する
野に咲く花のように♪ (kosumosu)
2007-02-08 10:30:06
最初に目にした時、ダ・カーポの曲かと思いました。郷愁を感じる曲名、そして温かさとやさしさを感じる曲ね♪田舎育ちだったので、辺りの田んぼや裏山などは、私にとって庭みたいなもの。おてんばで、泥んこになって遊んでたこと、思い出しました。これから咲く小さな草花に、ホットします。・・・・昨日のニュースで、今、ひまわりが咲いてる所がある、と言ってましたよ~。
返信する
うん ()
2007-02-08 10:30:21
うさぎ、おいしい、かのやま。蓮華畑コスモス畑、でも、たんぼに、咲いてるよ。野に咲く花ねえ、へしか、おもいだせん。もう、北国シベリアから、帰ってきたの。
返信する
 (T.K)
2007-02-08 10:33:23
検索で、出て来るような所ではなく。近所にあるよ~でいい。密かにどこかで、残ってるんなら、見なくても満足だ。
返信する
三ノ宮には行かんの? (ぷっ)
2007-02-08 10:43:16
モ○○フグランの「プティトリュフ日本」を新聞記事で読んでから、どうも気になる。
返信する
うさぎは… (T.K)
2007-02-08 11:00:49
あまり食いたくない。鳩も嫌だが。私は、ずっと『うさぎおいし』をうさぎを背負うと解釈しており。は~、豊猟やったんやね、うさぎさんら、可哀想やね…と。シベリアは、ブリザードでありんしたよ。さぶっ!
返信する
もうしわけない ()
2007-02-08 11:28:30
何でも、花より、団子のほうでして。食べ方は、知っていても、作り方は、・・・・・・。の、へです。お留守番、お留守番、おみやげなにかな。
返信する
『うさぎ汁』どんな味? (みぃさん)
2007-02-08 11:29:32
本で読んで以来、時々気になるわけです。いたいけな子供の頃、自分ちの蓮華畑で寝転んだりしてましたよ、はい。想像しただけの方がなんぼかましだと分かっただけでしたわ。
返信する
たぬき汁も? (T.K)
2007-02-08 12:26:30
気になっておる。いづれも、あまり食指は動かんね。うさぎは白身だと思う。鳥さん系の味?『羽』と数えるから、勝手にそう思う。以前、南仏蘭西家庭料理店で食を試みたが、ソースは、兎の血がベースです…と聞いた途端、拒絶反応でした。
返信する
棄権します ()
2007-02-08 12:39:47
イノシシ,鴨,すずめ,ぜーんぶ、よう食べやん。においが、だめです。自分が、鴨ねぎになることは、あってもね。
返信する
彦根藩だ牛 (ぷっ)
2007-02-08 12:49:09
確か、うさぎを『羽』と数えるのは昔4つ足を食べてはいけない、けど食べたい、そうだ2つ足の鶏にしてしまえ~で1羽2羽と数えるようになった・・・
うさぎ、食べましたよ(食べさせられましたよ)~義父が食べる為に飼ってました。冷凍庫に因幡の白兎状態?で横たわっているのも見ました。見た目も味も鶏肉、騙されて食べてしまいますよ。
返信する
 (ぷっ)
2007-02-08 12:51:00
「彦根藩だけは牛食可」と書きたかった
返信する
ひとつ ()
2007-02-08 13:05:14
かしこくなりました、食用がえるが、鳥の、ささみと、同じ味と、聞いたことが、あります。ぷっさん、今日は,休みなん。天気よいから、かたずけはかどるやろ。さて、樂母は、いずこえ。
返信する
猫族の集会 (とら)
2007-02-08 13:35:13
の、つもりだったのに、みぃさんはおこたで居眠り、風早猫さんは、かぶりものを忘れたのか、欠席寂しいよ♪太陽にも、見離されそうです。とらさんも、ぬくぬく専用布団に潜り込みます
返信する
はかどらん! (ぷっ)
2007-02-08 13:44:12
癒しが欲しい・・・遠くへ行きたい・・・知~らない町を♪歩いてるのかな~がくまむ。
返信する
西ノ宮 (がくまむ)
2007-02-08 14:21:16
白鹿酒造記念資料館に来ています。
返信する
ぷっさん (T.K)
2007-02-08 14:31:46
癒しが欲しい…が、じじばば系云々が原因であったら、宇宙人だと割り切らんと、こっちが壊れるよ。ガタガタ対岸系口出したがりの手は役立たず親戚連は無視しましょう。(難しいけど)
返信する
ありがとう♡ (ぷっ)
2007-02-08 14:52:35
壊れそうかな?でも宇宙人に負けるわけにはいかん。
返信する
友人J子ちゃんの場合 (T.K)
2007-02-08 15:04:12
じじばば(舅・姑)ダブルで来たので(大変だ~)いっそ職業にする!とヘルパーさんになった。ばばさまは、『うちの嫁は気にいらん。J子ちゃんみたいな人なら良かったのに…』と言うそうな。宇宙人だわな、この発想は。ちなみに我が実ばばは、私をハウスキーパーさんと信じておりまする。
返信する
うちのばば(姑)さま (ぷっ)
2007-02-08 15:13:14
そこまで行くにはまだまだ時間かかりそう。
返信する
 ()
2007-02-08 15:16:11
勝つと思うな、思えば負けよ、が良いらしい、ここで、愚痴るのが、もっと良いと思われます
返信する
私とJ子の合言葉 (尚もT.K)
2007-02-08 15:18:43
は、ここの所、ずっと『私らの近くに凶器を置かんといて!』でしたわい。
返信する
なぜか (お気楽母)
2007-02-08 15:41:14
有馬におりま。
返信する
ありま~ (ぷっ)
2007-02-08 15:56:19
ある人が「私なら叩いてる。」と言ってくれました。夫はその言葉に大きな自信を持ってしまった・・・
返信する
あらま~ (みぃさん)
2007-02-08 16:34:42
いつのまにか物騒な話になっちゃってるわ。実じじを『蹴ったろか~』と思うことは多々ありますが。

