![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d8/ab5776ac2e17a7a091588a529147d2a6.jpg)
『秋の田の かりほのいほの苫を粗み わが衣手は露にぬれつつ』
天智天皇の歌でございます。
先日、さとぽん君がブログで書いてましたよね?
『御陵』はどう読むか?って。
彼ら理系の最近の若者さんらは、高校でもそんなに歴史の授業がなかったのでしょうか? 私たちは、素直に『みささぎ』と読めましたけれど。
で、行ってまいりました。その御陵まで。
梅雨空の思いっきり湿度むんむんの曇天。←この表現はおかしいか? 地下鉄駅数にして3つ分。家から徒歩40分。あほほど蒸し暑い(苦笑)
まぁ、この前は何度も通りかかっているのですけど、中まで入ることは稀です。だって、いきなり『宮内庁』なんて書かれた立て札があるんだも~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/0a3ff91fe10795836a787ce3b1bdc912.jpg)
で、こ~んなうっそうとした木々の間を歩いてたどり着いたのが上の写真。
ここはね、天智天皇の陵墓なんだけど、別に遺骨があるとかそういうのじゃないみたい。
『狩りに行く』って、出かけた天智天皇がこの山科の・・ここで忽然と姿を消したんだって。で、後には沓(くつ)のみ残っていた、という謂れのあるところなの。
なんで天皇が狩りに行ってるのに、従者はいなかったのか?とか彼らは何をしていたんだ?とか・・・まぁ、いろいろ疑問もあるでしょうけれど、それは忘れて(笑)
私はこれで「君は本当に歴史科を出たのかい?」と良くほめられますwww。
誰が日本史を専攻したって? これだけ書くのに必死で調べましたわ。
まっ、もっと詳しくお知りになりたい(オシリニナリタイ?)方は、どうぞ、ご自分でね。。。とまた、得意の丸投げをしたいと思います~。
天智天皇の歌でございます。
先日、さとぽん君がブログで書いてましたよね?
『御陵』はどう読むか?って。
彼ら理系の最近の若者さんらは、高校でもそんなに歴史の授業がなかったのでしょうか? 私たちは、素直に『みささぎ』と読めましたけれど。
で、行ってまいりました。その御陵まで。
梅雨空の思いっきり湿度むんむんの曇天。←この表現はおかしいか? 地下鉄駅数にして3つ分。家から徒歩40分。あほほど蒸し暑い(苦笑)
まぁ、この前は何度も通りかかっているのですけど、中まで入ることは稀です。だって、いきなり『宮内庁』なんて書かれた立て札があるんだも~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/0a3ff91fe10795836a787ce3b1bdc912.jpg)
で、こ~んなうっそうとした木々の間を歩いてたどり着いたのが上の写真。
ここはね、天智天皇の陵墓なんだけど、別に遺骨があるとかそういうのじゃないみたい。
『狩りに行く』って、出かけた天智天皇がこの山科の・・ここで忽然と姿を消したんだって。で、後には沓(くつ)のみ残っていた、という謂れのあるところなの。
なんで天皇が狩りに行ってるのに、従者はいなかったのか?とか彼らは何をしていたんだ?とか・・・まぁ、いろいろ疑問もあるでしょうけれど、それは忘れて(笑)
私はこれで「君は本当に歴史科を出たのかい?」と良くほめられますwww。
誰が日本史を専攻したって? これだけ書くのに必死で調べましたわ。
まっ、もっと詳しくお知りになりたい(オシリニナリタイ?)方は、どうぞ、ご自分でね。。。とまた、得意の丸投げをしたいと思います~。
そんなもの知るわけないじゃん(笑)
明治天皇だってあったこともないんだし。
楽母さん物知りというイメージがあるんだけどな。。。
違ったかな?
最初っから私は『おバカ』だってカミングアウトしてるやろ?
バカすぎて尊敬されちゃうから『御ばか』なのだ(笑)
≪オシリニナリタイ?≫
どうせなるなら・・・・・!
いったい、何になりたいのでしょうか?
ほんまに真面目な顔してジョークを言わはる方のようですねぇ。 BMのところで書いているippu様のイメージがどんどん崩れるんですけど(笑)
きっと、ゆっき~さんは昨日の閲覧数をみて驚いたはると思います。
前に萬月さんから聞いた、なんにでも使える返し、というのをご披露します。
『やる、やる言うのは聞いてたんですけど・・・ほんまにやらはるお人でしたなぁ』というもの。
桃山御陵…数日前に行ってきた~
あの階段見て上がるのヤンピ~
蚊に咬まれて来た~
半パンに蚊取り器ぶら下げてたのに~
注意:
この時期、半パンにコンバースのハイカットを見かけたら声をかけるべからず!
勿論人の頭にですよ。福田さんたちとは違った総理大臣です。
そして立派な日本を創り上げるのです。
楽母さん何か誤解をしたようですね。
いつも言っているでしょう?
「自分を基準にして他人を判断してはいけません!」