DANの弟から富良野産の男爵いもが段ボール一箱分送られてきた。
多分、ほくほくとても美味しい・・・・のだろうと思うけれど我が家は私を筆頭に、芋、かぼちゃ、の類はすきじゃない。
いくら長持ちするとはいえ、段ボール一杯のじゃがいもは絶対に食べきれない。
で、当然(笑)ご近所におすそ分け。
斜め向かいの新婚さん?には以前みかんをどっさり頂いたので、それのお返しも兼ねて。
向かいの若夫婦にも持っていったら。。。
翌日、つりが趣味の御主人の釣果が届いた。
鯛とカンパチ。
エビでタイならぬ、じゃがいもで鯛(笑) 絶対交換勝ちしたよね?
そうこうするうちに、お隣の奥さんが誕生日で娘がお赤飯を炊いてくれた、と持ってきた。
で、いただいて、おうつり??にじゃが芋。
口うるさいけれどうまく付き合うと便利なCIAさんちに持っていったら留守だったので袋に入れたまま置いていたら、
夕方、釜山に旅行してた、とお土産を持ってきてくれて、、、ちょっと待ってて・・・と言ってじゃが芋を渡す。
そのほかにも、3軒、じゃが芋もらって~!!!と押し付けてきた。
DANも、仕事仲間に柿をもらったとかで、その人に返す、といくつか袋詰めして持っていった。
はい、これで、段ボール一箱捌けました(笑)
結局、我が家は届いた日に、2個使ってポテトサラダを作っただけです。 ちゃんちゃん。。
多分、ほくほくとても美味しい・・・・のだろうと思うけれど我が家は私を筆頭に、芋、かぼちゃ、の類はすきじゃない。
いくら長持ちするとはいえ、段ボール一杯のじゃがいもは絶対に食べきれない。
で、当然(笑)ご近所におすそ分け。
斜め向かいの新婚さん?には以前みかんをどっさり頂いたので、それのお返しも兼ねて。
向かいの若夫婦にも持っていったら。。。
翌日、つりが趣味の御主人の釣果が届いた。
鯛とカンパチ。
エビでタイならぬ、じゃがいもで鯛(笑) 絶対交換勝ちしたよね?
そうこうするうちに、お隣の奥さんが誕生日で娘がお赤飯を炊いてくれた、と持ってきた。
で、いただいて、おうつり??にじゃが芋。
口うるさいけれどうまく付き合うと便利なCIAさんちに持っていったら留守だったので袋に入れたまま置いていたら、
夕方、釜山に旅行してた、とお土産を持ってきてくれて、、、ちょっと待ってて・・・と言ってじゃが芋を渡す。
そのほかにも、3軒、じゃが芋もらって~!!!と押し付けてきた。
DANも、仕事仲間に柿をもらったとかで、その人に返す、といくつか袋詰めして持っていった。
はい、これで、段ボール一箱捌けました(笑)
結局、我が家は届いた日に、2個使ってポテトサラダを作っただけです。 ちゃんちゃん。。
ジャガイモが、いろいろ変身して戻って来てくれて良かったですね?!
わが家では、従妹から貰ったジャンボなサツマイモのおすそ分けが、妹から自家栽培の人参になって戻って来ました。(笑)
家庭だと定番のカレーやシチューにも入れないし、サラダと肉じゃが、みそ汁、ぐらいしか思いつかないんですよ。
だから、たくさんあっても使いこなせないという有様。
ま、ひと箱、全部すぐに捌けたからいいんですが
意図したわけでもないのに、海老で鯛ならぬ、じゃがいもで鯛ということも起こりますね。
でもDANさんもマメです。iinaなら袋詰めして会社まで持ち込むなんて面倒でできませぬ。
じゃがいもは、冬場に向かうと肉じゃが等々おいしくいただける季節ですよ。・・・それを嫌いだなんて、もったいない。
ご近所づきあいが上手というより、もうここで30年以上も住んでいるので、みんな気心が知れてて平和な環境です(笑) 昭和な人間関係ですね。
DANは、おすそ分けして残っていた10個ばかりを私が袋詰めにしていたのをそのまま持っていっただけです。
家人揃ってじゃが芋に未練なし、なんですよね~。
肉じゃがもうちでは売れないメニューなんです。
芋、かぼちゃ、といったでんぷん質系がどうも、、、ダメなんですよ。