昨日、ジムレッスンの最後に先生が我々をプールサイドに集めて「ありがとう」の反対はなに? という質問をされました。
みんなとっさに出てこなくて、わたしなんか「うとがりあ」なんて今時小学生でも言わないようなことをぼそっと言ったりなんかしていたんですが。
夜の熊本地方の大きな地震には本当に驚きました。
例によってテレビもついていない我が家、息子が自室から降りてきて熊本で大きな地震があったからNHKつけて!と言いました。
テレビを見ていたら直後のカメラがひどい揺れでぐるぐる回ったのか、街の明かりが尾を引いて揺れてめまいがしそうな場面が何度も写りました。
どうしてこうなんだろ。
地震予知うんぬんってことは、私が子供のころからでも聞いているのにさっぱり進まなくて、いつだって後からどこそこ断層が動いただのぶつかり合っただの。
朝になってみれば街の様子もわかるし、亡くなった方も出ている。
余震というにはあまりに大きな揺れがひっきりなしに続いているし。
そう、「ありがとう」の反対は「あたりまえ」なんです。
有り難い、って漢字で書いた方が分かりやすいですね。 有り難い、の反対は「あたりまえ」
いつだって大きな災害のあった時だけいろんな事を思ってみても、収まれば日常に慣れてしまって、毎日が「あたりまえ」になっていく。
でも、本当は当たり前じゃなくて有り難いことの連続なんだってことを、レッスンを終えて数時間たってから実感しました。
被害に遭われた方、今も不安で不安で落ち着かない時間を過ごしていらっしゃる方、サポートに尽力されている方、大勢だと思います。
お見舞いを申し上げます。
そしてどうか、これ以上の被害が出ませんように。
みんなとっさに出てこなくて、わたしなんか「うとがりあ」なんて今時小学生でも言わないようなことをぼそっと言ったりなんかしていたんですが。
夜の熊本地方の大きな地震には本当に驚きました。
例によってテレビもついていない我が家、息子が自室から降りてきて熊本で大きな地震があったからNHKつけて!と言いました。
テレビを見ていたら直後のカメラがひどい揺れでぐるぐる回ったのか、街の明かりが尾を引いて揺れてめまいがしそうな場面が何度も写りました。
どうしてこうなんだろ。
地震予知うんぬんってことは、私が子供のころからでも聞いているのにさっぱり進まなくて、いつだって後からどこそこ断層が動いただのぶつかり合っただの。
朝になってみれば街の様子もわかるし、亡くなった方も出ている。
余震というにはあまりに大きな揺れがひっきりなしに続いているし。
そう、「ありがとう」の反対は「あたりまえ」なんです。
有り難い、って漢字で書いた方が分かりやすいですね。 有り難い、の反対は「あたりまえ」
いつだって大きな災害のあった時だけいろんな事を思ってみても、収まれば日常に慣れてしまって、毎日が「あたりまえ」になっていく。
でも、本当は当たり前じゃなくて有り難いことの連続なんだってことを、レッスンを終えて数時間たってから実感しました。
被害に遭われた方、今も不安で不安で落ち着かない時間を過ごしていらっしゃる方、サポートに尽力されている方、大勢だと思います。
お見舞いを申し上げます。
そしてどうか、これ以上の被害が出ませんように。
阪神淡路の時、我が家辺りは震度4位でしたが、
それでも、あの時の怖さは忘れられません。
有り難いと当たり前・・・ホントにそうですね。
当たり前が、いつしか当然当たり前の感覚に・・。
余震がおさまり、これ以上の被害が出ませんように。
東日本大震災は完全にTVの向こうの出来事でしたが、改めてその怖さを体験しました
ちょうどありがたい、とあたりまえの話が出たばかりの日だったので、タイミングに驚きました。
阪神淡路大震災の時はうちでも震度5弱、だったと思います。 あの時も余震が続きましたが、今回の熊本ほどの本震規模の余震ではなかったと覚えています。
どれほど不安な夜を過ごしたのかと思うと胸が痛みます。
熊本に親友がいるのですごく心配しました。
彼女のところは震度5強で、被害らしきものはなかったようですが、怖かったって。 そりゃそうだよね。 あの揺れは恐怖以外の何物でもないと思います。
私たちも阪神淡路大震災を経験してるのに、やっぱり悲しいかな、忘れるんですよね。
震源から離れているとはいえ、どっぐべあさんのところもまだまだ余震が続くと思うので、十分に注意なさってくださいね。
まさしく、そんな感じでしょうか?!
日常的に小さな地震は、何処と言うことなく頻発しているので、大きな地震だっていつ起こっても不思議は無かったのですが・・・!?
被災された方々が口にしていた「まさか、熊本に?!」と言う言葉が、無防備だっただろうことを物語っていました。
一瞬にして、当たり前の日常が壊されてしまう怖さ、怒りをどこにも持っていけないだけに辛さが増します。。。
今朝も早くから震度6強が複数回とか、また熊本でも震度4とか、あまりに大きな揺れが続いていて、倒れなかった家屋も持ちこたえられずに・・・・っていうのが続いていますね。 しかも、雨が近づいて来ているって、あまりにひどいと思います。
どうしてこうも次々と大きな地震が頻発するんでしょう。
あ~今一階部分がぺしゃんこになった建物が映し出されています。 生き埋めの人がいませんように。