エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

血圧あがるよ、おぢさん。

2016-12-18 08:05:15 | 日記


近くのスーパーが1000円ごとに1枚シールを配って、台紙に貼っていくらか集めるとピーターラビットのぬいぐるみが安く手に入る、という企画をやっていることは前にも記事にした。

そこで、毎回のようにこちらから言わないとシールをくれないレジの子がいる、っていうのも書いたんだけど。

このあいだ、逆?のケースに遭遇しました。
ほかの店員さんは必ず「ピーターラビットのシール、集めておられますか?」と一言添えます。

その言葉に激高しているじ~様がいたんです。
「集めてへん言うてるのに毎回毎回うるさいこっちゃな!」って。

レジの子は、申し訳ございません、私どもも、期間中はこうしてお客様にお聞きしなくてはならないものですから・・・と言ってたけれど、かわいそうにな、って思ってしまった。

確かに、要らない人には毎度毎度のお伺いはうるさいものかもしれないけれど、要る人だっているんだから、ああまで激高する必要もないんじゃない?
そのじ~様がいつも同じレジ係のところで支払いしているとも思えず、そりゃあ、人が変わればマニュアル通り、普通は聞くわ。

私ももう集めてないから全然要らないけれど、シール要りますか?って言われたら、ありがとうもういいわ。って答えてるけど。
あんなに腹立てなくてもいいじゃん、って思う。
だいたい、切れ芸の芸人さんもいるように、切れるタイプってじ~様が多いように思うのは気のせいかな?

おばちゃんでもぶちぶち切れてる人もいないとは言わないけれど、おばちゃんはどちらかというとねちねち形で(笑)
いきなり大声で怒鳴りまくるのはおっさんのほうが多いと思う。

マニュアル通りに丁寧に聞いてただけなのに、あんなに怒鳴られて彼女、一日気分悪いだろうな、って元販売員は思ったのでした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 律義もの | トップ | YANKEE CANDLE »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (ポンチ姫)
2016-12-18 09:21:17
昨日忘年会、今日ディナーショー、忙しいわヾ(๑╹◡╹)ノ"姫おまけだけど、そんなこと関係ない、でしょう
(^.^)スーパーに行くと、そこのカードを、持ってるか必ず聞かれるの、ちょっとうざいくらいにね、コンビニでも、聞かれるのね、あっ、そうそうあるわって、出す時もあるし、いろいろだわね、
返信する
こんにちは (楽母)
2016-12-18 16:53:13
ポンチちゃん
普段よく利用する店だと、レジで並んでいる段階でカード手に持って準備してるからカードの確認はされません。
持ってないところではカードおつくりしましょうか?って、聞かれるけれど、これ以上カードコレクターになりたくないので要らない、って言ってます。
年末も相変わらず忙しいのね。 体に気を付けてね。
返信する

コメントを投稿