この曲を作ったとき、ガクさんには『たんぽぽ』の花のイメージがあったそうですね。 そう、春はたんぽぽ、れんぎょう・・・黄色の花から咲く、と聞いたような気がします。
私はタイトル聞いたときに、真っ先に『やはり野に置け蓮華草』なんて言葉が頭に浮かびました。 さすが・・・年寄りです。
うちの周りでもどんどん開発が進んで、いわゆる地道、が減りなかなか野に咲く花を見つけることが出来なくなりつつあります。
そんな有様なのですが、地下鉄へ通じる裏道に、住宅街の中で奇跡的に取り残されたような、畑地があります。石ころごろごろしてますし、雨でも降れば靴も汚くなりますし、あまり通りません。通りませんがこの畑地、律儀に季節なりの花を咲かせます。
感心するのは彼岸花、もうカレンダーに合わせたように咲き出します。半分踏まれて硬くなった土地ですよ。でも・・・咲く。
ガクさんのイメージしたタンポポも地面に貼り付くように咲きますし、それこそ名前も知らないような雑草、いつの間にか咲いてます。
私が一番好きなのはオオイヌフグリ。数年前までちょっとしか咲いていませんでした。それがね、踏まれようが犬猫の糞尿まみれになろうが、どんどん陣地を増やしていって気がつけば、一面、瑠璃色のじゅうたんになっているんです。
小さな花でしょう? ひとつひとつは。お天気が悪かったりするとしぼんでますけど、陽がさすといっせいに小さな花が開きます。 遠目で見ても何て素敵な色なんだって。瑠璃色とか紫系統の色は、なんだか引き込まれそうな気がします。
専業主婦って、何の肩書きもありませんし、評価される事も期待薄。
でも、家の事するの、好きなんです。蓮華草には、蓮華草のよさもありませんか?
薔薇や蘭ばかりが花じゃないです。 ひっそり、でも着実に陣地を増やしているオオイヌフグリや蓮華草の健気さも、たまには目にとめて欲しいものです。
私はタイトル聞いたときに、真っ先に『やはり野に置け蓮華草』なんて言葉が頭に浮かびました。 さすが・・・年寄りです。
うちの周りでもどんどん開発が進んで、いわゆる地道、が減りなかなか野に咲く花を見つけることが出来なくなりつつあります。
そんな有様なのですが、地下鉄へ通じる裏道に、住宅街の中で奇跡的に取り残されたような、畑地があります。石ころごろごろしてますし、雨でも降れば靴も汚くなりますし、あまり通りません。通りませんがこの畑地、律儀に季節なりの花を咲かせます。
感心するのは彼岸花、もうカレンダーに合わせたように咲き出します。半分踏まれて硬くなった土地ですよ。でも・・・咲く。
ガクさんのイメージしたタンポポも地面に貼り付くように咲きますし、それこそ名前も知らないような雑草、いつの間にか咲いてます。
私が一番好きなのはオオイヌフグリ。数年前までちょっとしか咲いていませんでした。それがね、踏まれようが犬猫の糞尿まみれになろうが、どんどん陣地を増やしていって気がつけば、一面、瑠璃色のじゅうたんになっているんです。
小さな花でしょう? ひとつひとつは。お天気が悪かったりするとしぼんでますけど、陽がさすといっせいに小さな花が開きます。 遠目で見ても何て素敵な色なんだって。瑠璃色とか紫系統の色は、なんだか引き込まれそうな気がします。
専業主婦って、何の肩書きもありませんし、評価される事も期待薄。
でも、家の事するの、好きなんです。蓮華草には、蓮華草のよさもありませんか?
薔薇や蘭ばかりが花じゃないです。 ひっそり、でも着実に陣地を増やしているオオイヌフグリや蓮華草の健気さも、たまには目にとめて欲しいものです。
今日もたくさん、ありがとうございました。楽母、今夜は日本酒です。どうぞ、よい夢を。
有馬、ゆっくり湯につかりたい。
今日は疲れました。ふぅ。
ここには今日も暖かな風が吹いてましたね♪
猫族の集会、参加できなくて残念でした。
実家の石垣にびっしりとはびこっていた芝桜。これも野に咲く花でしょうか。土や場所を選ばず、大して手もかからずに増えて…まさにはびこるって感じ。花が咲くと、ピンクや白の絨毯みたいでミゴトでした。
今夜は頭の中で「ありま~、あらま~、そりゃま~」がこだましそうです(笑)
ではでは、おやすみなさいませ☆彡
宣言なんです!魔王様の曲は!
たとえば・・・♪君のためにできること
「守ってみせるから・・・」
♪Love Letterは
「愛してる・・・」
♪12月のLove Songは
「君だけを抱きしめて・・・」
♪Roadは
「守り続けていくから・・・」
あ~きりがない!(笑)
野に咲く~ ピアノバージョンが好きです!
Mステ、どうせなら、弾き語りして欲しかったよ!
リョウ君、可愛い子ですね。
http://www.barks.jp/watch/?id=1000017347
へ姫、居眠りを見てたな?
うさぎ、食べましたよ(食べさせられましたよ)~義父が食べる為に飼ってました。冷凍庫に因幡の白兎状態?で横たわっているのも見ました。見た目も味も鶏肉、騙されて食べてしまいますよ。