気象庁が何と言おうが、毎日生活している者の感覚で、絶対に今年は春先から『異常』がつく気象だと思うし、確か、、、今年は猛暑予想だったけれど、意外とそうでもなかったのか、とも思う。
というのも、梅雨明け後からも怪しげな空が続いたり、今年、そりゃあ暑い時はめちゃくちゃに暑かったけれど、比較的夜が涼しく感じたり・・・だって、エアコンなしで眠れた日も多かったよ・・・。
夜にウォーキングしてると、昼間の熱気をため込んだ路面がいつまでたっても暑くて、数年前までハーフパンツにランニングシャツ、っていうちょっとした選手みたいな恰好で歩いてたものだけど(笑) 今年はジーンズとTシャツでも死にそうなほど暑いとは思わなかった。
はっきり感じたのが日中の水道の温度。
昼間、蛇口をひねるとお湯が出る。
それもかなり長時間お湯だから、そうめんを茹でても冷えない(苦笑)
茹でた後に水でしめる、なんて無理で、ざっと洗って別に用意していた氷水のボウルにダイブさせないと温ソーメンだった。
今夏もさすがに氷水のボウルはいるけれど、蛇口からお湯が出た日が少ない。
まじで、この水道から出てくるお湯で行水できるでしょ、ってくらい流しても流してもお湯だったのに、今年は行水は無理、な量(笑)
夕方の水やりもしなくていい日があったり、その水やりも最初にずいぶんと出しっぱなしにしとかないと鉢物にお湯を与えたものだけど、今年はそれも少なくて。
だからしのぎやすかったかと言えば別で(笑) いつも通り、掃除機引っ張りまわした後にはシャワーを使わないと買い物にも行けなかったし、保冷剤をくるんだ薄手のタオルも手放せない。
夏は本当にいやだわ。
たくさん着込んで動き回って、使い捨てカイロでも貼っておけば寒さをしのげる冬場と違って、暑いからといって脱ぐにも限度があるしどんなに暑くても買い物にも出なきゃならない、火のそばで調理もしなきゃならない、、、逃げられない暑さってあるから。
そんな日々も、今月を過ぎるとなぜか夏が終わった、と思う。
他の季節はこんなにはっきりと春が終わった、秋が終わった・・・なんて思わないのに、夏だけは8月の終わりと同時に夏が逝った・・・と感じる不思議さ。
もっとも、来月だってまだまだ暑いだろうから、暑いな~いつまでも!って文句言うけどね(笑)
でも8月の終わりはなんとなくほっとする。 今夏も生き延びた。
来月もがんばろ!
というのも、梅雨明け後からも怪しげな空が続いたり、今年、そりゃあ暑い時はめちゃくちゃに暑かったけれど、比較的夜が涼しく感じたり・・・だって、エアコンなしで眠れた日も多かったよ・・・。
夜にウォーキングしてると、昼間の熱気をため込んだ路面がいつまでたっても暑くて、数年前までハーフパンツにランニングシャツ、っていうちょっとした選手みたいな恰好で歩いてたものだけど(笑) 今年はジーンズとTシャツでも死にそうなほど暑いとは思わなかった。
はっきり感じたのが日中の水道の温度。
昼間、蛇口をひねるとお湯が出る。
それもかなり長時間お湯だから、そうめんを茹でても冷えない(苦笑)
茹でた後に水でしめる、なんて無理で、ざっと洗って別に用意していた氷水のボウルにダイブさせないと温ソーメンだった。
今夏もさすがに氷水のボウルはいるけれど、蛇口からお湯が出た日が少ない。
まじで、この水道から出てくるお湯で行水できるでしょ、ってくらい流しても流してもお湯だったのに、今年は行水は無理、な量(笑)
夕方の水やりもしなくていい日があったり、その水やりも最初にずいぶんと出しっぱなしにしとかないと鉢物にお湯を与えたものだけど、今年はそれも少なくて。
だからしのぎやすかったかと言えば別で(笑) いつも通り、掃除機引っ張りまわした後にはシャワーを使わないと買い物にも行けなかったし、保冷剤をくるんだ薄手のタオルも手放せない。
夏は本当にいやだわ。
たくさん着込んで動き回って、使い捨てカイロでも貼っておけば寒さをしのげる冬場と違って、暑いからといって脱ぐにも限度があるしどんなに暑くても買い物にも出なきゃならない、火のそばで調理もしなきゃならない、、、逃げられない暑さってあるから。
そんな日々も、今月を過ぎるとなぜか夏が終わった、と思う。
他の季節はこんなにはっきりと春が終わった、秋が終わった・・・なんて思わないのに、夏だけは8月の終わりと同時に夏が逝った・・・と感じる不思議さ。
もっとも、来月だってまだまだ暑いだろうから、暑いな~いつまでも!って文句言うけどね(笑)
でも8月の終わりはなんとなくほっとする。 今夏も生き延びた。
来月もがんばろ!
朝晩、2回水やりしなくても大丈夫だったし、
その代り、道端の雑草も元気で(笑)
日向はともかく日陰は涼しく感じるようになりました。
来月もどうぞよろしゅうに。
割と最近、情報番組のキャスターが、気象予報士に今年は猛暑だって言ってましたが、違いましたよね?なんて問いかけたら、予報士はフリップを出してきて、いや、猛暑の夏だった、と反論・・・弁解?してました。 フリップで見てる限り確かに猛暑なんだけど、体感的には違いますよね?
昨夜から涼しくて生き返った心地です(笑)
来月もこちらこそ、よろしゅうに。
私が腹を立てたのが、東京の連続雨降りのことが第一義で、実は仙台とか、東北の方が連続雨降りの日が多いのに、そっちが2番目扱いになってたこと。
なんでも東京中心に語るんじゃないよ!
こっちは不順ながらも関東以北ほどでなかったのに、便乗みたいに野菜の値段が高騰してる。
これってどうよ?