へ姫、居眠りを見てたな?
返信する
そりゃま~ (T.K)
2007-02-08 17:18:53
息子というか男子はほとんど役立たん。まして、かみさんに厄介事を押しつけている後ろめたさが妙に屈折もするらしい。うちのじじは、娘に押しつけた後ろめたさか焦燥感で、母に手を挙げた事も。ハウス入りは避難でした。この前のギックリ腰で一時同居したが、やっぱり駄目でした。
返信する
ただ今どす。 (お気楽母)
2007-02-08 19:58:02
お留守番ありがとうございました。ほんとに、平均年齢の高いブログだな、とつくづく感じております。あら、素敵! いい女の集団だわ、と。 お土産は改めて写メでお届けします。
返信する
とりあえず・・・ (☆mimi☆)
2007-02-08 20:41:39
動画情報!

http://www.barks.jp/watch/?id=1000017347
返信する
mimiさ~ん♪ (ketty)
2007-02-08 21:20:04
バークスの動画見ました、ありがとう♪ この歌は応援歌じゃなく、宣言歌なんですね。勿論付いて行きますよ~(^o^)/
リョウ君、可愛い子ですね。
返信する
がくまむさん♪ (ketty)
2007-02-08 21:26:44
西宮~有馬 街角ウオッチングも広範囲ですね。温泉にも入られた? 
返信する
残念ながら (楽母)
2007-02-08 21:35:16
時間なくて。宝塚過激場隣の英国庭園も横目で通り過ぎて。ハードな一日でした。
返信する
だから・・・ (☆mimi☆)
2007-02-08 22:03:28
他のアーチストさんの卒業ソングとは違うということです。
宣言なんです!魔王様の曲は!
たとえば・・・♪君のためにできること
「守ってみせるから・・・」
♪Love Letterは
「愛してる・・・」
♪12月のLove Songは
「君だけを抱きしめて・・・」
♪Roadは
「守り続けていくから・・・」
あ~きりがない!(笑)
野に咲く~ ピアノバージョンが好きです!
Mステ、どうせなら、弾き語りして欲しかったよ!
返信する
おでかけしてました ()
2007-02-08 22:05:04
みんなは、立派な、野に咲く花でーす。いっけん、よわそーにみえるけど、・・・・・。おやすみ。
返信する
一日お仕事してました (風早)
2007-02-08 22:49:54
んで、かぶりものを探してたらもうこんな時間です。
ここには今日も暖かな風が吹いてましたね♪
猫族の集会、参加できなくて残念でした。

実家の石垣にびっしりとはびこっていた芝桜。これも野に咲く花でしょうか。土や場所を選ばず、大して手もかからずに増えて…まさにはびこるって感じ。花が咲くと、ピンクや白の絨毯みたいでミゴトでした。
今夜は頭の中で「ありま~、あらま~、そりゃま~」がこだましそうです(笑)
ではでは、おやすみなさいませ☆彡
返信する
ふぅ (職人(こと薬作り職人))
2007-02-08 23:15:41
お出かけいきたいです。
有馬、ゆっくり湯につかりたい。

今日は疲れました。ふぅ。
返信する
おやすみなさい。 (酔いどれ楽母)
2007-02-08 23:18:02
さすがに疲れましたね。年を考えて行動しろ、っちゅ~の。
今日もたくさん、ありがとうございました。楽母、今夜は日本酒です。どうぞ、よい夢を。
返信する
 ()
2007-02-08 23:18:03
猫族の集会は、いつ、どこでか、全然決まってません、連絡もしません、猫ですから、気にしないで下さい。猫はいちいち気にせず勝手にすごすのがうれしいのです。明日また♪(☆_☆)
返信する

コメントを投稿