エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

助かった!

2014-05-02 08:02:23 | Weblog
IEに脆弱性が見つかってしばらくの間使わないように、なんて言われたところでPCに関してはちんぷんかんぷんだから、とりあえず以前使っていたFFにブラウザを変更した。

FFはすごく使いやすかったのに、ある日突然バグ??
フラッシュ画像が反映されなかったり動画の再生が出来なくなった。

ブログだとサイドバーに貼ってあるgremzやランキング、グーバーなんかがダメで、まぁ、これが表示できないからってなんてことは無いんだけど、せっかくの成長が見られるgremzの木や、ポチっと一回(笑)ランキングが使えない。
ランキングのポチ、はきっと私一人が自分の為にやってることだろうから(笑)その私がポチしなければどうなるんだ??ってな具合。

FFからIEに替えた時、一番戸惑ったのが、(笑)の打ち方。
FFだと( 笑 )・・・カッコを打って中にwaraiを打つ必要がある。
でもIEだと waraiと打つだけで(笑)という具合にカッコつきのものが出てくる。

最初FFのつもりで(←かっこを 打ってからwaraiと打つと、IEでは最初からかっこつきだから((笑))という具合に二重カッコが出たものだった。
それと、ネットから拾ってきた画像の貼り方がIEだとさっぱり分からなくて、引っ張ってくる時のみFFを使う、ってな具合に新規の物を覚えようとしないで、出来るところの機能を使う、という手でごまかしてました。

さて、この脆弱性の問題発覚後、またFFに戻したものの、相変わらず動画の再生は出来ないし、フラッシュ画像は反映されなくて枠だけ(笑)なんとも間抜けなデザインになっている。

でも、ふっと。。。気がついた
このパソコン、Google Chrome入ってるじゃん!

確か息子が、自分のPCの調子がいまいちの時私が今使ってるこれを使って・・・多分、その時に入れてる。
立ちあげた時の画面にGoogle Chromeのアイコンあったわ。
自分が使わないから気にもしてなかったけど。

で、IE暫くだめでしょ、FFもなんだかおかしいでしょ、だったら、、、って思って試しにGoogle ChromeのアイコンをWクリックしたらあら~繋がるじゃん。
ブックマークなんかは全く一からになっちゃてるけど、少なくとも、ちゃんとブログパーツも反映されてるし、しばらくこれ使おう。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなになりました。 | トップ | 野心と美貌 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2014-05-03 07:06:32
寅さんくん
FF使いやすいよね。 私、バグが起こる前だったら圧倒的にFFのほうが早くて使いやすかったんだけどね。
これを機に、一回アンインストールして最新版を入れ直してもいいかな。

ゆっき~さん
やっぱりもうPCのない生活には戻れないので、安心して使えるものでないと困りますよね。
私、GCを使ってみて、結構いい感じなので(笑)IEに戻らなくてもいいかなぁなんて思い始めてます。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2014-05-02 21:10:55
自分だけは大丈夫という、それこそ根拠のない自信?FFもたまに使いますがIEが使えないとやっぱり不便でした。やれやれです。
返信する
Unknown (寅さん)
2014-05-02 21:09:41
楽母さんのおかげで知ることができました♪
じゃなきゃ普通に開いてたw
FF使いやすいですよね!!!!!
一応IEの修正プログラムのやつはやったけどいまだFF使ってる!
返信する
こんにちは (楽母)
2014-05-02 16:46:40
kettyさん
チェック方法の情報ありがとうございます!
あとで私も確めてみよ(笑)
まだ、Google Chrome開いてます。
Yahooをトップ画面設定にしてると、IEが危険です、みたいなのが出てたのかなぁ?
私はgooをトップに持ってきているのでニュースでそういうのは見かけなかったけど。
今回、わりと対応が早くて良かったです。
返信する
こんにちは (ketty)
2014-05-02 15:51:46
よく分からないまま、今朝もIEを開いてました(汗)。
さっき「ちちんぷいぷい」を観てたら、この話題を取り上げてて、西アナが、「お使いのパソコンの安全の確かめ方」を話してて、さっそく確認して、OKでした。
①スタート
②「コントロールパネル」をクリック
③「システムとセキュリティ」をクリック
④「windows update」をクリック
⑤緑色だとOK、黄色(警告)だと更新プログラムインストールする必要あり

ド素人なので、これだけだとダメなのかなあ???
返信する
お返事です (楽母)
2014-05-02 12:21:52
おちゃこさん
情報ありがとうございます。 14日ごろという話だったのにずいぶん早かったんですね。
多分、自動更新設定になっていると思うので、しばし放置しておきます。
おちゃこ先生のように、手動だなんてとんでもはっぷん、歩いて15分です(笑)

ポンチちゃん
PCからインターネットを見られる機能の事です。
一番多いのは多分、Internet Exploror(スペル自信ない)なんだけど、これが危ない、っていうんで暫く使わないように、っていう問題があったの。
で、Fire FoxとかGoogle Chromeっていう別のものでネットに繋いでいたんだけどね。
修正プログラムが出たなら安心だ。
お江戸、楽しんでね、うちのDANも先日東京に行った折、帝国ホテルでお茶してきたって(笑) かっぺやん♪

音弧さん
私もメカニック?は全く分かりません。
なので、危ないって言われたら使わない、安全になったら使いだす、っていう単純派(笑)
いろいろ登録しているところもあるので、一応、IEには近づかないようにしてました。

エーさん
スマホからだとPCなくてもいいよね?
でもスマホもPC同様ウィルスとか、、あったんだっけ?
Google Chrome遅いですか?
うちのはIEの方が遅いように思えます。
返信する
おはようございます。 (エー)
2014-05-02 11:59:35
私、この際だから使わないでおこうとも思いましたが・・・。
やっぱり、PC依存症としては無理だったので、「Google Chrome」を設定しました。。。
でも、誰かが言っていたけど動作が遅いのよね?!
さすがおちゃこ先生!!私も、手動でアップデートできるでしょうか???
返信する
こんにちは (音弧)
2014-05-02 11:44:46
修正プログラムでましたねヽ(*´∀`)ノ

やっと安心?して使えます


って・・・私なんかパソコンよーわからんまま使ってる
こわい人間だわ(;´∀`)
返信する
あへ~ (ポンチ姫)
2014-05-02 10:09:05
分けワカメで、ありんす。良きに計らえなーんてね(^◇^)お任せメニューだわ、今夜、夜行バスで、お江戸に、行きんすわいな^_-☆完璧なお上りさん、土産は、雷おこしかな?江戸は、物価が、高いらしいから、どうしましょう
返信する
出ましたえ! (おちゃこ)
2014-05-02 09:18:40
おっはどす♪
MS社から修正プログラムでました~

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN0201U_S4A500C1000000/

今朝一に早速手動でアップデートしました~
自動なんて待ちきれないせっかち女どす
返信する

コメントを投稿